12時30分 先日、映画を見た帰りに立ち寄ったデバチカ、
12時30分では、待つ人・・・多し。
13時に行けば空いていました。
・新メニューとして「ふわふわ玉子・オムライス」があり
これこれと早速注文。
(良く見れば「玉子×3個」使用と書いてありました)
※ 野菜の彩がきれいでしたが、肝心のふわふわ感が
思ってより・・・でした。
(なんでも、食べてみなければ分かりません)
12時30分 先日、映画を見た帰りに立ち寄ったデバチカ、
12時30分では、待つ人・・・多し。
13時に行けば空いていました。
・新メニューとして「ふわふわ玉子・オムライス」があり
これこれと早速注文。
(良く見れば「玉子×3個」使用と書いてありました)
※ 野菜の彩がきれいでしたが、肝心のふわふわ感が
思ってより・・・でした。
(なんでも、食べてみなければ分かりません)
10時30分 ・久しぶりに青空が覗来ました。
「天、高く馬肥ゆる秋」の始まりでしょうか?
(月1回の定期検診、晴れると、多数の人が待合室)
1)聴打診 2)脈拍測定 3)血圧測定 4)採血 5)採尿
4)と5)の結果は来月に分かります。
※ 会計をして終わりましたが・・・今回は「ちらし」が4枚。
1)インフルエンザ予防接種のお知らせ
2)第265回 西京健康を語る会
(こころのヒミツ)
3)秋のレクレーションの案内
4)ちょっといいはなし
(宝はどんな体験にもある・一沈一珠)
※ 医院帰りに、ちらし×四枚がありました。
(患者さんを大切にするO医院でした)
10時 ・阪急電車、ドアー閉まりかけたのに、
乗り込もうとしたので・・・再度、ドアーが
開きました。
・急いで乗車は・・・禁止!
10時10分 ・映画「ラブレス」を見ました。
(案外観客は多く、これには驚き)
※ 第70回 カンヌ国際映画祭で審査員賞の
ロシア発の人間ドラマ。
離婚間近の夫婦、12歳の息子が失踪し、
捜し求めるうちに、自らを見つめ直そうと
するが・・・意外な結末に・・・気持ちの消化不良でした。
13時 ・再興 第103回「院展」にいく。
(以外なモチーフ、大胆な構図と色彩・・・フム・フム・フム)
14時 ・田舎道、数件ブルーシートが掛かっていましたが、又・又台風の予報?
(ひとことながら・・・心配になりました)
18時 ・JR京都駅前、相変わらず海外からの旅行客で
混雑していました。
(もどり鰹)
(男性×6名が、2か月/1回・「飲み会」と称して
集まり、かれこれ20年、長く続くものです。)
(アツアツ・・・カキフライ)
・台風、地震、テニス、相撲、病気、年金・・・
たわいない話をガヤガヤガヤ。
(お互いの健康を見比べてながらの初秋の夜、
見上げれば「おぼろ月」になつていました。)
・9月24日は十五夜の当たりますが、今日は「月に村雲、花に風・・・」。
ですが、「季節の和菓子・月見団子」を作りました。
※ 以前作ったとき、すぐに硬くなりましたので、
絹ごし豆腐を入れてみました。
(兎?・・・ですが)
・思ったより柔らかくなり、形よくできません。
難しいものでした。
13時30分 ・K小学校で「敬老会」の・式典・アトラクションが
あり見にいきました。
第一部式典
1)各種挨拶、米寿・白寿のお祝い、祝舞
第二部アトラクション
1)和太鼓演奏
2)お祝いメッセージ(一年生)
3)防犯コント
4)ハンドベル・コーラス合同演奏
5)民謡
6)お礼のころば
※ 色々と工夫をこらした演目、小学一年生から高齢者までの出演者の熱演、
面白く拝見できて感謝でした。
(手土産には「お茶」と「タオル」でした。
11時 ・刈り取られた田圃、「黄色の嘴と足・鳥」が
遊んでいました。
11時30分 ・早めの昼ご飯(常盤・白身魚のフライ)
(映画が12時上映につき、腹ごしらえをしました)
12時 ・雨天やから・・・案外観客が多かった。
(「スタートレック」が大好きで、知識が豊富な自閉症の
女性、趣味は自分なりの「スタートレック」を書くこと。
その「スタートレック」の脚本コンテストが開催される
事をしった彼女、懸命に作品を書き、郵送が間に合わないと
知り、ハリウッドまで数百キロの旅にでる。
途中、スマホを盗まれたり、親切にされたり・・・
やっとの思いで届ける。
※ つまずきながらも、自分でやり遂げた心身の満足感。
「なせば・なる・・・」でした。
・昨日の新聞紙上に記載された記事でした。
※ オランダで「末期患者の最後の願い」で行きたいところへ
移動式ベッドで連れて行くという制度。
色々なリクエストがありました。
・その中で、以前旅行に行った場所が2ケ所ありましたので
懐かしく感じながら・・・眺めました。
1)オランダ(チューリップ畑)
2)フランス・ピレネー麓(ルルド)
3)家族で海へ
(毎晩21時、聖母マリアの像が行進、そのあとを信者が「キャンドル」を灯し
行列します。先頭には身体の不自由な人達でした)
今回、生憎の雨で少なかったが・・・。
※ まだしばらく先の話ですが・・・そろそろ考えて、早くはない!
13時 ・火曜日は毎週、プールに行きます。
(この日は「水中ウォーキング」コースの教室がなく
好きな時間だけ自由に歩けるから・・・です)
※ いつもの25Mの「往復・泳ぐコース」で泳いでいたら
若い3人組が来ていて、早く、激しく、飛沫をあげて
連続で泳ぎ始めました。
こちらはマイペースでゆっくり!ゆっくり!・・・でも
後ろから接近され、煽られると・・・ペースが狂い、
俺もと・・・がんばるが一時的で・・・ペースダウン
いつも以上に疲れました。
(泳ぎも、登山も・・・マイペースが「一番」と改めて
思う日でした)
15時 ・おやつ(冷コーヒー、御座候)
・17時 ・公園に行けば、「砂絵」が描いてあり
それが又・・・上手・上手。
(カニ)
(大胆に、勢いよく描かれて・・・多分、本職?)
(幼い子供に描いたのでしょうか?)
(タコ)
(サカナ)
※ この時間なれば、犬の散歩も多くなりました。
13時 ・少しの晴れ間、いつもの道のサイクリングへ。
(畦道に「彼岸花」が鮮やか!)
(台風の後遺症、屋根がブルーシートで覆われ、
樹木が倒れ、渡月橋の欄干は修理中でした)
※ 観光客も少なく、いつもと違い日本語が聞こえてきました)
13時 ・シトシト雨が降ったりやんだり・・・で
本を読みました。
(もう少しで、真相がわかりそう・・・)
18時 ・晩・ご飯何にしょう?・・・と聞かれた朝、
例のやつ・・・簡単でおいしいとなり
「マグロ+アボガド丼」に決定!
※ 切て、浸けて・・・盛って「いただきます!」
これに味噌汁でもあれば・・・いうことなし。
9時45分 ・映画を見ました。(満足度85%)
(レバノンの首都ベイルート、パレスチナ人の男、レバノン人(キリスト教徒)の男が
アパートの水漏れ工事をめぐり口論。
「ある侮辱的な言動」が裁判に発展、これがメディアが大大的に報じたことから
政治問題に、さらに国中を揺るがす騒乱に巻き込まれる)
裁判結果は「無罪」・・・でした。
※ 国籍、人種、宗教、過去、生い立ちが複雑に絡みあえば・・・こうなる?
(このあたりの歴史の勉強不足も感じました)
13時 ・新京極通り?
(なぜか! いつもより人出が極端に少ない?)
(これも、関空の災害の影響かも・・・)
※ 寺町・三条の画朗。
水彩画展(2会場)を見せてもらう。
(芸術の秋を・・・ちょっぴり!感じました)
13時30分 ・伊東久重の世界(有職御人形司)・・・高島屋
(三百年の歴史を有する伊東家の伝統の技)
14時 ・田舎道、稲穂が頭を垂れてきました。
・連日の曇天、小雨にうんざり!・・・でふと、思いだしました。
「巷に雨のふるごとく
われの心に涙ふる
かくも心ににじみ込み
この悲しみは何やらん」
・・・続きます。
・ポール ヴェルレーヌ作
※ その昔に、この詩を読んでた時期があったのです。
11時 ・図書館に行く途中での風景・・・。
(何やら空中を見上げながら、手元で操作?)
(見上げれば、「ドローン」が舞って、屋根を
映していました。
多分、台風の被害状況を調査中と思いました)
※ 日進月歩の世界を,今更ながら思いました。