みんなで8986(野球やろう)

野球少年達の活躍状況と日ごろの暮らし

ベスト8出揃う・高校野球岩手県大会

2015-07-19 15:35:34 | 高校野球
花巻東・盛岡大付・専大北上・花巻農がベスト8進出

  第97回全国高校野球選手権岩手大会10日目の試合

【 県営球場 】
第一試合・一関学院  -  一関工
第二試合・花巻農  -  花巻東

【 花巻球場 】
第一試合・久慈  -  盛岡北
第二試合・盛岡大付  -  専大北上


  第97回全国高校野球選手権岩手大会9日目の試合結果
【 県営球場 】
第一試合
岩手高校010 000 0=1
盛岡大付300 211 1=8

第二試合
花巻東 101 102 000=6
盛岡市立011 200 000=4

【 花巻球場 】
第一試合
大東高校000 010 000 00=1
専大北上000 010 000 01=2

第二試合
花巻農202 003 110=9
宮古高002 010 010=4



◆  盛岡南リトルシニアのホームページ

花巻東対盛岡市立イニング速報

2015-07-19 14:34:53 | 高校野球
イニング速報・・・12時20分試合開始

花巻東ペスト8へ駒を進める
花巻東 101 102 000=6
盛岡市立011 200 000=4 

九回裏 盛岡市立4
9-嘉成-遊撃内野安打・二塁けん制アウト
1-堀切-DB
2-白藤-三振
3-熊谷-一塁ゴロ


九回表 花巻東6
1-田老-中飛
2-福島-三振
3-千田-左二塁打
4-熊谷星-二塁ゴロ

八回裏 盛岡市立4
5-伊藤-遊撃安打
6-三浦-送りバント
7-鎌田-三振
8-岩崎-三振

八回表 花巻東6
5-佐々木-左飛
6-佐藤太-三塁失策
7-小松-左前安打・代走 福地
8-佐藤唯-三塁弾いて遊撃が取って一塁アウト
9-高橋-中前適時打・二走本塁着くもアウト

七回裏 盛岡市立4
1-堀切-中前安打
2-白藤-送りバント
3-熊谷-三振
4-川村-三振

七回表 花巻東6
2-福島-中飛
3-千田-左飛
4-熊谷星-捕飛

六回裏 盛岡市立4
7-鎌田-三振
8-岩崎-三振
9-嘉成-三振

六回表 花巻東5
3-千田-四球
4-熊谷星-送りバント
5-佐々木-中飛
6-佐藤太-四球
7-小松-左線同点二塁打
8-佐藤渓-DB
9-高橋-押出し四球で5-4逆転
1-田老-三振

五回裏 盛岡市立4
3-熊谷-左前安打
4-川村-送りバント
花巻東投手 高橋
5-伊藤-三振
6-三浦-三振

五回表 花巻東3
9-加藤-捕飛
1-田老-二塁ゴロ
2-福島-遊撃ゴロ

四回裏 盛岡市立4
5-伊藤-左前安打
6-三浦-送りバント
7-鎌田-右前安打
8-岩崎-三振
9-嘉成-左前適時打
花巻東投手 浦島
1-堀切-遊撃失策、二塁走者生還で逆転
2-白藤-三振

四回表 花巻東3
3-千田-二塁ゴロ
4-熊谷星-投手強襲安打・生還
5-佐々木-右中間適時二塁打
6-佐藤太-二塁失策
7-小松-中前安打
8-佐藤渓-二塁飛

三回裏 盛岡市立1
9-嘉成-三振
1-堀切-右中間三塁打
2-白藤-中前適時打・勝ち越し
3-熊谷-三振
4-川村-三振

三回表 花巻東2
8-佐藤渓-遊撃ゴロ
9-加藤-二塁ゴロ
1-田老-左前安打・盗塁
2-福島-右飛

二回裏 盛岡市立1
二回表 花巻東1
5-佐々木-右前安打・盗塁
6-佐藤太-逃飛・二塁送球アウト・併殺
7-小松-右前安打・二塁狙ってアウト

一回裏 盛岡市立0
花巻東先発 加藤
1-堀切-遊撃ゴロ
2-白藤-左飛
3-熊谷-二塁ゴロ

一回表 花巻東1
盛岡市立先発 岩崎 
1-田老-二塁ゴロ
2-福島-右越二塁打・盗塁
3-千田-遊撃ゴロ・三走生還
4-熊谷星-捕飛

両チームのスターティングメンバーを紹介

花巻東
1-6-田老
2-2-福島
3-7-千田
4-4-熊谷星
5-8-佐々木
6-9-佐藤太
7-5-小松
8-3-佐藤渓
9-1-加藤

盛岡市立
1-5-堀切
2-3-白藤
3-4-熊谷
4-7-川村
5-2-伊藤
6-9-三浦
7-6-鎌田
8-1-岩崎
9-8-嘉成

1月19日の試合
【 県営球場 】
第一試合
岩手高校010 000 0=1
盛岡大付300 211 1=8

【 花巻球場 】
第一試合
大東高校000 010 000 00=1
専大北上000 010 000 01=2



ベスト8進出に挑む花巻東・盛岡大付

2015-07-19 06:50:22 | 高校野球
第97回全国高校野球選手権岩手大会9日目の試合

【 県営球場 】
第一試合・盛岡大付  -  -岩手

第二試合・盛岡市立  -  花巻東

【 花巻球場 】
第一試合・大東  -  専大北上

第二試合・花巻農  -  宮古


◆  土用の丑の日にうなぎを食べる習慣は江戸時代中期、蘭学者の平賀源内の発案とされる。「土用」とは、「立夏」の前18日を「春の土用」、「立秋」の前18日を「夏の土用」、「立冬」の前18日を「秋の土用」、「立春」の前18日を「冬の土用」といい、その初めの日を土用の入りという。現在は夏の土用を指すことが多い。
◆  夏の土用の頃は、一年で最も暑い時期となり、この期間を「暑中」とし、暑中見舞いを出す。そして、うなぎの需要もこの時期が「ウナギ登り」となる。
◆  うなぎのほかにもウの字のつく食べ物、例えば牛の肉、馬の肉、ウリなども地方によっては、夏バテ防止によく食されるとか。ちなみに、うなぎの主成分は、ビタミンA、B1、B2。その他にも、たんぱく質、脂肪、カルシウム、リン、鉄、ナトリウムなどを含んでいる。暑さで体力を消耗しやすい夏にうなぎを食べるというのは、栄養学的にも理にかなっているわけだ。
◆  平成27年の「土用の丑の日」は、7月24日と8月5日





◆  盛岡南リトルシニアのホームページ