goo blog サービス終了のお知らせ 

いつもココロに太陽を!

~ Me Hana O Ka La I Ka Pu'uwai ~

リバティプリント

2014-07-01 | ファッション
今日は手作りのスカートで出勤しました。

お友達のクンちゃんが
「LEEに載っていたスカートを作りたいんだけど、いまいち手順(ミシン含む)に自信がないから、ミシン持参で行くので教えて~」
と言ってきて、我が家でミシン講習をしながら一緒に作ったもの。
LEEには『リバティプリントで作るふんわりスカート!』みたいな感じで作り方が載っていたんだって。
その本を買うでもなく、寸法を暗記(?)してワードに入力したペラ紙1枚持ってクンちゃんがやってきたよ。
もう2年ぐらい前かな?

ギャザーの寄せ方とか一通り説明はしたけれど、思ったよりちゃんとできるから少し驚いた
そしてワタシ以上に几帳面で性格が出ていたよねー。
「そこは見えないところだからいいの!そんなに丁寧じゃなくてもいいんだよ!」
と何度叫んだか(笑)


それまでのワタシは、お花模様に代表されるリバティにさしたる興味もなく、買ったことがなかったんだけど、
せっかくなら一緒に作ってみようとクンちゃんに言われた用尺を用意しておきました。

実際作ってみると、優しい風合いのやわらかい生地が他のコットンにはないもので、
また、独特の色使いもあって、これは根強いファンがいるのがわかるわー、と思ったんだよね。

白地にいろんな柄のこのスカートは、たぶん自分じゃ選ばない柄。
現に、最初に選んだ(クンちゃんが来たとき)生地はこの柄とは違うの。

けど、クンちゃんが持ってきた生地がこの柄によく似ていて、
それが自分じゃ買わない柄なんだけど、可愛かったんだよね。
それで、クンちゃんが帰った後、生地を真似てもう一着作ったのがこれ。



いろんな色が少しずつ入っているので、TOPSに合わせるカーディガンが豊富なのがいいかな

ちゃんと裏地もつけたので、3シーズン着られます
(とかいって、真冬にも着てるか

このスカートの作り方をGETしたことで、それ以降の自分のスカート作りの採寸の礎にもなり、とても重宝しているの!

今では新しい柄を見るとトキメクようになったワタシだけど、
リバティはセールになったときにしか買えないよー
(結局新しい柄は買えないってことさっ)