goo blog サービス終了のお知らせ 

石橋みちひろのブログ

「つながって、ささえあう社会」の実現をめざす、民主党参議院議員「石橋みちひろ」の公式ブログです。

リハーサル!

2011-11-18 23:55:56 | 活動レポート

なんと、リハーサルをさせて貰えるとは知りませんでした。

今日お知らせしたとおり、来週月曜日(11月21日)午後の参議院本会議で、賛成討論のために登壇することになったわけですが、初登壇の場合に限り、事前にリハーサルをさせてくれるという連絡が! それはありがたいということで、今日の夕方、本会議場に出かけていって、実際に演壇を使ってリハーサルをしてきました。

もちろん、誰もいない議場に向かって演説したわけですが、なかなか気持ちいい! これで月曜日、満員の議場に向かって喋ったら・・・。緊張するかな。

演壇には、ちゃんとデジタル式のカウントダウンタイマーが置かれていて、これで残り時間が分かるようになっています。が、なぜか、置かれている場所は演壇の左斜め横。はっきり言って見にくいです。だからみんな時間オーバーするのかな?

で、今まで議場からは気がつかなかったのですが、持ち時間をオーバーすると、議長席からの合図で演壇のマイクの所に付けてある赤いシグナルが小さな音を立てて点灯するようになっています。でもこれ、ヤジの中では多分、全く聞こえないだろうな~と想像してしまいました。

月曜日は、持ち時間は10分なのですが、実際には5分しか演説しません。なので、今回はカウントダウンタイマーも警告灯もお世話になることはないでしょう。

ということで、初登壇の前の初リハーサル。なかなかの経験でした。初登壇の時しか出来ないということは、もう二度と出来ないということ。これは貴重な経験です。でも、一番いい経験をしたのは、秘書の二人かも。本来、議員しか入ることの出来ない議場に入って、演壇にも上がってみることが出来たのですから!

これでますます気合いが入ってきました。月曜日、がんばりますね。

ちなみに明日(土曜日)は、福島へ県議選の応援に入ることになりました。こちらも頑張ってきます!


11月21日(月)の参議院本会議で討論に立ちます!

2011-11-18 12:53:27 | 活動レポート

11月21日(月)の午後1時から開催される参議院本会議で、平成23年度第三次補正予算案に対する最終討論が行われますが、民主党・新緑風会を代表して私が賛成の討論をさせていただくことになりました。

本会議場での登壇は初めての経験です。昨日、参議院予算委員会で初質問に立ったばかりですが、その時の質問時間があまりに短かったので、予算委員会理事の皆さんが気を遣ってくれたのですね。

いずれにせよ、東日本大震災や台風災害で被災した地域の一日も早い復旧・復興と、被災された皆さんの生活再建のために必要な第三次補正予算です。与野党すべての参議院議員の皆さんに賛成していただけるよう、気持ちを込めてしっかりと討論に臨む決意です。

応援よろしくお願いします!