goo blog サービス終了のお知らせ 

いつもココロに太陽を!

~ Me Hana O Ka La I Ka Pu'uwai ~

オトナの夏休み

2013-08-17 | 手作り作品
今回、23&44家にお伺いした大きな理由に、
手作りブレスレットの作り方を教わるWork Shopがありました。

受講生はマナとmarch。
先生は23。
自分の作りたいデザインのビーズを持参してやってきました。

翌日が仕事のオットは酔いを醒ましてから帰宅し、ワタシとマナはお泊りしました。

BBQのあと、バランスボールで運動したり、ストレッチしたりして、健康づくりに余念のない私たち(笑)
もはや、おばちゃんの情報交換の場になっています

ずっと欲しかったけどオットに禁止されていたバランスボール
こんなに気持ちいいんなら、もう買うわ!
オットの許可なんて知ったこっちゃないわ!と旅先(笑)からポチしました
スマホ偉し!やりー





朝はまず、モーニングプレートからスタート。



お豆のサラダとトーストを、朝日あふれるお庭のテントの下でいただきました。



ともするとWSのことも忘れて、おしゃべりに没頭しちゃう私たち。
血圧計を持ち出して血圧発表会になったり、ほとんど病院の待合室状態です。


44氏に「ほらブレスレット作らないと」とはっぱをかけてもらって我に返り(笑)、ブレスレット作りをしました。

チャンルーってあるでしょ。
けっこうお高いアクセサリー。
やれキムタクがつけてたの、海外セレブが御用達だのと、人気のアクセサリーです。

それを自家製にしたのが、この作品。
ワタシが作るんだからCHAN・LUU ならぬ「CHAN・POO」になるかな?



一昔前のミサンガ以降何も飾りのないオットの足首にアンクレットを作ってあげたくて、一緒に新宿で石を選んで来ました。

紺が好きな私たちなので、コード(ひも)は紺。
黄色い石をメインにグレーと黒でアクセント・・・
のつもりが、グレーと黒の粒数が少し多かったかな。
本当はもう少し黄色メインにしたかったんだけどな~。

そんな計算ミスも楽しい「石並べ」



23講師の指導の下、キャッツアイのアンクレットとワタシのブレスレットができましたよん

WSが終了したら、生徒は自立して作品は無限!
早くも頭の中には続作のいろんな構想が浮かんでいます。
なんだかまた、夜更かしの種をひとつ教わってしまった気がするなぁ

あー、楽しかった。
固まったお休みは取れない今年の夏だけど、つかの間1泊2日のオトナの夏休みでした
さぁ、家事の待つ家に帰ろう
おじゃましました。ありがとう!

ランタンの灯り

2013-08-17 | Weblog


2時半に始まったBBQは、8時半まで続き・・・。
いつものごとく、隙間をぬわないとしゃべれないマシンガントークの応酬の中、
語らう5人には6時間なんてあっという間なんだね。



家からもれる灯りだけでは手元が心もとなくなってきた頃、
44氏がランタン・・・ダブルなんとか・・・ダブルきんた●・・・じゃなくて(笑)
なんて言ったかな?

明かりの燃える部分がダブルでついてるランタンをぶら下げてくれました。

灯りを見上げるオット。


ランタン、何度も買おうとして買っていないわねー。
今まで、日没終了のBBQしかしてこなかったもんね。
ダブルきん●まのランタンはすごく明るいんだねー



火の燃える様子は、心が癒される。
願わくは、ランタンのような勢いのよい炎より、
チラチラと火の粉の上がる炎をみつめたいね。

移動教室のキャンプファイヤーの時、
炎の向こう側に顔の赤い好きな男の子がいたこと。
結婚前にオットと由比ガ浜で年越しをして、
砂浜の焚き火にあたったこと。
真冬の焚き火はA面は暖かいけど、B面が死ぬほど寒いこと・・・

そんな若かりし日のことを思い出しながら、
ランタンの灯りを見つめていた私でした。

今日のこの夜も、きっと先には思い出す光景になるんだろうな。

ステキな夜をありがとう

お庭BBQ♪

2013-08-17 | お出かけ
お友達の23ちゃんの家で、「昼からBBQ」を開催してくれました。
この夏、唯一昼間の夏を感じられるようなイベントなので、
お肉とお茶を買って、オットと一緒に出かけましたよ。



いつも忙しいマナちゃんも、今日は連休をとってしばし『オトナの夏休み』

旦那さんの44氏は、もはやBBQの達人!
火起こしも昔のように着火剤と新聞紙なんて時代じゃないのね。
ガスバーナーでぶうぉぉぉ~ですのよ♪



23家もマナ家も我が家も、夫婦でBBQはやるけれど、我が家よりも手際がスバラシー
(我が家はもう何年もやっていないのが実態)

なので、操縦は全て44氏にお任せして、家主以外はよしずの中で
焼き上がりを待ちました。



これからデッキを張るお庭は、今は足元もボコボコだけど、
これだけのスペースがお庭にあるのがうらやましい。
自家製野菜も摘りながらお外のごはんの気持ちよいこと。
たまに吹く風にも癒されるよね。

都会の家にはその利便性もあるけど、地方都市の家にもこういう良さがあるんだ。

ちょうど中途半端でうちには何もないなー



さぁ、焼きあがったお肉やお野菜、いただきましょう!