goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなで8986(野球やろう)

野球少年達の活躍状況と日ごろの暮らし

チーム盛岡南初戦突破で勢いつける

2014-09-27 17:48:20 | シニアでベースボール
チーム盛岡南は、第36回日本リトルシニア中学硬式野球協会東北連盟秋季新人東北大会一回戦を中羽立弁天球場において泉チームと戦い、8対1の5回コールド勝ちで初戦突破でして勢いをつけた。28日、同球場で東北チームと9時から戦います。

泉  00001=1
盛岡南0008X=8

  北東北大学野球二部リーグ優勝決定戦・盛岡大残念ながら破れる。ご苦労さんでした。

八戸工大400 000 111=7
盛岡大学100 000 001=2
    

  秋季高校野球県大会二日目、今日はコールドゲーム1試合、延長戦が二試合、完封が2試合となった。優勝候補花巻東は平舘を完封して投手陣の安定感を見せた。明日は、大東と一関学院、花巻東と花北青雲の同地区対決。

   9月27日の試合結果   
【 花巻球場 】
第一試合
宮古工000 110 1=3
宮古商401 222 X=11
第二試合
久慈東001 020 100 002=6
盛岡三100 020 010 000=4
第三試合
平舘高000 000 000=0
花巻東040 000 00X=4
【 森山球場 】
第一試合
一戸高校000 100 001=2
3校連合011 010 00X=3
第二試合
不来方003 005 000 00=8
水沢高000 001 241 01=9
第三試合
盛岡市立100 000 300=4
花北青雲000 101 22X=6
【 八幡平球場 】
第一試合
岩手高001 000 000=1
一関工101 010 00X=3
第二試合
住田高000 000 000=0
水沢工000 500 00X=5

  9月28日の試合予定  
【 花巻球場 】
第一試合・盛岡四 - 遠野緑峰
第二試合・大東 - 一関学院
第三試合・水沢 - 久慈東 
【 森山球場 】
第一試合・釜石 - 専大北上
第二試合・宮古商 - 3校連合
第三試合・花巻東 - 花北青雲
【 八幡平球場 】
第一試合・久慈工 - 盛岡大付
第二試合・水沢工 - 一関工


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ




チーム盛岡南・小雨降る中・紅白試合で感覚掴む

2014-08-09 16:55:22 | シニアでベースボール
  チーム盛岡南の今日の練習は小雨降る中、3年生が7人と高校3年生が3人参加し、久しぶりに多数の選手が集まったため、現役はネット送球と近距離ノック、3年生はロングティバッティングを行った後、試合感覚を掴むため3年生と急遽紅白試合を行った。試合は課題の守りから崩れ、走者をためて痛打を浴びていた。

  第96回全国高校野球選手権大会開会式は、台風11号の接近に伴う悪天候のため、2日間順延とし11日に開会式を行う。この雨が各チームにどのように影響するか?

  今大会への公立高の出場は、角館(秋田)、山形中央(山形)、利府(宮城)藤代(茨城)、静岡(静岡)、富山商(富山)、市立和歌山(和歌山)、八頭(鳥取)、岩国(山口)、坂出商(香川)、鳴門(徳島)、小松(愛媛)、佐賀北(佐賀)の13校で、そのうち3校が初出場です。

  我がジャイアンツ、今日は1-4で敗れる


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ

暑さにも負けず最後までやり抜く選手たち

2014-08-03 17:09:40 | シニアでベースボール
今日も気温35℃の真夏日で暑さには参ったが、チーム盛岡南の選手たちが他のチームと戦えように上手くなってくれることを願って、今までにないトレーニングプログラムで練習に取り組みました。

  まずはじめにウォーミングアップをしてからこのチームの選手は声で出ない・低いことから外野フェンス前に並んで一人ずつ大きな声で叫び、ホームベースまで届いたら合格。駄目なものはやり直しで、全員が合格するまで、みんなで応援。

  次は、ダッシュの代わりにベースラン、リトル出身者が多いことから離塁ができずにアウトになるケースが多いので、ヒットを打った時のオーバラン、一塁ベースのけん制や、スチール、二塁からのスタート、三塁で内野ゴロのスタートの仕方を身体で覚えさせた。


  送球ではボールをしっかり握らずにあっちこっに投げる者が多いことから①ネットに向かって、足を前後に開いて、後ろ脚に体重を移動してタメてから腕を速く振ってのネット送球20球。②足を肩幅に開いてネット送球10球。③ピッチャーの投球フォームで地面にボールをたたきつけ、ワンバウンドでネットに投げる10球。④同じ姿勢ネットにライナー投げ10球と下半身を使い、ボールを良くつかんで腕を振って投げる練習


 守りでは、捕球までのステップができないことから地面にボールを置き、走ってきて止まっているボールを拾って送球でリズム・ステップ・スローの繰り返しを行い、強い正面のボールを怖がることから恐怖感をなくさせるため、受け手の前にネットを置いて前から強い打球を打ち眼球でよく見てよけない癖をつけさせる練習。そして、キャッチャーとファーストにキャッチャーの道具をつけさせ、内野ゴロをワンバンド送球。野手と捕手・と一塁手の送球・捕球の相互練習
  

  みんなの大好きなバッティングでは、速振り100回、ボールに目をつけさせるためバントとセーフティバント、そして遅いボールのフリーバッティング、腕力がなくバットを振れないので、ボールを呼び込んでタイミングを合わせ、当てるのでなくフルスイングを意識して打たせ、次はどうしたら進塁打を打てるか工夫させた。

  最後は、ゆるいゴロをステップよく前に突っ込んでの捕球練習で終了した。風もなく暑さは最高の35℃、今日は熱中症になるのもおらずにみんな最後まで持ったようでした。 

  汗をかき、疲れたのはジジィだけのようでした。


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ

約一ヵ月半ぶりに練習に参加、暑くてくたばりそうでした

2014-08-02 16:15:16 | シニアでベースボール
今日は気温34℃の真夏日、チーム盛岡南の練習に1ヶ月半ぶりに参加して、新メンバーの練習を見てきたところです。14名の選手達は、顔を真っ赤にして元気に駆け回っていたが、熱中症で2名がダウン、12名で午後3時までノック、バッティングで大粒の汗を流していました。ご苦労さん



  ジジィは6月初めに植えたすいかとかぼちゃがどれくらいになっているか確認、周りは草ぼうぼうでしたが、小さいスイカ、かぼちゃがともに1個ずつなっていました。2ヶ月間水もやらず、資料もやらなくても育つものですね。選手たちもこのように育ってほしいものです。

    

  今から「盛岡さんさ踊り」を観にいってまいります。

◆  盛岡南リトルシニアのホームページ

チーム盛岡南の練習に久しぶりに参加

2014-08-02 06:28:37 | シニアでベースボール
今朝も快晴、真夏日になる天気予報です。水分補給など暑さ対策は十分にして乗り切ろう

   今日は、チーム盛岡南の練習に1ヶ月半ぶりに参加して、練習の様子を見てきます。暑さでまいらないように頑張ってきます


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ

チーム盛岡南・初戦弘前白神に完敗・林和男杯国際野球大会

2014-07-26 18:59:45 | シニアでベースボール
 晴天で気温32度の真夏日のグランドで第5回林和男旗杯国際野球大会兼東北連盟創立40周年記念全国選抜野球大会の一回戦が、宮城県内17会場において熱き戦いが繰り広げられました。

 チーム盛岡南は、石巻市河南球場において、弘前白神チームと対戦、レギラークラス5人がアメリカでの親善野球大会に派遣されていることから戦力ダウンしているが、日頃試合に出られない選手がはつらつとプレー。投手陣は熱さにも負けず気力で投げヒットは2本しか打たれないが、制球か定まらず9四死球と3失策で6失点。攻撃はバットが空を切り9三振と塁に走者を出すことが出来ずにヒットも2本では勝ち目がないが、3年生最後の試合よく戦った。

チーム 123 456 7=計 バッテリー
盛岡南 000 001 0=1 石澤・佐々木大-三浦
弘前白神103 002 X=6 佐藤・小野-三和

組合せはこちら

◆  盛岡南リトルシニアのホームページ

林和男旗杯国際野球大会兼東北連盟創立40周年記念野球大会

2014-07-25 08:40:50 | シニアでベースボール
 第5回林和男旗杯国際野球大会兼東北連盟創立40周年記念全国選抜野球大会の開会式が石巻市民球場において、午後2時30分から行われるためチーム盛岡南は午前8時15分にで盛岡を出発しました。大会は全国から88チームが参加して、宮城県内17会場で26日~29日までの4日間行われます。

チーム盛岡南は、26日10:00から弘前白神チームと対戦し、勝てば関東連盟の友部チームに挑みます。とりあえず一つ勝つことですね。

組合せはこちら

◆  盛岡南リトルシニアのホームページ

二回戦で福島に敗れる・日本リトルシニア野球選手権東北大会

2014-06-22 20:50:16 | シニアでベースボール
21日、第38回日本リトルシニア野球選手権東北大会楽天イーグルスCUP開会式が郡山市開成山球場で55チームが参加して開催され、13会場で熱戦が繰り広げられた。チーム盛岡南は、春季東北大会ベスト8の仙台西部と対戦し、5対2で勝利を納めた。

試合は、初回・2回のチャンスをサインミスやけん制アウトでつぶしたが、3回無死満塁で5番小林のセンター犠牲フライで先制。4回には8番荘野が左前安打、9番佐々木大四球、1番大里の送りバントがエラーを誘い、無死満塁2番毛藤四球で押し出し、3番三浦ショートゴロ本塁アウト、4番足澤レフトライナー、5番小林四球で押し出し、6番内村右前2点適時打でこの回4点。

先発足澤4回まで無失点も5回一死から連続二塁打で1失点、6回にも1死から連続四死球とライト前ポテンヒットで1死満塁、5番の犠牲フライで1失点、足澤、7回被安打5、2失点完投で初戦を突破する。

チーム・・123 456 7|計  バッテリー
仙台西部000 011 0|2  三浦・前田―碓井
盛岡南・・001 400 X|5  足澤―三浦

翌22日、岩瀬球場で福島チームと対戦、完敗でした。

チーム123 456 7|計  バッテリー
盛岡南000 000 0|0  大里―三浦・佐藤
福島・・100 201 X|4  大内―浅川


お知らせ今月末でブログサービス終了のためこのブログは25日で終了とします。新ブログは7月に入ってから作っていくこととします。



◆  盛岡南リトルシニアのホームページ



リトルシニア日本選手権東北大会初戦突破にむけて出発

2014-06-20 16:39:44 | シニアでベースボール
リトルシニア日本選手権東北大会が福島県内で明日から開幕するので、今から盛岡を出発します。いい結果を出すようにがんばらせます。


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ



夜中の地震にはビックリ・東北大会へ向けた選手激励会

2014-06-15 07:36:29 | シニアでベースボール
  夜中2時30分頃の地震にはびっくりして、起き上がり外に出る準備をしていたらおさまってきたので安心、震源地は岩手県内陸南部で、マグニチュードは5・5と推定。各盛岡市や矢巾町は震度3でした。地震が収まって休んだら今度は3時15分に設定した目覚ましが鳴って、またビックリして目が覚めたのでそのまま起きて

   W杯サッカーを見ていたが、強いところが勝つのは当たり前だが、パスで繋いで一瞬の反応での得点は身体能力が素晴らしいからと思う。

【 今日の結果 】
コロンビア3―1
コスタリカ3―1ウルグアイ

   いよいよ日本が登場します。試合は10時からコートジボワールと戦います。(NHKで放送)

   続いて、全米オープンゴルフ3日目を見て、松山英樹は、5オーバーで30位のようです。

   そして、またW杯サッカーのイングランドとイタリア観戦。


   強い我がジャイアンツ、このところ絶好調の亀井の決勝適時打で勝ち越し、投げては菅野投手が7回1/3を無失点抑え、リーグトップの8勝目を上げ、交流戦トップとセリーグ首位で2位広島に4.5ゲーム差と首位独走。(岩手朝日テレビで2時から放送)

   第63回全日本大学野球選手権大会は、東海大学(首都大学)と神奈川大(神奈川大学)の神奈川県勢同士の対決となった。(NHKBS1で1時から放送)

   雨が心配ですが、チーム盛岡南は、9時から最終段階の詰めの練習を行ってから日本選手権東北大会に向けての選手激励会をグランドで12時から行います。そして、午後は打ち込みます。


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ