”外断熱” ~人に勧めるなら自分から~

店舗も高気密・高断熱に!
今年も子供たちは元気いっぱい!!
乗るゼGT-R、MY・・・15!?

オニヤンマ失敗【考察】

2009-06-20 23:54:24 | ヤゴ成長記
みなさん、こんばんは。


オニヤンマのヤゴ4匹は全て羽化失敗(3匹死亡、1匹行方不明)に終わりました。

あれからネットを通じていろいろ原因を探ってみると、やはり羽化直前の状況に問題があった様子。

オニヤンマは羽化前にナゾの徘徊をし、平べったい体系から細長い体系に変身した後に羽化するようです。

ギンヤンマは水中に生息している状態から、棒によじ登り、呼吸器官を変えて羽化に望みますが、同じような”準備”ではダメだったと言うことですね。

メダカを捕獲しなくなり、砂から出ていた時点で、水の浅い、水中ではなく空気中での呼吸に切り替えられる環境に移し、自分の羽化できる場所を探させる必要があったのかもしれません。

いま、新たにオニヤンマのヤゴが1匹いますので、何としてでも羽化を成功させたいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。