goo blog サービス終了のお知らせ 

羽鳥湖高原徒然記

福島県羽鳥湖高原 ルークのお父さんのなんでも雑記帖

ジーンサンズ初めての強盗

2018年05月24日 | 映画
「ジーンサンズ初めての強盗」

おじいちゃんが銀行強盗を計画、ビックリなコメディ映画

主役3人「モーガン・フリーマン」「マイケル・ケイン」「アラン・アーキン」

なんと3人ともオスカー俳優、この名優ぞろいはスゴイ

平穏な老後を送っていた3人、突然の年金打ち切り、銀行からも冷たくあしらわれる

幸せな生活を取り戻すために冷たくされた銀行から現金を奪うことを計画する

しっかりした脚本に名優、面白いに決まっています

軽妙なストーリ―展開、家族愛、友情、色々な要素が絡みあった素敵な映画

銀行強盗、FBIの取り調べなどハラハラ

途中の伏線からのラスト、やられます

心がほっこり、幸せな気分になる映画

日本公開の題名がベタですが

お勧めです

レディ・ガイ

2018年05月21日 | 映画
大ファンの女優「ミッシェル・ロドリゲス」

「ガールファイト」でデビュー

「ワイルド・スピード」シリーズ、「バイオハザード」、「S.W.A.T」
「アバター」「マチューテ」などに出演のアクション女優

彼女が主演の映画「レディ・ガイ」

ウォーリアーズ、ストリート・オブ・ファイヤー、48時間などで知られる大御所のウォルター・ヒル監督

凄腕の殺し屋「フランク・キッチン」が敵の策略により正体不明の女医(シガ二―・ウィーバー)によって性転換される

自身の姿を男から女に変えた者たちへの復讐を開始といったストーリ―

発想が面白い、アクション映画としてはちょっと物足りませんが、ファンとしては満足かな









ある決闘 セントヘレナの掟

2018年05月03日 | 映画
テキサスとメキシコとの国境、リオ グランデ川下流に多くのメキシコ人の遺体が流れ着く

その謎を解くために派遣されたテキサスレンジャーのデビッド

妻の懇願により現地帯同を余儀なくされる

川の上流にある町テキサスのマウント・ハーモンに潜入、その町は、説教師とよばれる謎の人物が支配

その男とは22年まえに決闘で父を殺された因縁があった

西部劇大好きな私、思わずDVD新作を鑑賞

派手な銃撃アクションを期待すると裏切られます

物語はサスペンスホラー的に進み、おぞましい町の謎が明かされるまで静けさのなかに緊張感が漂います

デビッドの妻が説教師に洗脳されていくシーンは怖い

終盤は町の男達との銃撃戦でやっと西部劇らしくなります

カルト的な力で街を牛耳る説教師エイブラハム役のウッディ・ハレルソンの不気味な演技はすごい

描写的にキツイ部分もありますが、サスペンス的な展開は見応えがあります

映画的には人種差別、スピリチュアルなど色々な要素が絡みいい作品ですが

全体的に暗くて重い展開、こんな西部劇もあるんだと思って観ていただければ


ユリゴコロ

2018年04月17日 | 映画
沼田 まほかる原作のミステリー「ユリゴコロ」

映画化作品のDVDリリース

殺人鬼?純愛?親子愛?

古高由里子 松山ケンイチ 松坂桃李 木村多江など芸達者が揃います

松坂桃李が偶然見つけたノート「ユリゴコロ」から物語は進んで行きます

前半はかなり怖く、思わず目を背ける描写もありますが

物語にぐいぐい引き込まれ、あっと今に時間が進みます

なんといっても古高由里子の静かに抑えながらの鬼気迫る演技が素晴らしい

松山ケンイチのやさしさには癒されます

後半はちょっと無理な展開もありますが

ミステリー映画の傑作と言っていいでしょう

いい映画だと思います








GET OUT

2018年04月13日 | 映画
映画館で観たかった「GET OUT」

アカデミー賞4部門ノミネート、脚本賞を受賞

残念ながら行けませんでしたが、新作DVDレンタル開始

低予算ながら全米で大ヒットしたスリラー作品

久保田 碧寿で一杯やりながら鑑賞

白人の恋人ローズの実家に週末に訪れた写真家の黒人青年クリス

黒人であることを心配していたが両親から歓待をうけるが

その家の黒人使用人男女二人の態度に違和感をいだく

翌日、近隣の住人が集まるパーティが白人ばかり、そのなかで一人の黒人青年を見つけ写真を撮ると

相手は鼻血を流し、クリスに出て行けと襲いかかる

黒人差別がもとにある作品

想像がつかない展開、衝撃的なストーリ―

導入部分は笑いを含んだ恋愛映画的ストーリーから徐々に息をつかせぬ場面の連続

出てくるのは怨霊などではなく人間だけですが、中盤から後半は不気味で怖い

さすがアカデミー賞脚本賞、見事にやられました

ラストは二通りあり、DVDにはもう一つが収録されていましたが

本編のほうがスッキリでほっとしました
















ワンコが大好きになれます

2018年04月05日 | 映画
素敵な映画です

「僕のワンダフル・ライフ」

ワンコ好きにはたまりませんが、そうでない人にも感動の映画

少年イーサンに救われたゴールデンレトリバーの子犬ベイリー

フットボールの花形選手になった愛するイーサンと共に成長

予期せぬ事故によるイーサンの足の怪我

フットボール選手生命を失い、自暴自棄になり恋人との悲しい別離が訪れます

失意のイーサンは農業大学に進み、彼との別れを余儀なくされるベイーリー

イーサンの家族の元で寿命を全うしたベーイリー

両親からの連絡で呼び戻されたイーサンに見守られ天国に召されます

その後、ベイリーは輪廻転生を繰り返し色々な犬種に生まれ変わり、数々の飼い主の元で暮らします

その物語がオムニバスで語られますが、そのたびに泣かされるのは必至です

多くの人生を重ねながら、ラストはイーサンに巡り合います

う~ん

幸せなラストですが涙は必至

こころが癒されます

ワンコが大好きになりますよ











ロシア発 最怖って

2018年03月22日 | 映画
映画大好きの私

映画ファンでも好き嫌いが分かれるホラー、スプラッターを含めて、ジャンルは問わずなんでも

特にアクション、社会派、感涙、SF、西部劇、歴史劇、ホラーが好み

TSUTAYAのDVDレンタル新作コーナー

珍しいロシアのホラー映画「ゴースト・ブライド」

ロシア最怖の映画とあり、結構人気でしょうか残り1本だけ

思わずレンタル

う~ん、がっかり

まったく怖くありません

設定、描写もありきたり、脚本と演出がいまいちですね

怖さでは洋画より邦画のほうが勝っていると思います

ホラー邦画では「残穢 住んではいけない部屋」「仄暗い水の底から」が

心理的に怖いでしょうか







リメンバー・ミー

2018年03月19日 | 映画
華麗な映像と素晴らしい音楽、この作品は絶対に映画館で観るべきです

家族の絆、笑いとハラハラ、あれっの展開、感動、泣かせます

とにかく素晴らしい映画

つくづく観てよかったと思います

吹き替え版でしたので、今度は字幕版で観たい

お一人、お友達、恋人、家族、すべての方に観てほしい

ハンカチは忘れずに




ボブという名の猫 

2018年03月08日 | 映画
イギリスで150万部売れ、世界でも500万部のベストセラーノンフィクション小説「ボブという名のストリートキャット」

その映画化作品「ボブという名の猫 幸せのハイタッチ」

猫好きはもちろん動物好きにはたまらない感動作

薬物中毒で親にも見放された、ホームレスのストリートミュージシャン

部屋に紛れ込んだ傷ついた茶トラの猫、その猫をなけなしの金で助けたジェームズ

なぜかジェームズに懐くボブ、彼と一緒に過ごすうちにジェームズに生きる希望とチャンスが訪れる

ビックリしたのは実話で出演の猫が本人(本猫?)で撮影に参加していること

その可愛い姿に胸キュン間違いなし

ほんわかとした感動作、こころが温かくなる作品です

DVDレンタル開始されましたのぜひ観てください



半魚人

2018年03月06日 | 映画
半魚人といえば怪奇映画の主人公ですが

昨日のアカデミー賞授賞式で作品賞他最多の4部門受賞の「シェイプ・オブ・ウォーター」

冷戦下の米軍秘密研究所で清掃員として働くイライザ

彼女は子供のときのトラウマで喋ることができず数少ない友人とは手話で会話

その研究所にアマゾンで捕獲された異形の半魚人が運ばれてくる

その半魚人と心を通わせ恋に落ちるイライザ、その半魚人が軍事的な実験ために解剖されることを知る

同僚で友人の黒人女性ゼルダ、アパートの隣室住人でゲイのジャイルズと救出作戦を計る

ソ連のスパイ、半魚人を虐待する米軍の残酷なストリックランド大佐などとのスリリングな場面もあり、面白い

ただ、R15作品でもあり子供には見せられません

描写も若干、きついシーンもありますので、ロマンチックな展開だけをを期待しないほうがいいかな

大人のダークファンタジー、音楽も印象的で半魚人も魅力的で愛おしい

いい映画です












空海 KU-KAI 美しき王妃の謎

2018年02月26日 | 映画
日中合作映画「空海 KU-KAI 美しき王妃の謎」

那須フォーラムにて鑑賞 

監督チェン・カイコー

空海/染谷将太、白楽天/ホアン・シュアン、安倍仲麻呂/阿部寛、白玲/松坂慶子

原作があの夢枕獏氏ですので期待していました

遣唐使として唐・長安へ渡った若き空海、長安宮中で次々と起こる黒猫が起こす謎の怪事件に遭遇

友人となった白楽天とともにその謎を解き明かし、楊貴妃の死の真相に迫っていきます

クールで冷静な空海を演じる染谷将太、情熱的で激情的な白楽天のホアン・シュアン

まるで、シャーロック・ホームズとワトソンを彷彿する二人のやり取りも面白く

特に染谷将太がいい

映画全体も幻想的で色彩豊かなシーンの数々、音響効果も素晴らしい

もう一度映画館で観たい映画、ラストは泣かせてくれます

猫好きにはたまらない映画です

黒猫にも賞をあげたい













ミッション・ワイルド

2018年02月13日 | 映画
西部劇大好ですが、最近は作品が少ない

「ミッション・ワイルド」2014年作品ですがTUSTAYAの新作棚で見つけました

主演・監督トミー・リー・ジョーンズ、ヒラリー・アン・スワンク、メリル・ストリープ
制作にリック・ベッソン
このメンバーだけで借りちゃいました

西部開拓史時代、ネブラスカの寒村に一人で暮らすメリー(ヒラリー・アン・スワンク)

持ち前の正義感から精神を病んだ女性3人をアイオワの教会まで一人で連れて行くことに

その旅に出かける時、首吊り処刑寸前のブリッグス(トミー・リー・ジョーンズ)を旅に同行することを条件に助け出す

アイオアの教会まで約400マイル(560km)の距離をロバの曳く粗末な荷馬車で旅立つ

彼らを待ち受けるのは厳しい冬の気候、先住民(インディアン)、盗賊など過酷な試練が続く

映画全体は西部劇ロード―ムービー、静かに淡々とストーリ―は進んで行きます

西部劇の派手なアクションは皆無、当時の開拓時代は実際にこんなだろうなと想像できます

後半終盤は衝撃的な出来事も、初登場は冴えなかったトミー、ラストシーンはかっこいい

前半はちょっとわかりにくい展開ですが、心に残る素晴らしい作品

西部劇の秀作



泣かせるゾンビ映画

2018年02月08日 | 映画
1978年、ジョージ・A・ロメロ監督によって誕生したゾンビ映画

いまでは映画の一つのジャンルとして、多くの作品が作られています

初期のゾンビは動きが遅いため逃げるのは容易だったはずですが・・・

最近のゾンビは動きがやたらと速い

動きが速くなったのは200年スペイン映画の「REC」からとの説もありますが

走るゾンビはかなり怖い

数あるゾンビ映画で最高に面白く、万人向けの「ゾンビランド」

題名はチープですが、大傑作

ゾンビ映画の王道ですが、青春映画であり恋愛あり、コメディ的要のあるロードムービー

家族で観てもいいゾンビ映画

この作品にならぶゾンビ映画の傑作を今日鑑賞しました

韓国作品の「新感染 ファイナル・エクスプレス」

評判が素晴らしい作品だけのことはあります

後半とラストは感動で涙が溢れます

泣かせるゾンビ映画は初めて

新幹線という密室のなかのハラハラドキドキ

人間のエゴも描き出され、2時間があっとゆう間に過ぎました

「ゾンビランド」「新感染 ファイナル・エクスプレス」

ぜひお勧めします

ゾンビ嫌いの方にも観てほしい






若き日のハン・ソロ

2018年02月06日 | 映画
スターウォーズフリークの私ですが

スピンオフオフ映画「ローグ・ワン」はちょっとがっかり

でも、同じスピンオフ作品でも6月公開予定の「ハン・ソロ」は別

歴代の登場人物でダース・ベイダーとならんで好きなキャラ

若き日のハン・ソロ、期待できそう

永遠の相棒のチューバッカや悪友ランド・カルリジアンとの出会い

ミレニアム・ファルコン号をどうして手に入れたのか

知りたい情報のオンパレード

今作は本シリーズ同様、6月29日(金)初日に鑑賞するしかないですね

昨日から予告も公開されました







マローダース「襲撃者」

2018年02月03日 | 映画
マローダース「襲撃者」

ブルース・ウィルス2016年アメリカ映画

元特殊部隊員による白昼堂々発生した銀行強盗、不気味なマスクとデジタル機器を駆使、無駄のない動きで現金を強奪

捜査するFBIと地元警察を交えた三つ巴の戦いを描くクライムサスペンス

最近の刑事ものにあるようなド派手なアクションはありませんが、銃撃シーンはリアルで緊張感たっぷり

驚きの展開と臨場感に引き込まれます

犯罪映画として異色で良質な映画、お勧めです