goo blog サービス終了のお知らせ 

羽鳥湖高原徒然記

福島県羽鳥湖高原 ルークのお父さんのなんでも雑記帖

新緑と桜

2017年05月01日 | 風景
GWに入り羽鳥湖の桜もようやく咲き始めました



新芽も芽吹いたばかり



もうすぐ羽鳥湖高原が爽やかな新緑に包まれます

待ち遠しいですね

開花宣言、埼玉のほうが早いぞ

2017年03月21日 | 風景
今日は所用で埼玉へ

埼玉はで肌寒い

そんななか気象庁は午前10時ごろ、開花を観測している靖国神社(東京・千代田)の標本木で5輪以上咲いているのを同庁職員が確認

東京都心で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表、全国で最も早い開花宣言

でも訪れた女将の実家の庭の桜





ほとんどが五分咲き以上

この桜が一番早いかな

福島県の開花予想咲き始めが4月10日

日本で3番目に広い面積ですので順繰りに咲いていきますので一か月は花見を楽しめます

多くの花見スポットがありますが名所の見頃は4月上旬から下旬です

花見山(福島市)4月上旬~4月下旬
霞ケ城公園(二本松市)4月中旬~4月下旬
三春滝桜(三春町)4月中旬~4月下旬
鶴ヶ城址(会津若松市)4月中旬~4月下旬
開成山公園(郡山市)4月中旬~4月下旬
笹原川千本桜(郡山市4月中旬~4月下旬
合戦場のしだれ桜(二本松市)4月中旬~4月下旬
鳥見山公園(鏡石町)4月上旬~4月中旬
宮川千本桜(会津美里町)4月中旬~4月下旬
石部桜(会津若松市)4月中旬~4月下旬

その他の信夫山公園(福島市)松ケ岡公園(いわき市)妙関寺の乙姫桜(白河市)
小峰城跡(白河市)南湖公園(白河市)翠ケ丘公園(須賀川市)釈迦堂川ふれあいロード(須賀川市)
永禄寺の桜(須賀川市)照光寺の枝垂れ桜(須賀川市)長沼城址(須賀川市)御殿場公園(喜多方市)
馬陵公園(相馬市)安達ヶ原公園(本松市)磐椅神社(猪苗代町)

楽しめますのでぜひお出で下さい

 

一足早い花見気分

2017年03月15日 | 風景
朝目覚めると十数センチの新雪

今日はレジーナの森理事会で東京出張

峠道は白い花が咲き乱れたような美しい風景が続きます









一足早い花見気分を味わえました

スキー場の雪も豊富で

グランディ羽鳥湖スキーリゾートの営業も1週間延長

4月2日(日)まで延長が決定しました








ウルトラマンと宇宙怪獣がいっぱい

2017年03月06日 | 風景
天栄村のお隣、須賀川市

特撮の神様 円谷英二監督の故郷

今日は所用で久しぶりに行ってきました

すかがわ市M78光の町、ウルトラマンの街

駅前通りにはウルトラマンや歴代怪獣たちのモニュメントがいっぱい

ウルトラマンタロウ


ウルトラの母


エレキング


ゴモラ


ウルトラセブン


ウルトラマンジャック


ベムスター


ウルトラマンエース


マニアにはたまりませんね

8体見ましたが、その他のウルトラマンと怪獣は次の機会に・・・

行きはよいよい・・・

2017年02月07日 | 風景
今日は午後からガスの保安点検調査

終了後に買出しのため白河へ

日中はていましたが

帰りの峠道は吹雪

あっという間に道路には積雪



我が家前に到着、道路から我が家の駐車場に入っていく動物の足跡



駐車場の積雪は15cm、明朝も除雪作業からの一日の始まり

このところ朝の日課となってます









暖かかったのに・・・

2017年01月30日 | 風景
ここ数日の日中の暖かさで道路状況はすっかり良くなりました

今日の天気も青空が広がり、夏のような雲が



白河では雨が降ってきましたが、自宅に戻ると気温は一気に下がり2℃

アスファルトが見えていた駐車場

現在、6cm以上積もりました






カッチカチやぞ!

2016年12月26日 | 風景
寒気が戻り、朝の寒さでレイクレジーナ湖面

まだまだ薄いですが、今シーズン初めての凍結



予報では年末年始の寒さは厳しいようです

羽鳥湖面の凍結もするでしょうか

残念なのは今シーズンの羽鳥湖

ワカサギの魚影が薄く、穴釣りは中止だそうです