石橋みちひろのブログ

「つながって、ささえあう社会」の実現をめざす、民主党参議院議員「石橋みちひろ」の公式ブログです。

ガイ・ライダー氏のILO事務局長選勝利を祝う

2012-05-31 18:00:48 | 活動レポート

すぐに報告しようと思いつつ、なかなかブログに書けなかったのでやや時機を逸してしまいましたが・・・

5月28日(月曜日)にスイス・ジュネーブで行われた国際労働機関(ILO)の事務局長選挙で、労働界出身のガイ・ライダー氏が当選を果たしました(パチパチ)。労働界出身者がILO組織のトップである事務局長に就任するのは、1919年のILO創設以来初めてのことで、歴史的な快挙です!


(連合第9回定期大会で挨拶するガイ・ライダー氏。ITUC書記長当時。出典:連合ホームページより)

 

今回の選挙は、現ファン・ソマビア事務局長が、任期途中の2012年9月末で退任する意向を表明したことに伴い、その後任を決めるためのもの。立候補者は、なんと9人。出身地域で言うと、ヨーロッパからガイ・ライダー氏を含む4人、アフリカから3人、米州から1人、アジアから1人(マレーシア)という構成でしたが、労働界出身者はガイ・ライダー氏ただ一人。当然のことながら、国際労働運動は連携・協力して、ガイ・ライダー氏の当選に向けて世界規模で応援活動を展開してきたと聞いています。

選挙は、誰かが過半数の得票を得るまで、最も得票の少なかった候補が脱落しながら続けていくという方式で行われました。一回目の投票で一人、二回目に二人、三回目にも二人、四回目に一人、五回目に一人と脱落して行って、最後に残ったのがガイ・ライダー氏とフランスのジル・ド・ロビアン候補。六回目が決選投票となり、結果、ガイ・ライダー氏が30票、ロビアン候補が26票で、ガイ・ライダー氏の勝利が確定したわけです。

投票が行われたILO理事会は、投票権のある正理事の構成が政府側28人、労働側14人、使用者側14人の計56人で、過半数は29。結果だけ見ればギリギリの勝利ですが、バックとなる労働者側は満票でも14票。使用者側が最終的にどういう投票行動だったのか分かりませんが、労働界出身のガイ・ライダー氏に投票した人はそれほど多くないはず。つまり、政府側28票の半数前後がガイ・ライダー氏支持に回ったと考えられるわけで、最後まで残ったロビアン候補がフランス政府の全面的な応援の下に選挙を戦ったことを考えると、これはやはり凄い結果です。

連合も、早速お祝いの談話を出しています:

 ・連合「ILO事務局長選挙結果に関する談話」

ILOの記者発表はこちら:

 ・ILO「ガイ・ライダーILO総局長が次期事務局長に」

 

私が1992年から1994年にかけて、国際自由労連(ICFTU)アジア太平洋地域事務所で勤務していた頃、ガイ・ライダー氏はすでにICFTUジュネーブ事務所で活躍中。当時から「いつか大物になる!」と予感させる人物でしたが、その後、ICFTU(ITUC)書記長になり、そしてついにILO事務局長に! ということで、個人的にも大変嬉しいニュースです。

労働界出身で、誰よりも三者構成主義の大切さ、社会正義の必要性を知っているガイ・ライダー氏が事務局長に就任することで、ILOが新たなステージに進み、グローバル化が進む世界の中でこれまで以上に大きな役割を果たしてくれることを期待したいと思います!

 

【参考:ガイ・ライダー次期ILO事務局長略歴(ILOニュースより】

  • 1956年 英国リバプール生まれ、ケンブリッジ大及びリバプール大卒
  • 1985年 国際商業事務専門職技術労働組合連盟(FIET、現UNI)工業部会書記
  • 1988年 国際自由労連(ICFTU)ジュネーブ事務所副所長、1993年同所長
  • 1998年 ILO労働者活動局長
  • 1999年 ILO事務局長官房長
  • 2002年 ICFTU書記長
  • 2006年 国際労働組合総連合(ITUC)書記長
  • 2010年 ILO国際労働基準及び労働における基本的原則・権利担当総局長(現在に至る)

 


「教育の情報化推進に関するWT」中間とりまとめに向けた議員間論議

2012-05-30 23:59:14 | 活動レポート

今日、民主党「教育の情報化推進に関するWT」の第13回会合を開催しました!


先週、第12回会合を開催して、今日が第13回目の会合。連休前に文部科学部門会議で承認をいただいた「論点整理項目」に基づいて、中間とりまとめに向けた議員間の論議を続けています。目標は、6月中旬までに中間とりまとめを確認し、文部科学部門に提出すること。時間があるようでないので、真摯に議論を続けて行かなければなりません。

先週は、総論の部分(なぜ教育分野のICT利活用が必要か)と、障害児童教育の分野を議論し、今日は、教科書のデジタル化、ICT利用環境の整備、ICT予算のあり方について議論しました。

議論の詳細は・・・まだお伝えできません。議員間の議論が続いていますので。申し訳ないです。まあ正直言って、先週も今日も、本当にさまざまなご意見を議員の皆さんからいただいていて、どうやってとりまとめをして行こうか、ちょっと悩んでいるところ。要は、どこまで踏み込んだ提言にするか、という点ですので、今後、さらに議員間の論議を続け、私も悩みを深めながら、前進的な提言をしていければと思っています。

引き続き、ご注目下さい!


NTT労組兵庫県グループ連絡協議会の皆さまが国会見学に(事務所だより)

2012-05-30 18:36:20 | 雑記

今日は、NTT労組兵庫県グループ連絡協議会から24名が国会見学にいらっしゃいました。

神戸空港から朝の便で来たとのことで、4時起きだったという参加者の方も・・・。

長い一日となりましたが、いい時間となっていればうれしいです。

明日は、NTT技術史料館と靖国神社「遊就館」の見学をして帰路につくとのこと。

1泊2日で、政治学習・情報通信産業の歴史・平和学習と盛りだくさん! 今日の疲れが明日の行程に影響しないことを願うばかりです。

さて、今月の国会見学訪問団体は7組! うち、今日の兵庫県グループ連絡協議会のように遠方からの参加は3組でした。

事務方としてみなさんが満足できるようなコーディネートができたかどうか、不安もありますが、「来て観てよかった!」と思ってくだされば幸いです。

 


退職者の会の皆さんとの交流

2012-05-28 23:54:43 | 活動レポート

今日は、NTT労組退職者の会の二つのグループの方々が国会見学に来ていただいて、いろいろと意見交換をさせていただきました。


まずは、東京支部東部会の皆さん。総勢約30名でお出でをいただきました。

私は、国会議員になる前、江東区の亀戸というところに住んでいたのですが、そこはまさに東部会のエリア。そういうご縁もあってか、東部会の皆さんにはことの外、応援をいただいておりました。

ただ今日は、午後からの参議院行政監視委員会の時間が迫っていたため、意見交換の時間はわずか20分。それでも、最初に東部会の皆さんからいろいろと質問&意見をいただいて、それに対してお答えする形で挨拶し、限られた時間ながらいい形で意見交換をさせていただきました。もう少し時間があれば、タップリお答え出来たのですが・・・。残念!

 

続いて、生まれ故郷の島根からも、遠路はるばる国会見学に来ていただきました。


ちょっと雲行きが怪しくなった中での写真撮影(この後、大雨になりました)でしたが、皆さん、笑顔一杯で写真に収まっていただきました。

会場を移しての意見交換。今度はタップリ時間があったので、約1時間、じっくりと意見交換をさせていただきました。「かしこまらずにざっくばらんなご意見&ご質問を」とお願いしたら、次から次へとたくさんの質問&ご意見が!ありがたい限りです。一つ一つのご質問に丁寧にお答えしていたら、あっという間に1時間が過ぎてしまいました。


東京近辺の皆さんにはお気軽に見学に来ていただけるのですが、島根の皆さんはなかなかそういうわけにも行きません。後から気がついたのですが、せっかく同じ日にお出でいただいたので、両組織が一同に会して意見交換するような場をもたせていただければ良かったな、と。今後、同じような機会があったら提案してみたいと思います!


今日の国会見学は2組!NTT労組退職者の会東京東部会、島根県支部協議会の皆さま(事務所だより)

2012-05-28 19:34:41 | 雑記

今日は午前中にNTT労組退職者の会東京東部会、お昼からは同退職者の会島根県支部協議会の皆様が国会見学に!

東京東部会のご案内は吉川さおり事務所が担当、私は途中で一行から離れ、島根県支部協議会のみなさまの出迎えに・・・という形となり、島根県支部協議会のご案内を石橋事務所で担当しました。

▲石橋事務所の議員室にて(議員が活動している現場を見学)

議員の地元である島根からいらっしゃった皆さんですが、1年以上前から「レクを兼ねて国会見学へ行こう!」と計画されていたそうです。

今回は浜田ブロックのパソコン教室のメンバーが多く参加、窓口をされた松山哲司副会長は、本ブログの常連閲覧者のため、「みなさん、帰ったらパソコンで石橋みちひろHPをチェックすること!」と宣伝もしていただきました。ありがとうございます。

また、最年長の女性参加者からは、「申し込みをしたときに、退職者の会島根県支部協議会の会長からじきじきに”国会見学は長時間歩くから訓練しておくように”と言われたので、毎日2キロ歩いて準備してきました」と話がありました。前々から準備し、楽しみにされていたことが分かり、うれしい気持ちでいっぱいになりました。

たしかに国会議事堂内は昔のままのつくりですから、階段も多く、長い距離を歩くことになります。

朝、島根から飛行機・電車を乗り継いだことを踏まえれば、今日だけで1万歩を超えたかもしれませんね。

さぞかし、お疲れと思いきや、みなさんお元気! 夜はスカイツリーのライトアップを観に行ったそうです。

別れ際、「島根に来る時があれば、いつでも言って! みんなに活動報告できる場をつくるから」とみなさん言ってくださいました。

私も調子に乗ってみなさんと握手! 心強い支援者の手は温かく、力強く、「絆」を深めあえたように思えました。

余談ですが、本日、島根県支部協議会の皆様は議員食堂で昼食。

松山副会長からは「人気メニューをいくつか注文してほしい」とのオーダーが…、議員食堂と相談し、以下の3品を注文しました。

どれが一番おいしそうですか??

 

▲カツカレー

▲ハンバーグ&エビフライ

▲オムハヤシ&エビフライ