いつもココロに太陽を!

~ Me Hana O Ka La I Ka Pu'uwai ~

インスタント塩ラーメンで本格中華麺

2020-04-27 | クッキング
食べ物の記事ばかりです
仕方ないよねぇ、家から出ないと事件起きないもん。

TVでね、インスタント塩ラーメンを「和・中・伊」料理にアレンジするというコーナーを観たの。
TVを点けたとき、そのコーナーは始まっていて、和と伊のアレンジレシピはよくわからなかったんですが、
中華だけはちゃんとわかりました。

そしてその中華アレンジが、まさしくワタシのツボだったんですね

中華料理では「トマトと卵の炒め物」が定番。
日本ではなかなかトマトと卵を炒めませんが、中華メニューではよく見ます。

それをラーメンにも取り入れたというこの献立。

食べたい!
と矢も楯もたまらず、普段あまり食べない塩ラーメンを買いに走りました

スーパーのインスタントラーメンの棚はどこもすっからかんですねぇ。
かろうじで業務スーパーであまり知られていないメーカーの塩ラーメンを買えたんです。





分量どおりに湧かしたお湯にサイコロのトマトを適量入れます。
(ワタシは中サイズのトマトを1個入れました)

本来なら湯むきすべきところですが、自分のためのラーメンなら皮があったって全然平気。
そのまま入れました。



時間どおりでラーメンを茹で、粉末スープも一緒に煮込みます。
火を止める直前にまたトマトを入れます。(食感の違いを楽しむんだって)
最後に卵1個を溶きほぐして加えます。



ごま油をたら~り。
五香粉(ウーシャンフェン)をパッと1振り。




ある日のワタシの一人ランチです。

すーーーっごい美味しい!

台湾とかのあの独特な香りの食べ物が好きな人なら、このラーメンは一気に台湾に飛べますよ

とろとろトマトがスープに溶け込み、アミノ酸のうまみタップリの酸味を発揮!
そしてあと入れトマトの食感の楽しさ。
ごま油の風味、最高。
五香粉の香り、すごい!
名もなきメーカーの塩ラーメンで充分です!

びっくりするほどうまい!

簡単な調味料をプラスしただけで、こんなに美味しいラーメンができるなんて。
ベースの粉末スープがきちんといい仕事してくれているからこそ、アレンジが生きていました。



うちにあるはず、と、ラーメンを買った日に買わずに帰ったら、我が家に五香粉はすでになく(多分、賞味期限が切れて処分したのね)、
今すぐ食べたいのにこのスパイスを手に入れるまで、何日もお預けを食らいました。
五香粉はどこのスーパーにもあるわけでなく、4店舗目でようやく入手できましたよ

今度はどんどん使おう。
塩ラーメンで(笑)

たけのこがお安いので

2020-04-27 | クッキング
料亭などが休業となり、たけのこが余っているとTVで観ました。

採らないのはかわいそう。
けど、使ってくれるところがない・・・
生産者さんの嘆きです。

気をつけてスーパーを見ると、今年はたけのこ、お安いかも

ということで、もう2回(計3本)ほど購入し、
バリバリ茹でています!食べています!


ある日の晩ご飯


たけのこご飯
鰆の西京焼き
豆苗と新玉ねぎのサラダ
スナップエンドウ
穂先たけのことわかめの和え物
マグロの中落ち




先端の柔らかい部分は、新わかめと和えました。
シャキシャキ感が美味しい!



鶏肉とたけのこで煮物を作り、その汁でご飯を炊きます。
具はご飯が炊きあがってから混ぜるだけ。
ワタシ、具を一緒に炊き込む「たけのこご飯」よりあと混ぜの方が好きです。
こちらのたけのこはガリガリ感が美味しいねぇ。



波佐見で買ってきた浅茶碗にかやくご飯をよそうと、具の面が広くてより良く見えますね。


これは別日。


コロッケとメンチ
たけのことコシアブラの炒め物
春雨サラダ




この季節貴重なコシアブラを思い切り使ってベーコンとたけのこで炒めました。
炒めたたけのこも美味しい。
もちろん、コシアブラも




またある日には
チキンとたけのこカレー

タイのカレーでは細切りたけのこをよく使われますよね。
ならば普通のカレーにたけのこを入れたっていいのでは

これ、今後もたけのこの時期に必ず食べたいほど、具として「アリ」です





アシの速いたけのこを連日お料理して、無駄なく消費しましたが、さすがに食べ過ぎてお腹壊しました
ある日の夜中にガバッと起きて、おトイレに直行
OPPでした
(ワタシは最近、アクの強い野菜にお腹が負けちゃうようになりました)

たとえOPPになったって、やっぱりたけのこはやめられない。
スーパーにある限り、まだまだ買いそうです

お粥ランチ

2020-04-23 | クッキング
朝食が終わったそばからお昼ごはんのことを考える日々・・・

は大げさとしても、残りご飯がたまったのもあり、「お昼はお粥!」と朝のうちにひらめきました




計画はこれをなくしますよ。(玄米ご飯や雑穀米などここ数日の余り物)




朝のお皿を洗いながら、お鍋に干し海老と干し貝柱を水につけて用意。
これはお昼直前までここでふやかします。



むね肉の鶏ハムを作ったときに取り除く「鶏皮」を冷凍しておいたものを、細かく切って



弱火でじっくりと揚げます。
(油は要りません。皮の油で揚がりますよ)
途中でお醤油をサッと回して味をつけ・・・



カリカリになったら油と分けましょう。
鶏油(チーユ)はあとで炒め物などに使うと香りがいいです



自家製鶏ハムはサイコロに切ってスタンバイOK。


ワタシが下準備したのはここまで


お粥は基本オットのモアイ君が作る係です(いつの頃からか
ウォーキングのお散歩から帰り、洗濯物を取り込んだりしたら、そろそろお腹が空いてきました。

出汁がたっぷり染み出たお水を使って、ご飯をトロトロに煮てくれます。



お金をかけずになかなか贅沢なランチができました
車で行くような隣町の遠いスーパーまでウォーキングをし、焼き鳥だけ買っちゃった



お粥の具はこの4種。
左上から時計回りに
カリカリ鶏皮・白髪ねぎ・ザーサイ・鶏ハム。
モアイ君の切った白髪ねぎは全然白髪じゃないけれど、ちゃんとごま油で和えているのだからおりこうさんです



作り置きのお惣菜から、菊芋のきんぴらと葉ワサビのしょうゆ漬けを出しました。
そしてだんだん味がなじんできたぬか漬け。



お粥は魚介の味が美味しい!
本格的でぜいたく
4種の具もそれぞれ食感が違い、どれも外せないラインナップです。

モアイ君がビールをシュポッと開けたのも、今日はヨシとしましょうか

たこやきやけた

2020-04-22 | クッキング
家族そろっての食事が増えたと聞きます。
家族みんなで家にこもって、何かを企て、楽しみ、どうにか「おうち時間」を過ごさねばならないのです。

しんどいことです。
お子さんのいるご家庭はさぞかししんどいだろうとは、想像に難くありません。

コロナ離婚もささやかれるようになりました。
こんな非常事態に、自分の欲求だけを主張することなく、なんとか知性で夫婦関係も乗り切りたいもんです。

我が家はコロナ離婚になることはないだろうと思ってはいますが、
果たしてオットも同じ思いかどうかは・・・わかりませんよね



さて、いつもより回数の多い食事の時間。
なんとかイベントごとにして楽しもうと、知恵を働かすファミリーをTVで観るようになりました。

「たこ焼きパーティー」

我が家も流行に乗って、飛ぶように売れているというたこ焼きプレートを買ってみましたよ。

プレートの箱に書かれているレシピ通りに液を作り、Let's 焼いてみよー



液を流したらぶつ切りのタコを入れ、天かす、紅ショウガ、万能ねぎ。

「急げ!急げ!」
「そこに入ってない!」とシロートは大騒ぎです(笑)



われら、東京生まれ・東京育ちの夫婦
たこ焼きくるりんは初めての体験。

おっかなびっくりくるくるしますよ。



関西人には怒られそう。
完全なボールにならず、中身が見えたスカスカボール。
(タコが大きすぎたんかな)



それでも!
十分に美味しいやん!

そして楽しいやん!

人生初たこ焼き
これは関東人には非日常の楽しいイベントになりますねぇ。

た・こ・パ

これが関西人には日常なんですよねー。
かっこええねぇ。


残りの液を流し込んでの2回目。
今度はしっかりとしたボールにできました。
コツが少しわかりましたよ



穴に油をひくあのモップみたいのはなんていうんですか?

買う?買わない?
とりあえずキッチンペーパーでも十分代用できますが、次の時には買ってからにする?
形から入りたいと思いつつ、「洗えるのかしら?」と考えたら悩んじゃう。

「またたこ焼きしような。チーズ入れたヤツもうまかったわ」
タコが足りなくてやむを得ずチーズを入れた2回目が思ったより美味しかったよう。

ツナや豚肉、チョコレート
ネットにあふれる「たこパ」のレシピを参考に、これは我が家にも定着しそうです。

お疲れさまでした

2020-04-22 | 家族・おうちバナシ


オットが10年間務めた地域消防団を退団しました。
本来ならもっと早くに交代する約束ですが、なにせ地域に若い人がいなく、いても全員が引き受けてくれるわけではなく。
そんなこんなで10年。

この10年間に地域内(自分の町内)での大きな火事は1回。
別居中だった旦那さんによる放火で奥さんの実家が燃え、奥さんのご両親が亡くなりました。
(実家に戻っていた奥さんと子供は命からがら無事)

いつも近隣エリアの火事の時には、出動しても交通整理やホースさばきを手伝うくらいで火元近くには行かないようですが、
この時はさすがに自分の町内からの出火なので、プロ(消防士さん)に次ぐ前線で消火活動をしました。
鎮火後、2階から性別も判断できないご遺体を担架に乗せて搬出するところも見たそうです。

この事件はのちにワイドショーの取材クルーが玄関先に訪ねてきて、ご夫婦仲について聞かれました。
もちろんだいぶ離れた知らないお宅だったので何も答えようがありませんが。


・・・とそんな火事が起こっていることも知らずにワタシはいつも寝ているわけ。

朝(や夜中に)目が覚めてオットがいないことに気づき、消防の制服がないことで出動を知ります。
よく、夜中に飛び起きて何度も出動していました。

放火・失火はたいがいが夜中なので、そのために呼び出し音を他と変えて設定しておき、鳴れば出動!頑張っていたと思います。
眠い目をこすって(というか興奮状態なわけですが)そのまま仕事に出勤していたよね。


この制服はこの写真を撮った後、ホームクリーニングをし、次の人に渡りました。

いくばくかの慰労金はいただけるものの、志がなければ消防団はできなかった。
縁もゆかりもないところに引っ越してきて、まずは自分から地域に溶けこもうと選んだ道でした。

お疲れさま。
とても熱心に地域を守ってくれてありがとう。

そんなボランティア消防団が全国にたくさんいらっしゃいます。
頭が下がります。
ありがとうございます。

4月のネイル シアーイエロー

2020-04-22 | ネイルアート
おこもり生活をしているはずなのに、記事のupが遅くなりました
「おこもり」は忙しい!
なんだかご飯ばかり作ってる気がします



さて、現在のネイルはこんなん。

ワタシには珍しくシアー(透明)感のあるイエローを選びましたよ。
基本はマット大好き女なんですが(桑田マット君じゃないです)、気分がシアーを呼びました。



親指には黄色いホログラムでキラキラ感を足し、
薬指には細いキラキラ線を埋め込んでいます。

このキラキラホログラム線、ふと遠目から見たとき、髪の毛が落ちているのかと思って取ろうとしてしまいます

次はまたマットにしようっと
桑田マット君じゃないですよ

いわしバーグ

2020-04-03 | クッキング


いわしを8尾。
自分でももちろんできるけれどゴミが増えるので、頭と内臓はお店で落としてもらいました。



中骨を手開きで落とし、FPにてミンチ。



水切りした木綿豆腐にブロッコリーのみじん切り。
食感用にきくらげも細切りして加えます。



卵の黄身とおからパウダーと塩コショウ。




ボウルでよーく混ぜ混ぜして、ハンバーグが6個と、つみれ団子を作りました。



ケチケチ主婦のワタシ。
この中骨を捨てるのが忍びなくて、グリルで焦げ目がつくまで焼きました。



焼いた中骨をゴトンゴトン煮こんでスープを取りましょう。(骨が泳ぐほど乱暴に沸騰させるのが大事)



たった8本の骨からこんな白濁する貴重なだしが出るんですよ~!
(こげの香りが、ひれ酒の美味しさと一緒ね)



卵の白身とネギとで、美味しいつみれ汁ができました!



いわしバーグ
キノコの甘酢ソテー等
ふきの煮物
茄子の浅漬け
つみれ汁




オットは何といっても「つみれ」好き。
大喜びしたのは言うまでもなく。

お豆腐のふわふわ感と、きくらげのコリコリ感で、充実のお夕飯でした。


美味しいご飯が明日の活力。
ごちそうさまでした。

フットネイル:スライス棒ならか~んたん!

2020-04-03 | ネイルアート


フットネイルをチェンジしました。

マジでフットネイルのリムーブ(落とす作業)だけ、プロの方にお願いしたいわぁ。

足の指にコットン乗せて、アルミホイルを巻いている時間のつらいことよ
寝ている間にきれいになっていてほしい第1位

フリマアプリから購入したスライス棒の中から、
ルビーグレープフルーツとグリーンのお花を選び、左右に置きました。



ルビーグレープフルーツの方、こうなるとよくわからないけれど、実物はかなり可愛いです。
明度が似通うグリーンとオレンジの2色で派手に作ってみました。



サンダルになる時期だとちょっと恥ずかしいけれど、フラも何もかもお休みのこの隠滅とした毎日にはこれくらい明るくたっていい感じ

海藻にも旬がある

2020-04-01 | クッキング
スーパーの店頭に一斉に海藻が並ぶ季節となりました。

海藻?
ワカメとかでしょ?
え~、一年中あるじゃん。

とか思ってたら、ノン!ノン!ノン!


海藻にも旬があるんですよ。

冬の寒さを海の中でぐっと耐え、温かくなったころに一気に芽吹く。
これ、植物も海藻も同じなんですね。

めかぶやアカモク、ワカメだったら茎付きの茎ワカメ!

もうね、ワタシはこの季節わくわくで、煮たり茹でたりたたいたり。
いろんな海藻を献立に多用しているので、毎日のお通じはほとんど黒いんですのよ



生海苔LOVE

この季節に買いだめして、冷凍保存しておくくらい、好き



洗って水気をよく絞った生海苔に、チョー細切りのニンニクと人参。
ニラはざく切り、松の実があったので乾煎りして加え、
ダシダと醤油、七味唐辛子とごま油で和えました。

これがあるとご飯が何杯でもイケちゃう。(イッちゃいけないんだが



これはワタシの朝ご飯。

回鍋肉風 味噌炒め
きんぴらごぼう
鶏ハム
ゴボウの黒酢煮
ワカメのお味噌汁
生海苔の和え物


前の晩の残り物ばかりですが、ワタシの寝ている間に出勤したモアイ君はきっとこんなごちそう食べて行ってないだろうなぁ。

なんていったってこれ!



On the rice した海苔の美味しさよ~



「うまーーーーい!」
と独り言を叫んで、毎日海藻の旬をむさぼるワタシなのです。

とうとうマスクを作りました

2020-04-01 | 手作り作品
一向に買えないマスク。
店頭に並びませんもんね。

医療関係にしっかり行き渡ったのち、私たちの手元に来るまであとどれくらいかかるでしょうか・・・

基本、仕事の日以外引きこもっているワタシは1つのマスクを3日間使っているので、まだ在庫的には大丈夫。
けれど、いつか底をつかないわけじゃないですよね。

オットはマイカー通勤なのでほとんどマスクを消費しないのですが、それでもお得意先によってはマスクをしていないとあからさまにイヤな顔をするところもあり、
「俺は使い捨てを消費するのはもったいないから、作ってくれないかな。ハワイアンの布でもいいからさ

とうとうマスクを作る日が我が家にも来たようです。

姪っ子や姉(姪の母)などは、子供(孫)にせっせと可愛い模様のマスクを作っています。
うちはまだまだ・・・と高みの見物をしていたわけですが、オットがそう言うなら作ってみましょうか。



ネット上に型紙があるのは本当にありがたい。
優しい人よ、ありがとうございます。



何を作るために買ったのか、もうすっかり忘れている白い布があったのでこれも使いましょう。



この引きこもりの期間、ワタシは衣装をたくさん作っていて、ミシンはすぐに使える状態です。
ロックミシンに赤い繊維が飛び散って、スプラッター状態みたいですね
人は殺していませんよ!


ふんふんふん・・・
鼻歌まじりで~



これくらいのマスクなら、ものの30分で作れちゃいました。



ハワイアン柄の中でもあまり派手でないものを選んで、都合2つ作りましたよ。
毎日交換できるね。


・・・ところが。

面長のモアイ君。
このサイズでは顎がはみ出ちゃうって言うの

「もう少し大きいのをお願い」



顎の短いワタシにはこれで充分なんだけどなぁ。
うーん・・・モアイ君の面長は規格外なんだね!

しかも柄の方は「やっぱりこれじゃ恥ずかしい」とか言うではないか
あなたが柄でもいいって言うから見繕ってみたのに、まったくー!
ま、白いマスクに越したことないね。



ってことで型紙をもう一度プリントアウトして、今度は斜線部分を伸ばしましたよ



使い捨てマスクの鼻のところの針金を出してみたら、ビニール?プラスチック?のような素材で、何度かの洗濯には耐えられそう。
よし!これをノーズに入れて、もっとフィット感の良いものを作ってあげよう!



さすがに3個目ともなると、さらに手際よくなっていますねぇ。



タオルを手に巻きそれをアイロン台にして、センターのカーブをプレスしましょ。
この地味な作業がよりパリッと仕上げるコツなのです。
遠回りが大事。



ほいっ!
1個目よりも2個目よりも、縫い目もピシッといい感じ



鼻の針金も顔にフィットしますよ。



帰宅したモアイ君につけてみたら・・・
顎が隠れて「完璧!」とのこと。

「鼻の隙間もスカスカしないねぇ
「これで安心して取引先を回れるわ(車を降りた時だけね)」

注文した次の日にもうマスクができているなんて、あなた、打ち出の小槌のようないい奥さんをもらったわね~
じゃ、これを量産にかかりましょう!