ひーこの わくわく♪ 野の花 山の花

香川の里山の花、ちょっと頑張って登った遠くの山の花など、見て撮って楽しんでます。

北海道花めぐり その5 霧多布湿原① エゾカンゾウなど(7/6)

2014-07-20 23:26:35 | 野の花
厚岸海岸のヒオウギアヤメを見たあとは、霧多布湿原をめざします。

今回の旅では、主に道東の海岸沿いの湿原や半島の花を巡ります。

まずは釧路湿原をめぐり、いよいよ次は霧多布湿原です。
同じ「湿原」ですが、それぞれ特徴があって興味深く見て回りました。

まずは霧多布湿原のある浜中町の高台から、南面に広がる海岸の風景です。
     

平成5・6年の地震で切り離されたメガネ岩が見えます。
     

本当に悔やまれるのは、ここにある展望台から山側の風景を見なかった事。
ここに上がれば、湿原のほぼ全体を見渡せたはずなんだけど・・・・
今更言っても仕方ないけどね、でも残念無念~~

たぶん、もう時間が15時近くになっていたので
早く湿原へ降りて花を見たいという気持ちで、焦っていたのかもしれません。



今の時期の霧多布湿原を代表する風景といえば、そうこの風景です。
     

一面に広がってさいているエゾカンゾウ、
写真ではわかり辛いと思いますが、本当に「果てしなく」という表現が
決して大袈裟ではないのですよ。

エゾカンゾウと混じって咲いているヒオウギアヤメ
          

ノハナショウブも少し混じっているようだけど、数は少ない。
      



こんな木道を歩きながら、足元の花も見て行きます。
     

絶対見たかったのは、この花クシロハナシノブです。
     

     


センダイハギとエゾカンゾウ
      


クシロハナシノブとエゾカンゾウ
     


ムカゴトラノオ
     


可愛いフタマタイチゲ、又状に分枝した分枝点から茎を伸ばして1個ずつ花をつける。
     



ウツボグサもある(特に「エゾ」とはつかないみたい)
     

ウマノアシガタ
     


ワタスゲも湿原の代表的な花
     

     


クロユリは木道沿いにたくさんあったけど、もうすでに終わっていて
唯一、このドライフラワーのようなものが見られただけでした。
     


オオダイコンソウ
     


アカツメクサ 
     


たくさんの花を見て回ったら、時間はもう5時をすぎていました。
もう少しここでゆっくりとしたい気持ちですが、
今日は幸いにも霧の発生がないので、今のうちに
この浜中町の霧多布岬(湯沸岬)に行ってみることにしました。

ちょっと慌ただしいですが、霧が出てしまったのでは
せっかくの岬の風景も見られないですから・・・・

幸いにも、今日の宿泊地も同じ方角です。

少し遅くなる旨の連絡を済ませて、ぎりぎり見られた岬の赤い灯台のある風景です。
      


本当はこの灯台から先へも行ってみたかったのですが、
この風景を友人に絵手紙で送るために、慌ただしくスケッチなどしていたら
岬の先端部までいく時間がありませんでした。

ふ~~、なかなか気ぜわしい旅だこと・・・・・

最後に、ここでネムロシオガマや、海風をまともに受ける断崖に咲くセンダイハギなどを
撮影して、今夜の民宿「エトピリカ村」へ車を走らせました。
      

      










最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
北海道最高ですね。 (ミコ)
2014-07-22 14:06:44
北海道花めぐり素晴らしい旅行ですね、数々のお写真を見て私も行きたくなました。
風景もすごくきれいですね~(^0^)

ところでオリンパスのコンテジまだ使っていますか?
私は1度使ったきりで隅の方で眠っています。
レンズのキャップを失くしてオリンパスに電話して注文たけれど、製造してないそうです。
部品の変えの少なさでは有名と電気屋が言っていました(^^;ショック
返信する
北海道の旅 (ひーこ)
2014-07-22 21:29:22
ミコさん こんばんは~
北海道は、広くて雄大な山々もあって景色は最高♪
花好き、山好きさんは一度は訪れたい所ですよね。

車での自由な旅なので、楽しさも倍増です。
レンタカー利用の方も多いですよ。
是非行ってみてください。

カメラ、今はオリンパスのコンデジだけ使っています。
軽いし、レンズ交換不要、花から野鳥まで
撮影できるので、手放せません。
今回の旅もすべてコンデジ(STYLUS SP100EE)です。
今までのデジ一は、先日友人に譲りました。

オリンパスは、デジカメ部門からは撤退と聞きましたが、コンデジは続けるのかしら?
よくわかりませんが、部品が少ないのは困りますよね。


返信する
コンテジの件ありがとう (ミコ)
2014-07-23 07:32:22
ひ~こさんおはようございます。

すべてコンデジ(STYLUS SP100EE)で写されたのですね、すごく画像がきれいです。
一眼レフで写されたと思っていました。

北海道散策レンタカーも良いですね♪
いつか必ず行くよ~(^0^)

今はひ~こさんのお写真を見させて頂き満足しています。ありがとう。」
返信する
コンデジ (ひーこ)
2014-07-24 18:12:14
ミコさん
お返事遅くなってごめんなさい。
あまりお役に立たないお返事で申し訳ありません。

最近のコンデジは性能もよくなって画質もいいですよね。
記録的な写真を撮るのであれば、コンデジで十分だと
思います。

是非、北海道へお出かけ下さい。
返信する
Unknown (銀の小鈴)
2014-08-07 14:29:12
次々と繰り広げられる湿原の花!
ひーこさんの撮り方もお花にやさしげで、とっても雰囲気が出ていると思います。

一枚目の浜茄子、大海原を背景にとてもすてきですね!
返信する
たくさんの花 (ひーこ)
2014-08-07 20:50:47
小鈴さん

一日中、あまりにたくさんの花を見ていると
最後はもういいわって思いますよ。
贅沢ですけど・・・・・・
でも、懲りずに毎日花の撮影ばかりしていました。

北海道を代表する花、ハマナス
、近くに寄っただけでもいい香りがします。
思わず歌いたくなるハマナスの花です。

返信する

コメントを投稿