陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

O医院へ(定期健診)

2011年09月30日 | Weblog

 

11時      ・月/1回、O医院へ定期検診に行きます。

         (今日は前回に行った検査の結果と診断です)

         (データーはマアマア・・・可もなく不可もなく・・・一安心)

         (その他 ・血圧測定、脈拍、聴打診・・・常備薬をもらいました)

         ※ 「健康と幸福を呼ぶ音楽会」のポスターが貼ってました。

           日時・ 10月15日(土) 14時~16時(無料)

           場所・ 京都西文化会館・ウエスティ

           内容・ オカリナ演奏、カンツオーネ等

11時30分    ・帰宅途中のS病院の外玄関、

           (白衣姿の3名、煙草を吹かしていましたが・・・)

           (一生懸命の様子?に思わず・・・苦笑いの私)

         ※   10月1日(土)より10月3日(月)まで

              箱根「金時山」と「駒ケ岳」登山にいきます。

              ブログは休刊、悪しからずお許し下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3D映画「サンクタム」満足度90%!

2011年09月29日 | Weblog

 

10時      ・陽射しがあるも、家影を選らなくて歩く。

11時      ・11時45分の映画「サンクタム」を見るのに

           早めの「カレー」・300円は安くて、早いを食べる。

          (大衆食堂・半田屋と表看板にありました)

               

11時45分    ・「サンクタム」・SANCTAMとは聖域、内陣の意味。

            (洞窟探検隊のチームワークの大切さ、親子の葛藤)

            (リーダー役の父親が良い味を出していました・・・拍手!)

            (3Dメガネを着ければ、手前に画像が浮かび、水しぶきが

             掛かりました)

             まさに立体的・・・満足しました)

           ※ メガネは「お持ち帰り」が出来ました。

15時        ・帰宅後 ・ホットコーヒー ・クッキー

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登山の翌日は?

2011年09月27日 | Weblog

 

昼食       ・味噌汁 ・玉子焼き ・ピクルス ・漬物

          ・ぶどう

13時      ・小説 「夜明けの街で」 ・東野圭吾作を読む。

          (疲労が残る身体に、微風を受けて・・・読みふける)

          (不倫相手が・・・殺人犯???)

          (プールの予定をキャンセルしました)

おやつ     ・ホットコーヒー ・ういろう(冷やしたもの)

         (思ったより苦さが強く、飲み残す)

16時      ・読み続ける。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛宕山七合目より大文字山を見る!

2011年09月26日 | Weblog

 

9時30分     ・愛宕山の表参道より登る。

10時30分    ・5合目で「野点のコーヒー」

            (キットカットをつまんで、休憩)

                      

12時        ・山頂・神社着

            (気温14度、「お参り」をして昼食

            (カップヌードル、サラダ巻、グレープフルーツ)

            (この時期、暖かいものが・・・ちょうど口に合います)

12時30分    ・下山開始

            (三々五々、お参り客あり)

14時        ・清滝着

            (枯れゆく木々の登山道、真っ赤な「よだれかけ」のお地蔵さんが

            印象的でした)

                      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

握り寿司(茶月)

2011年09月25日 | 京都発・B級グルメ

 

13時      ・第11回ミニコンサーとの演奏写真をプリントアウト。

          (Lサイズ、2Lサイズ、参加者全員の枚数)

          (集合写真で全員の笑顔が・・・良かった)

おやつ      ・ホットコーヒー ・チーズケーキ

          (リクローおじさんのチーズケーキでした)

夕食       ・茶月の寿司 ・タマゴすまし、天麩羅 ・牛すじ肉の味噌煮

          ・ビール ・漬物 ・トマト

          (息子夫婦が連休で3来たので・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばんざい定食(錦・富の小路上がる)

2011年09月24日 | 京都発・B級グルメ

 

10時      ・駅近くの児童公園

          (さわやかな朝、この時間、公園内のブランコが揺れていました)

11時15分   ・映画「スリーデイズ」  満足度85%

          (土曜日で観客多し、無実の妻を刑務所から脱走させる夫の執念)

                       

昼食       ・いつものところは、「フライ物」で・・・敬遠。

          (「おばんざい」の看板を見て・・・フラッと入る)

          (小さな店で待たされましたが・・・まぁまぁ・・・〇)

※        (錦市場は連休の中日で超満員でした)

おやつ      ・ホットコーヒー ・さつま芋の「茶巾しぼり」

          (頂き物・・・中にアンコ・・・しかし「さつま芋」の風味が良い)

                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11回ミニコンサート(京都・ウエスティ)

2011年09月23日 | Weblog

 

14時15分     ・第11回ミニコンサート開演。

            (娘のピアノ教室の発表会でした)

                 

            (11回を数え、生徒さんも増えて、元気で、若い発表会になりました)

            (白、青、桃のドレス姿が可愛いく、成長も早く感じました)

                 

            (孫・夏音は「チューリップ」を連弾で弾きましたが

             私が一番緊張した時間帯でした)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荻須高徳展(JR京都・伊勢丹)

2011年09月22日 | Weblog

 

11時20分     ・早めに昼食

             (・京都駅・四川料理・「洛楽」の中華ランチ)

             (ご飯、スープ、マーボ豆腐、鶏肉と野菜のオイスターソース)

             (これは食べ過ぎの感・・・ありあり!)

                 

12時        ・荻須高徳展に入場する。

            (作品は多いが、会場が狭く、少し余裕が欲しかった)

            (パリ、ベネチァの風景を堪能)

13時        ・M氏の写真展へ

13時30分    ・京都大丸の地下を散策

           (田舎道、風が強く、涼しい、道端に「彼岸花」・・・足元から秋が来る)

                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「無花果」を画く(絵手紙教室)

2011年09月21日 | Weblog

 

13時      ・台風が気になったが・・・予定通り行う。

          ・季節の「無花果」をモチーフにする。

             

15時      ・出来上がりを見ながら、あれや・これの批評会後

          (持参の和菓子「あん」をツマミながらコーヒーブレーク)

          (口直しに画材の「無花果」もお腹に直通)

              

          ※ 雑談が終わったころには、台風も過ぎていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日は温水プールの日

2011年09月20日 | Weblog

 

13時     ・毎週火曜日にはプールへ行きます。

         (Ⅰ時間30分の時間内、約Ⅰ時間はプールの中で遊びます)

         (クロール、平泳ぎ、背泳、バタフライを交互に泳ぎ、

          途中、水中ウォーキングを挟んで・・・)

               

14時30分    ・心地よい疲労感でシャワーを浴びて・・・帰宅

           (これも10年以上続けていますが・・・体調維持になっているようです)

おやつ      ・冷コーヒー ・ういろう(名古屋土産)

          (やはり、冷やせばもう少し美味だったろうに・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちのポテトサラダ!

2011年09月19日 | 京都発・B級グルメ

 

13時     ・曇り空で涼しく、本を読むが・・・

         (しばらくして・・・昼寝をしました)

おやつ    ・ホットコーヒー ・おはぎ

        (昨日に作りましたが・・・少々固くなっていました)

夕食     ・敬老握り寿司 ・ポテトサラダ ・おぼろ豆腐

        ・ピクルス

             

        (さすが・・・「敬老握り寿司」の具は「柔らかいもの」ばかりでした)

        (ネーミングも面白く・・・商売!商売!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日・プレゼント!

2011年09月18日 | Weblog

 

10時      ・金魚の水槽の掃除をする。

          (水道水を汲み、金魚を移しかえ、「ブクブク」を清掃、水藻の手入れ)

          (その間、1時間、金魚3匹が死んでいました・・・残念)

          (水道の「カルキ」が強かったのか???)

11時      ・本を読み終えたUPする。

             

昼食      「・カレーうどん」を作るのに「ハヤシ」の元を入れてしまう。

         (色にきずくべきでしたが・・・味は「ハッシュドビーフ」そのものでした)・・・残念。

          ・ピクルス ・ぶどう

13時      ・「おはぎ」×13個作る。

         (実家へ持参、仏さんに供えて・・・あとはみんなで頂きました)

         (・冷コーヒー ・チーズケーキ ・梨)

16時      ・「敬老の日」のプレゼントを頂く。

          (・タオル ・手紙)

          (小学校5年生の手紙、「かぜなどひかないで、いつまでも元気で!」とありました)

          (ありがたい・・・ことです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅れてきた月見団子だが?

2011年09月16日 | 京都発・B級グルメ

 

10時     ・小説「二流小説家」を読み終えてUPする。

         (売れない小説家、連続殺人犯の告白小説を書き

         「ひと儲け」をしょうとするが・・・)

             

11時      ・図書館での話。

          (新書版の小説を借りてた中高年の男性・・・が

           図書館の受付女性に文句を言っていました)

          (この辺の本、みんな読んだが・・・新しい本が入ってない!)

          (受付女性は・・・無言・・・でした)

昼食      ・うどん(野菜てんぷら) ・ピクルス ・ぶどう

13時     ・月見団子を作るが・・・米粉(上新粉)を使うも、固くなり

          またまたガックリ!・・・きました)

おやつ    ・冷コーヒー ・固い月見団子(涙を流しながら・・・口にしました)

         (次回は「白玉団子」の元を使いたいと思います・・・反省!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼のサービスセット(さんきゅう)

2011年09月15日 | 京都発・B級グルメ

 

9時30分      ・いつもの田舎道、風がさわやか・・・。

            (南側は「稲刈り」が終わり・・・北側は「ナス」が真っ盛り)

10時45分     ・映画「ハウスメイド」 満足度80%

            (韓国映画らしい? 激しい「終わり方」でした)

                 

昼食         ・「さんきゅう」さんのサービスセットをいただきました。

            (にぎり寿司、赤出汁・・・に満足)

13時30分    ・三条商店街を歩く。

14時        ・阪急電車を待つ「大宮駅」、隣の女性の携帯での話声が

            聞こえてきました。

           (今から、甲子園へ、勝てばいいのに・・・とか何とか)

           (電車が来たので、話は途切れました)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスとベーコンのスパゲティ+刻みピクルス

2011年09月14日 | Weblog

 

13時       ・暑い午後、寝転んで「読書」。

14時       ・得意の「刻みピクルス」を作る。

おやつ      ・冷コーヒー ・よもぎ餅

16時       ・読書の続きをしました。

           (早川ポケミス「二流小説家」 デイヴィッド・ゴードン作)

           (犯人を捕まえたが・・・後があるらしい?)

夕食        ・ナスとベーコンのスパゲティ ・冷やっこ ・ピクルス

           ・漬物 ・煮豆 ・ビール

            

           (暑さに負けて、今日もビールも「お世話」になりました)

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする