”外断熱” ~人に勧めるなら自分から~

店舗も高気密・高断熱に!
今年も子供たちは元気いっぱい!!
乗るゼGT-R、MY・・・15!?

ヤゴ死亡・・・

2008-09-27 00:00:07 | ヤゴ成長記
みなさん、こんばんは。


昨日、ギンヤゴ(ギンヤンマのヤゴと書くのが面倒なので・・・)のエサであるメダカがいなくなっていました。

食べつくされちゃった、ということなんですが、夜覗いてみると、一匹だけ残っていた赤トンボのヤゴが捕食されていました!

食欲旺盛なのね・・・なんて思っていたら、さっき、一匹のギンヤゴが死んでいました。

・・・ショックです。

買ってきたメダカを水槽に放すと、残った3匹のギンヤゴが瞬く間にメダカを捕まえ、パクパク食べ始めました。

よっぽどお腹空いてたんでしょう。


オニヤゴの方ですが、試しにカナヘビのエサのミルワームをあげてみると・・・

おお!食べるじゃない!!!

名古屋にいる姉が、10月の連休に遊びに来ることになったので、新鮮なザリガニの子供たちをたくさん持ってきてもらおうと思っています。

これでヤゴたちのエサは安心ですが、もうここまで来ると、ヤゴを羽化させるためになりふり構わず、という感じ。。


さて、今日早起きしたのは、ナオちゃんの幼稚園で”祖父母の会”があったから。

祖父母の会なので本来私は参加できないんですが、父の目が不自由なのを理由に特別に許されまして・・・

幼稚園の様子を写真に撮れるチャンスは滅多にないので、朝早くから出かけたわけなんです。



別にナオちゃんたちが何をしてくれたわけではないんですが、普段の園の様子を見せてくれたので、すごく良かったです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。