goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

粗食・「おから」のしっとり煮

2011年09月13日 | 京都発・B級グルメ

 

13時     ・恒例のプールへ行く

         (夏模様復活、プールも一層、ぬるく感じる)

         (いつもより、泳ぐ距離が短く、水中ウォーキングをする)

おやつ    ・冷茶 ・月見団子(失敗作)

16時     ・孫(夏音・4歳)が来たので、今風の「シャボン玉」遊びをする。

         (器具を買ったそうで・・・)

            

夕食      ・ビール ・おからの「しっとり煮」 ・手羽先の照り焼き ・ナスの中華風

         ・煮豆 ・巻き寿司(残り物) ・おくら(鰹節和え)

         (居酒屋風の「つまみ」になり、「おから」もまずまずの味でした。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬の魚(秋刀魚のかば焼き)

2011年09月12日 | 京都発・B級グルメ

 

10時      ・ミステリー「夜の真義を」マイケル・コックスをUP。

          (返却時期がせまり、急いで終えました)

13時      ・図書館へ

          (真夏の暑さが戻り、炎天下を自転車で行く)

          (閲覧室、・山と渓谷 ・PCビギナーズ ・サライを拾い読み)

おやつ      ・ホットコーヒー ・どらやき(鼓月)

夕食       ・秋刀魚のかば焼き ・蒸しナスの中華風 ・漬物 ・二十世紀梨

          (タレが少し不足、でもお腹に「小さな秋」が泳ぐ!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗・ビッショリ!百里ケ岳登山(10日)

2011年09月11日 | Weblog

 

9時35分     ・百里ケ岳(小入谷越)登山口

            (総勢12名登山開始)

            (最初から急坂、尾根筋にでれば、谷風が心地よい)

12時        ・山頂着(一等三角点)

             

            (カップヌードル、おにぎり、グレープフルーツの昼食)

            (集合写真を撮って下山)

            (くつき温泉「てんくう」温泉)・・・ドボン!

            (好天、汗、いっぱいの登山でした)

            (差し入れの「梨」、「草餅」の感謝)

              

            (出会ったグループ2組)

※          「百里ケ岳」をHPにUPしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじい様・おばぁ様ありがとう!

2011年09月09日 | Weblog

 

10時        ・朝から陽射しが戻り、暑くなりそう!

11時        ・(月見団子)を作るが米粉を使用、固くなり失敗!

14時40分    ・S幼稚園で「敬老音楽会」がありました。

                

            (孫は「ひまわり組」で合奏、歌で「山の音楽家」を演奏しました)

            (最近の若い夫婦、ビデオカメラの撮影に熱心でした)

                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ+映画・・・木曜日

2011年09月08日 | 京都発・B級グルメ

 

10時30分     ・さわやかな田舎道

             (たわわの稲穂が風に揺れていました。)

ランチ        ・早めに「麹・KOUJI]で昼の定食。

            (鶏肉の照り焼き、サーモンフライ、味噌汁、千切り大根の煮物

             梅干し、香の物)

            (安く、早くて・・・おいしくて)

12時30分     ・映画「未来に生きる君たちへ」 満足度 90%

            (今年の・アカデミー賞「外国語映画賞」とゴールデングローブ賞の作品)

            (暴力、許し、復讐・・・善と悪との狭間で揺れ動く様が見ていても「つらい」が・・・)

            (子供達の笑顔に癒されました)

19時         ・映画「未来に生きる君たちへ」をUPする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粗食は健康的?

2011年09月07日 | Weblog

 

10時30分      ・図書館に行く

             (児童公園、たくさんの乳幼児が遊んでいました)

             (久しぶり、さわやかな青空・・誰でも外へ出たいものです)

昼食         ・納豆+ヤマイモ+かつおぶし+ねぎ・・・いわゆる「納豆ご飯」

            ・みそ汁 ・漬物  ・ぶどう

            (粗食は「健康に良い」と誰かさんが言いました)

13時        ・BS映画劇場「チャイナタウン」を見る。

                

           (好きな・フェイ・ダナウエイとジャック・ニコルソン共演)

           (水死の犯人を探す私立探偵・・・謎は謎を呼ぶ)

           (今から35年前の映画、ジャック・ニコルソンが若く、痩せていました)

           (2時間、画面に没入。    満足度85%)

                

おやつ       ・ホットコーヒー ・水無月菓子(自家製)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョッキー片手に旧交を暖める!

2011年09月06日 | 京都発・B級グルメ

 

おやつ     ・ホットコーヒー ・アップルパイ(お土産)

         (涼しくなれば・・・ホットです)

17時      ・京都駅行きのバス、学校帰りの学生で超満員。

         (やかましく、にぎやかく・・・がやがや・・・ガヤガヤ!)

         (おおきなコントラバスを持つ女性が、身体を小さくして

          乗っていました)

18時      「・酔心」に6名が集う。

            

         (台風、健康、原発事故、サッカー、年金の雑談)

            

         (次回を約束して解散)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポテトサラダ・ミモザ風

2011年09月04日 | 京都発・B級グルメ

 

おやつ     ・ホットコーヒー ・おかき

16時      ・読書

夕食      ・ビール ・鰊とナスの炊き合わせ ・ポテトサラダ(ミモザ風)

         ・漬物 ・トマト ・牛すじ肉カレー

         (ポテトをマッシュにしてフレンチドレッシングをかけ、茹で玉子を砕き

          トマトを添えました)

         (思ったよりおいしく出来上がり、次回も・・・と思いました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノロノロ台風12号・「逃亡のガルヴェストン」を終える。

2011年09月03日 | Weblog

 

10時30分     ・ノロノロ台風12号、雨の合間に図書館に行く

            (閲覧室には人多し!)

            (帰りには風が「心持」、強くなりました)

昼食         ・きつねうどん ・漬物 ・鰊とナスの炊き合わせ

            ・ぶどう(ピレーネ)

13時        ・早川ポケミス「逃亡のガルヴェストン」を読む。

            (米国、メキシコ湾「ガルヴェストン」が舞台)

おやつ       ・冷コーヒー ・アンパン(1/2)

16時        ・読み終える。

            (読後・・・あと味のよい本にフッ!・・・静かに閉じました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ハンナ」満足度80%

2011年09月02日 | Weblog

 

9時30分    ・台風の」余波、少し風が強く

           女性は傘を畳んでいました。

11時10分   ・映画「ハンナ」を見る。

          (雪原、野生の動物を仕留め、食料にするハンナ

           父親とおぼしき男性と格闘技が始まる・・・)

          (なぜ?グリムおじさんの家で落ち合うのか?わかりにくい映画でした)

昼食       ・常盤「鰯のフライ定食」

           (たまには・フライ物でも・・・)

             

14時        ・いつもの道

            (二人の女子小学生と出会う)

            (いつもより少し早い下校に、声をかけました)

            (台風やから早く帰るの? 二人はうなずいていました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯あがり・「ビール」「ザル蕎麦」「野菜てんぷら」(青木鉱泉)

2011年09月01日 | 京都発・B級グルメ

 

8月29日(月)

      ・鳳凰小屋からドンドコ沢を下り、五色滝、白糸の滝を見ました。

      ・12時過ぎに青木鉱泉着、ひなびた湯で汗を流し

       ビール、ザル蕎麦、野菜のてんぷらをいただきながら反省会。

      (なににもましての至福の時間でした)

      ※ 小淵沢の「道の駅」に立ち寄り

        ・梨 ・ぶどうを買いました。

     9月1日(木) 15時

     (鳳凰三山登山をHPにUPしました)

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする