goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

最近の「昼ご飯」

2025年08月20日 | 京都発・B級グルメ

    ・お盆に実家に行きました。

    (お墓参り後、お坊さんの「お参り・読経」がありました)

    ・その後は兄弟6名での「和食弁当」でした。

     (車なので、ノンアルコールとチーズケーキでした)

     (これもいつまで続くか?)

    ※ 今年も無事終わりました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「牛スジ肉入り」カレーライス

2025年08月18日 | 京都発・B級グルメ

    ・久しぶりに作りました。

     (スジ肉を圧力鍋で18分間、柔らかくします)

     (玉ねぎ、ニンジン、ジャガイモを炒め、牛スジ肉を

     入れた鍋に入れ、柔らかくなるまで煮て、カレー粉を

     入れて完成!)

    ・少し「ひつこい」ですが、真夏・暑い日にピッタリ!

     ※ 「牛スジ肉」も使いよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「健康麻雀」です!

2025年08月17日 | Weblog

     ・毎週土曜日、集会場で「健康麻雀」が行われます。

      (12時30分~16時30分間、4時間の熱戦)

   

       ・テレビでは高速道路の混雑が報道されていますが

        クーラーの効いた部屋で、麻雀もいい物です。

       (今回は最初はややマイナス、2回目はややプラス)

     ※ 頭、手、計算・・・心身の健康ゲームに「リーチ」!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おはぎ」を作る!

2025年08月15日 | 京都発・B級グルメ

    ・お盆で実家に行きました。

    (父親が好物の「おはぎ×2種類」を作り、仏前に供えました)

    (お酒、タバコは吸わないで、甘党で目をつむりながら食べてる姿を

     思い起こしました)

    (93歳までの長寿、あやかりたいものです)

    ※ 夏の暑さに負けず・・・生きましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月11日は「山の日」

2025年08月12日 | Weblog

    ・以前はなかった祝日が増えて、喜んでいいのか?悪いのか?

    (でも「山の日」とは・・・うれしい限り)

    ・40代から山歩き、60代で「日本百名山」を終えました。

    (そんな中、一緒に登った仲間に送った「絵手紙」で本を作り

     個展までしたのが2006年、昔・昔のおはなしです)

    

       ・百名山最後は「早池峰山」雨の中、ウスユキソウが迎えてくれました。

        ※ 最近は低山をボチボチ歩いています!

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大阪みやげ」?

2025年08月11日 | Weblog

    ・息子が泊まりにきた「手みやげ」が「きやす・みたらし」でした。

     (昔・昔大阪勤務の際、飲み会の帰りに買った記憶が蘇りました)

    

    ・もちろん値段は高くなっていますが、味はそのまま!

      (柔らかく、ほんのり甘く・・・)

     ※ 舌は覚えていました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康麻雀(第3回目)

2025年08月09日 | Weblog

   ・自治会の有志で行っています「健康麻雀」に参加しました。

    (先月から、毎週土曜日・午後1時30分~16時30分間に

    熱戦がくり広げられます)

   ・本日は2卓。

    (1回目は少し負け、2回目がトップでした)

    (笑顔、おしゃべり・・・まさに「和気あいあい」)

    (並べ、手作り、点棒計算・・・頭の体操です)

     ※ みなさんとの交流もあり、貴重な時間でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マーボ丼」を作る!

2025年08月07日 | 京都発・B級グルメ

   ・漢字では「麻婆」と書いてあり、簡単にできて口に合います。

    (豆腐、豚肉(ミンチ)、ネギ・・・材料は少なくて済みます)

    ※ 豆板醤が決めて!(ピリリ・やはり中華です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「利休まんじゅう」

2025年08月05日 | 京都発・B級グルメ

   ・8月3日、山の会のおやつに持参しました。

    (黒砂糖、小麦粉、こしあん・・・蒸せば完成)

    

        ・小麦粉+黒砂糖・・・アンコを入れる。(蒸す前の状態)

          ※ 利休さんも口にしたかも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹山(1377M)山頂花めぐり!

2025年08月04日 | Weblog

     ・A山の会、8月例会は伊吹山でした。

     (車で1260Mの駐車場、そこからブラブラ歩きました)

     (日曜日で家族連れが多く、和やかな稜線でした)

     ・「花めぐり」のコース、3時間30分を足、目、香りで楽しみました。

      

      

               ・登山開始

      

           ・カワラナデシコ

      

              ・オトキリソウ

      

           ・クカイソウ

      

               ・メタカラソウ

      

                 ・シモツケソウの群落は圧巻!

      

                 ・今が盛り!

      

      

      

             ・コオニユリが鮮やか

      

              ・のんぶり「稜線」を行く!

      

                   ・山頂登山口

      

                ・振り返れば「伊吹山」

           ※ ガスったり、晴れたり…充実の1日でした!

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「虎太郎すいか」

2025年08月01日 | 京都発・B級グルメ

   ・息子が故郷納税をしているので「すいか」が届きました。

    (自然豊かな福井県越前町よりのこだわり)

    (手間ひまかけ根気よく栽培の様子が伺われました)

    

      ・甘みが強い、シャリ感抜群

      ・ラグビーボールのような形状

     ※ ガブリ! ガブリ! (甘さが引き立ちました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「虎太郎すいか」

2025年08月01日 | 京都発・B級グルメ

  ・息子が故郷納税をしていたので「すいか」が届きました。

  (自然豊かな福井県越前町・虎太郎すいか」でした)

   

        ・中玉のラグビーボールのような形状

        ・甘みが強く、シャリ感抜群

        ・真っ赤で鮮やか

       ※ おいしくいただきました!(ご馳走様)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「湯葉丼」を作る!

2025年07月30日 | 京都発・B級グルメ

     ・以前、京都錦市場で買った「乾燥湯葉」が残っていました。

      (最近の暑さには買い物に出かけるのも躊躇します)

     ・そこで残品整理を兼ね「男子厨房」をしました。

      (多めに湯葉、だし汁でコトコト、ほどよく煮えれば

       玉子の半量を煮込み、固まれば残りを入れて半熟で完成)

      (トッピングに紅生姜、青ネギで彩もよくなりました)

     ※ おおきく開けた口に「ガバッ」と・・・モグモグ!

       (栄養満点らしい?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイズ「ナンクロ」

2025年07月28日 | Weblog

    ・A新聞、土曜日に記載される「クイズ」今回は悪戦苦闘。

    (土曜日から始め、なかなか回答が得られません)

    (やっとできたのが昨日の夜・・・頭の体操でした)

    ・正解「ユウレイ」。

     難しかった言葉「イワトケイキ」「ユミトリシキ」

     「ウシミツドキ」「ワカレミチ」「イシキリバ」

     ※ 解けたときには「万歳」・・・でした。フッ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「健康麻雀」2回目

2025年07月27日 | Weblog

   ・自治会の有志で始まった「健康麻雀」に参加しました。

    (土曜日、12時30分から16時430分の「4時間」)

   ・今回は6名の参加者でした。

    (クーラーのきいた部屋、もくもくと「頭」・「手」が口も動きます)

    (勝ったり、負けたり・・・4時間はアッという間でした)

    ※ 暑さも忘れる至福の時間!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする