中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

花の鉢

2009-01-30 21:05:42 | 草花・自然等
鉢植えが枯れまくるので新しいのを買いました。

ベゴニアだそうです、手入れ方法は特別変わったことは無いようですね、全ての花が
咲き終わったら一回り大きい鉢に植え替えると晩秋に又花が咲くようです。


これはレオニーラメッシュ、薔薇ですけどとっても小さいですね、ミニバラというのは
これですかね。(花のアップ、実物よりも大きいです)


全体像はこれです、弱々しい感じですけど大きくなるのだろうか。


これは以前買ったカランコエです、別物に変身しました。
「頭の良くなる花」との別名がありますが、私の脳みそのようにスカスカです。


数年前は大きなコーヒーの木がありました、それは毎年花が咲き、実が成って収穫でき
ました。
その豆を煎って自家製のコーヒーを飲むのが楽しみでした、いつしかそれも枯れ始め、
気が付いたら、あらゆる植物がイジケルようになっていました。

今回買った鉢植えが一気に枯れるようなら、何か考えます・・・分からんけど。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小魚ホイホイ1 | トップ | 三角山~春香山~新年会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

草花・自然等」カテゴリの最新記事