goo blog サービス終了のお知らせ 

羽鳥湖高原徒然記

福島県羽鳥湖高原 ルークのお父さんのなんでも雑記帖

冬の準備・・・

2015年09月28日 | 風景
一部の木々が赤くなりはじめ

羽鳥湖周辺は秋の気配が濃くなってまいりました









例年、紅葉の見頃は10月半ばから11月初旬ですが・・・

秋の準備を通り越して、客室のベッドは冬対応の羽毛に交換しました






ケヤキの森

2015年04月27日 | 風景
夏のような暑い1日、浪江町は国内最高の32℃を記録

福島県旅連理事会出席のため磐梯熱海温泉へ

磐梯山方向に向かって走ります



郡山市内のR49、磐梯山も大きく見えます



もうすぐ磐梯熱海温泉



毎度のことながらルークも一緒

早めに到着、理事会の前にルークのお散歩

理事会中はでお留守番のルーク、木陰に駐車して

近くのケヤキの森遊歩道へ

こちらには樹齢300年を越す巨木が70本以上

遊歩道に入ると源泉神社



手水舎は「深沢の名水」



森を訪れる野鳥の看板が数か所



さあお散歩









沢の名前は「阿武隈川系地獄沢」とちょっと怖い名前



怖い看板も・・・



野鳥のさえずりが心地よい散歩道でした





城には桜が似合います

2015年04月14日 | 風景
今日のルークとのお散歩は白河小峰城

生憎の曇り空でしたがが絶好の見頃

来週は桜祭り



小峰城櫓と桜



桜並木がお出迎え





石垣と桜







城内には歴代城主ゆかりの品々が展示されています





福島中央テレビの中継車がセッティング中でした



天気がよければ最高なんですけど

桜と一緒にコブシも

2015年04月07日 | 風景
いよいよ福島にも桜のたより

県内の開花状況は

いわき
小川諏訪神社     七分咲き
御幸山        満開
富ケ浦公園      五分咲き
東緑地公園      五分咲き
勿来の関       三分咲き

南相馬
相馬小高神社     五分咲き
夜の森公園      五分咲き
桜平山        五分咲き
高ノ倉        五分咲き

相馬市
馬陵公園       五分咲き

福島
信夫山公園      満開
大森城山       三分咲き
あづま運動公園    咲き始め
慈徳寺の桜      咲き始め
芳水の桜       咲き始め
花桃の公園      満開
飯野堰堤公園     咲き始め
千貫森公園      つぼみ膨らむ

伊達
やながわ希望の森公園 五分咲き
紅屋峠        三分咲き
高子沼        三分咲き

国見町
観月台公園      三分咲き

川俣
秋山駒桜       つぼみ膨らむ
機織神社       つぼみ膨らむ
中央公園       咲き始め 

二本松
霞ヶ丘公園      咲き始め
安達ケ原       咲き始め

本宮
花と歴史の郷蛇の鼻  咲き始め

郡山
開成山公園      咲き始め
五百淵公園      咲き始め
安積山公園      つぼみ膨らむ
藤田川畔       つぼみ公園
笹原川千本桜     つぼみ膨らむ
日大の桜       咲き始め
内出の桜       五分咲き
逢瀬公園       つぼみ膨らむ

須賀川
翠ヶ丘公園      咲き始め
釈迦堂川       咲き始め

須賀川・玉川
福島空港公園     咲き始め

鏡石
岩瀬牧場       咲き始め

石川
高田桜        三分咲き
今出川・北須川の桜  咲き始め

白河
城山公園       つぼみ膨らむ
南湖公園       咲き始め
妙関寺の桜      つぼみ膨らむ

棚倉
棚倉城跡       三分咲き
花園のしだれ桜    八分咲き


久慈川河川敷の桜並木 五分咲き
向ケ岡公園      満開

矢祭
矢祭山公園      五分咲き
戸津辺の桜      散り始め

桜の開花につれて羽鳥湖高原の周辺の雪も日陰部分を除きすっかり消えました

桜につられて真名子峠入口の岩魚養魚場「川仙」のコブシの花がもう咲き始めました







川仙より数百メートル標高が高い我が家のコブシはまだつぼみ、早く咲いてほしいですね




新緑が待ち遠しい

2015年04月02日 | 風景
羽鳥湖周辺の雪もすっかりなくなりました

レイクレジーナにも雪はありません



今日の散歩は気持ちがいいワン



大きなニジマスも優雅に遊泳



ちっちゃな滝もあります



小さくても流れる音は結構大きく、ビビり気味で後ずさりするルーク



季節は春ですが、羽鳥湖高原が輝く新緑までは今しばらくかかりそうです


交換しちゃいました

2015年03月23日 | 風景
昨日までの暖かさから一転して冬に逆戻り

朝は小雪、日中は晴れたり曇ったりの1日

冷たい風が身体にこたえました

それでも周辺は春の気配

雪融けが進んでいます









レジーナの森のドッグランに雪はなくなり、ルークもノビノビ



多少雪が降っても道路に積もることはなさそう

今日は思い切ってアクアのタイヤを夏タイヤに交換

2シーズン使ったアクアのスタッドレスは来年まで使用可能

来シーズンまでお休み

もう一台のハイゼットカーゴのスタッドレスは3シーズ使いましたので

そのままグリーンシーズンまで使いきります





里山

2015年03月16日 | 風景
先週に続いて所用で石川町へ

帰り道、「白鳥飛来地 大池」の看板を発見

ちょっと立ち寄り

大池と言うより中池



白鳥は北帰行、水鳥たちが泳いでいました

周辺をルークと散策



雑木林



遠くで野焼きの煙



懐かしい、のどかな風景



心が癒される里山風景ですね