goo blog サービス終了のお知らせ 

羽鳥湖高原徒然記

福島県羽鳥湖高原 ルークのお父さんのなんでも雑記帖

3月のライオン

2018年01月16日 | 映画
羽海野チカのコミック「3月のライオン」

15歳でプロ棋士になった少年の活躍とかかわる人々を描いた人気

神木隆之介主演で映画化作品がDVD前編、後編を一気に鑑賞

合わせて4時間を超える長丁場

原作通りの展開でしっかりとした作品

神木隆之介、はまり役です

キャストも豪華

佐々木蔵之介、豊川悦司、伊藤英明の熱演も光ります

将棋の対局場面は緊張感があり、実在の棋士を思わせる役者たちもいい

昨年の邦画の傑作です










CELL

2018年01月12日 | 映画
スティーブン・キング原作に釣られて映画「セル」を鑑賞

監督「トッド・ウィリアムス」

キャスト「ジョン・キューザック」「サミュエル・ジャクソン」「イザベル・ファーマン」

よくあるパターンの人類終末映画

原作は2006年、CELL

携帯電話を使っていた人々が突然狂い、殺戮を始める

その仲間が群れをなし、正気の人々を襲う

ゾンビ映画そのものの展開、見た目が普通の人間なので怖さはありません

それなりに観られましたが、衝撃なし

エンディングも予想通りかな

俳優はいいんですが

中途半端

ゾンビ映画の描写が嫌いな人にはソフト系ゾンビ映画として見ていただければ

スティーブン・キング作品の映画化ではちょっとがっかり

ダンケルク

2018年01月10日 | 映画
ダンケルク

1964年 ジャン・ポール・ベルモンド主演の戦争映画が浮かびます

今作品は1917年イギリス、オランダ、フランス、アメリカの4カ国合作映画

監督クリストファー・ノーラン

奇跡の救出作戦と言われる第二次世界大戦「ダンケルクの戦い」、ドイツ軍に追い詰められた英仏連合軍40万人の救出作戦が描かれています
最近の戦争映画、ハクソー・リッジやプライベートライアンなどの戦闘場面は目をそらすリアルな残酷描写が多いが、今作品は戦闘場面もリアルですが
派手さを追わず往年の名作のような描写で女性でも安心して見られるでしょう(といっても戦争映画ですので苦手な方は・・・)
感動するエピソードもちりばめられ、脱出作戦の緊迫した様子がひしひしと体験できます
上質な戦争映画、皆さんに観てもらいたい作品です



最後のジェダイ

2017年12月15日 | 映画


スターウォーズ「最後のジェダイ」今日からロードショー

前もってネットで席を予約済、余裕で那須まで

いつものオープンニング

胸が高鳴ります

プロローグからファースト・オーダー反乱軍のド迫力の宇宙戦闘場面

あ~レイア姫(レイア将軍)登場、遺作になってしまいました

あ~ルークも懐かしい

ヨーダ、チューバッカ彼らが出てこそのスターウォーズ、う~ん満足

今回のエピソード8、シリーズの中でも傑作です

エンディングまで手に汗握る展開

カイロ・レン(ベン・ソロ)、ダース・ベイダーに比べると迫力はありませんが・・・

思ったとおりの展開、途中おやっ、やっぱり

初のお目見えアジア系の整備士役ローズ・ティコ、だんだんかわいくなってきます

ちょっと泣かせる場面も

出てくるクリチャーがどれも可愛いのもいいです

2時間半があっという間に過ぎました

また観にいきましょう







ダーク・ユニバースやっちまったな~

2017年11月27日 | 映画
「ザ・マミー 呪われた砂漠の王女」

DVDで鑑賞

ユニバーサル映画が過去に制作したモンスター映画をリメイクすると話題の

ダーク・ユニバースシリーズの第1弾

ハムナプトラ、インディージョーンズシリーズ的な面白さを期待

主演もトム・クルーズでしたが・・・

肝心の王女ミイラにホラー色がなく、迫力と怖さがまったくありません

まあ美人だったかな

登場人物の目的、行動がよくわからない

この脚本ではトム・トムクルーズが気の毒です

一緒に借りた綾瀬はるか、堤真一主演の「本能寺ホテル」

こちらの面白く楽しめました





ハン・ソロなら

2017年11月21日 | 映画
期待は高まるばかり

スターウォーズエピソードⅧ

新3部作の2作目「最後のジェダイ」

予告編などの映像も続々公開

ルーク・スカイウォーカーはどうなるのか

12月15日の公開が待ちどおしい

絶対に初日に観たい、いや観ます

スターウォーズフリークの私ですが

スパンは長くても本編だけでいいと思っています

昨年公開のスピンオフはまったく評価できませんでした

ところが、早くも情報が流れた2018年公開スピンオフ作品

題名は未定ながら、大好きなハン・ソロが主役

それ以上の情報はまったく入りませんが

若き日のハン・ソロを誰が演じるのか

楽しみが増えました













う~んキング・アーサー

2017年11月18日 | 映画
中世の騎士物語映画、大好きな私

テレビCMでみた「キング・アーサー」

ロードショーはいけませんでしたがDVDで鑑賞

楽しみにしていた映画でしたが・・・

とにかくストーリーがめちゃくちゃ、伝説の英雄キング・アーサーを侮辱?

クリーチャーや魔法がでるのは許せますが

主役に魅力なし、脚本だめ、製作費はA級、作品はC級の典型

ここ数年で見た映画のなかで最低

興行的にも失敗したのもうなずけます

唯一の見どころは敵役のジュード・ロウ、彼だけは光ってました

映画館に行かなくてよかった


最後のジェダイ

2017年05月06日 | 映画
12月15日公開。スターウォーズ8「最後のジェダイ」

予告編が公開されていますが・・・

題名からして、う~んやばそう

予告編ラスト

ルーク・スカイウォーカーの言葉

「ジェダイは滅びる・・・」

前作で大好きなハン・ソロは殺されるし

いやはやどうなるんでしょう

新キャラクター東洋系の女性ローズも謎

展開が気になってしかたがありません

まだ7か月もあります

待ちきれない~

早く観たいですね~







う~ん駄作、スピンオフはやめてほしい

2017年05月02日 | 映画
スターウォーズフリークの私ですが

昨年公開のスピンオフ映画「ローグ・ワン」

シリーズのメインキャラがいないスターウォーズ

ロードショーは観る気がしませんでした

とりあえずDVD化されたので鑑賞しましたが・・・

う~ん やっぱり残念

脚本、キャラクターともに魅力ありません

ストーリ―も平板で盛り上がりなし

映画史に残るSFの金字塔シリーズですが・・・

ディズニーに変わってから魅力が薄れました

もっと大事に扱ってほしい

スターウォーズにスピンオフはいりません

年末の本編には期待しています



世界で一番嫌いなあなたに

2017年04月13日 | 映画
2012年発表の恋愛小説、世界中でベストセラーとなった「ミー・ビフォア・ユー」の2016年映画化作品

主演エミリア・クラーク、共演サム・クラフリン

働いていたカフェが閉店になり職く失うルー、なかなか仕事が見つからないなか

事故で車椅子の生活を送る大富豪の御曹司ウイルの介護の仕事を半年契約で引き受ける

自暴自棄になっていたウイルだったが天真爛漫なルーが心を溶かしていく

主演のエミリア・クラークのかわいらしくてお茶目な演技で、最後まで期待していました

エンディングは涙なしでは観られません

皆さんに観てもらいたい素晴らしい映画です

作品の舞台はイギリスですが、スイスでは実際にこんな団体があるのかとショックでした







ジェーン

2017年04月09日 | 映画
映画はジャンルを問わずなんでも大好きですが

特に西部劇はいいです

2016年制作の荒野の七人のリメーク「マグニフィセントセブン」は映画館で鑑賞

今作は同じく2016年度、ナタリー・ポートマン制作、主演の西部劇

元恋人役にジョエル・エドガートン、お尋ね者の夫にノア・エメリッヒ

敵役はあのユアン・マクレガー

レンタル開始と同時にDVD鑑賞

ナタリー・ポートマンと言えばスターウォーズのアミダラ姫のイメージが強いですね

題名のジェーンから西部開拓史時代の有名な女性ガンマンの映画?

彼女とはイメージが違うのでどうかな思っていましが・・・

主役であるジェーンは特に拳銃が得意ではなく言普通の子持ちの主婦

元恋人役にジョエル・エドガートンがかっこよく美味しい役柄

ユアン・マクレガーもちょっと気がつかないほどイメージが違います

銃撃シーンもそれほど派手ではなく、敵を迎え撃つ仕掛けもありがちですが面白い

ラストはホットしてスカット

賛否あるようですが、西部劇はこれでいいんじゃないかな

いい映画です








スタートレック ビヨンド

2017年03月16日 | 映画
スターウォーズと並ぶ人気SF映画シリーズ

TVシリーズ、映画ともほとんど観ていますが

J・J・エイブラムスが携わった3作目のビヨンド

劇場では観られず、DVD鑑賞

謎のエイリアンから攻撃を受け、エンタープライズが大破し墜落する導入部が新鮮

敵のキャラが弱く、都合のいい展開も見受けられますが・・・

面白さでは私的に「スタートレックシリーズ」では一番の作品でしょうか

初めてスタートレックを観る人にも十分楽しめます

賛否ありますが、余計なことは考えず鑑賞しましょう









LALA LAND

2017年03月02日 | 映画
LALA LAND

我が家に宿泊中の小学校からの友人と鑑賞

「セッション」のデイミアン・チャゼル監督、ライアン・ゴズリング、エマ・ストーン主演

売れない女優とジャズピアニストの恋とサクセスストーリー

オープニングのロサンゼルスの高速道路のミュージカルシーンには圧倒されました

とにかく素敵な素敵な作品です

私的にはエンディングが期待通りの展開ではないのが残念

でも、映画としては「シェルブールの雨傘」のオマージュのようでよかったのかな




マグニフィセント・セブン

2017年02月17日 | 映画
今日は買出しとルークのトリミング

ルークのトリミング完了まで半日

自宅に戻ってまた迎えに行くのも・・・

久しぶりにシネコンで時間を過ごすことに

ちょうどいいタイミングで観たかった「マグニフィセント・セブン」を鑑賞できました

黒澤明監督の傑作「七人の侍」を基にした「荒野の七人」のリメイク西部劇

前2作では村を襲うのは山賊(盗賊軍団)でしたが、今作は凶悪な悪徳実業家バーソロミュー・ボーグ

金鉱を独占するために用心棒を雇い、町の人々を追い出しにかかり抵抗した住民達を惨殺する

殺人犯を追って町にやってきた委任執行官サム・チザムは夫を殺された未亡人からに町を救ってほしいと助けを求められる

リメイクですので基本的には同じストーリーですが、村を救うというよりは復讐が動機でしょうか(いろいろな意味で)

キャストはデイゼル・ワシントン、イーサン・ホーク、クリス・プラットなど

7人の仲間もアメリカ人のほかにインディアン、メキシコ人、東洋人など今風になっています

その仲間を集めていく過程、勝ち目のない戦いに集まるのにはちょっとあっさりすぎますが・・・

終盤の戦闘シーンは大がかりで迫力満点、仲間が減っていくシーンにはほろっとします

エンディングに流れる「荒野の7人」のテーマソングには感激

前2作の名作と比べるのは酷と言うものですが、面白かった~血沸き肉躍る西部劇の傑作と言ってもいいでしょう

めっきり観る機会がなくなった西部劇、もっと作ってほしい


恋愛奇譚集

2017年02月05日 | 映画
羽鳥湖など村内で撮影が行われた映画「恋愛奇譚集」

村で行われた完成試写会は所用のやめ残念ながら鑑賞できませんでした

昨日、福島市のフォーラム福島での公開初日、主演した台湾出身の女優ヤオ・アイニンさんらが舞台挨拶

共演は天栄村出身の俳優和田聡宏
フジテレビ系ドラマ「東京湾景」での仲間由紀恵の恋人役
「ホテルハイビスカス」の能登島役が記憶に残っています
*沖縄が舞台のこの映画超お勧めです

また本映画は交換留学生のヤオ・アイニンが村民との交流を通し人を愛することを知る物語

全国で順次上映される予定だそうです

試写会観たかった