中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

浦臼神社と宮島沼

2020-04-14 20:32:36 | 草花・自然等
ここ数年、エゾエンゴサクが咲く時期に訪れている浦臼神社、今年も行ってみました、
浦臼は札幌から72キロくらいの距離です。

今季初の長距離ドライブとなりました。

道中、茨戸で見かけたオジロワシの幼鳥。



本日は良く晴れていたけれど風が強く少々寒かったです、浦臼の最高気温は7度だっ
たそうです。


浦臼神社は鶴沼の反対側の丘の上にあります、「道の駅つるぬま」から歩いて向かうと
この階段を上がることになりますが「いこいの森公園」から入ると平地を歩いて神社に
行けます。 (本日のカメラ nikon D7000 16-85㎜ 80-200㎜ TC-14BS)






浦臼神社


雪が残ってます。


エゾエンゴサクはピークの少し前くらいでしょうかね、今週末あたりがベストだと
思われます。






エゾエンゴサクは白花やピンク・紫などありますがここでは青オンリーでした。


カタクリも出ているけどまだ少ないようでした。


ちょっと乾燥気味な感じもありました、一雨降れば良いのだけれど。






平日だけど人はそれなりに来ていた、「いこいの森公園」の駐車場がほぼ満車だったから
休日だと厳しいかもしれない、そんなときは道の駅から歩くと良い。


ゴジュウカラ


エゾリスも居たけどタイミングが合わず撮れなかった、アカゲラやその他の野鳥も
ちらほら顔を出しておりました。



帰り道、西美唄町大曲にある「宮島沼」に寄ってみた、札幌から国道275号で向かう場合、
月形の皆楽公園手前の6号を右に入って石狩川を渡ると直ぐである。

マガンだと思う、10羽くらいの群れがたまに飛び交う程度でしたが改めて見るのは
初めてなのでちょっと感動しました。




トビだと思って撮ったけどオジロワシの幼鳥みたい。(違うかも)



自然観察ランキング

写真日記ランキング

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前田森林公園と星置緑地 | トップ | 星置の滝とマクンベツ湿原 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中学生バードウォッチャーさんこんにちは (ヒデ)
2020-04-25 16:33:01
いろいろ情報ありがとう。
クマは山続きの場所だと可能性としては常にあると
思います、私はクマ撃退スプレーを携帯して歩いて
います。
コロナ問題で外出が厳しくなってきましたね、
今は人が集まる所は控えた方がよさそうです。
旭山公園は登山の時に何度か行ったことがあり
ます、閉鎖になる可能性も否定できませんね。
旭山公園はしばらく行ってないので行きたかった
のですが。
返信する
Unknown (中学生バードウオッチャー)
2020-04-25 12:50:41
よくいる(僕が)場所は旭山記念公園の橋の辺りからぐるぐる回れるところです。結構犬を連れた人や登山する人もいます。まず入って左の駐車場(第二)の辺りから森の家に行けばいいと思います。冬は使えませんが。第一駐車場のあたりの森には人がいないときは、結構いいらしいです。
返信する
Unknown (中学生バードウオッチャー)
2020-04-25 12:46:53
よくおじさんたちと行動しているので会ったときはよろしくお願いします。
返信する
Unknown (中学生バードウオッチャー)
2020-04-25 12:45:28
分かりました。今度行くときは気をつけて行きます。熊もいますか? 旭山記念公園は、熊がいるので藻岩山登山道や病院の辺りに行くときは、熊ベルがあった方がいいかもしれません。クマゲラもいますし、繁殖する可能性もあります。病院のあたりの登山道の付近の川にはコマドリが寄ってくるらしいです。今日はクマゲラのペアがいました。ヤマゲラもペアでいました。夏に行ったらヤマゲラは山のほうに行ってしまうそうです。あとアカゲラもたくさんいます。ルリビタキも結構いますし、マヒワは、大きな群れで見れました。キクイタダキも10羽以上いたと思います。アオジもいます。なので、朝早く起きて昼までいれば結構な鳥が見れます。キクイタダキやマヒワは、見れなくなる(旭山記念公園では)可能性があるので早めに行くのもいいです。コルリ、オオルリ、キビタキなどは、早ければ来週ぐらいには見れると思います。詳しい情報は旭山記念公園の野鳥のところを見ればいいと思います。森の家は今はしまっていますが(コロナで)詳しい情報を教えてもらえます。森の家付近にはヤマゲラがよく来るらしいです。去年辺りはオオタカが巣をかけたらしいですが今年は飛ぶ姿を見る方がが多いらしいです。ハイタカも度々いるそうです。
返信する
中学生バードウォッチャーさんこんにちは (ヒデ)
2020-04-23 18:54:45
トゲでしたか(笑)

宮丘公園(南側)はツタウルシが多いのでご注意を。
返信する
Unknown (中学生バードウオッチャー)
2020-04-23 15:44:25
タラノメはトゲがあるので刺さったら痛いっす^_^去年タラノメを父と取っていたら前にあることに気づかずに顔に刺さってめちゃくちゃ痛かったです。宮岡公園は、鳥を見に一回しか行ったことがないので行ってみようと思います。
返信する
中学生バードウォッチャーさんこんにちは (ヒデ)
2020-04-23 15:28:37
ルリビタキ、毎年この時期にやってきますね、今年は
まだ見てないけど宮丘公園でも見られます、マヒワも
2週間前に見てます。
クマやダニは勘弁ですね、ウルシもそこら中で見られる
ので注意が必要、私はウルシにかぶれるのでビビリ
まくりです。
それはそうと、タラノメって何か危険なことがあり
ましたか?

今度、旭山公園に行ってみます。
返信する
Unknown (中学生バードウオッチャー)
2020-04-23 11:33:15
さらに追加ルリビタキは5月中旬まで旭山記念公園では見れるらしいです。9~10月の秋にもいるらしいです。
返信する
Unknown (中学生バードウオッチャー)
2020-04-23 11:28:01
追加です                    旭山記念公園はウルシやタラノメがあるのでくれぐれも気をつけてください。熊も情報があります。ダニも笹藪にいるので入らない方が良いです。
返信する
Unknown (中学生バードウオッチャー)
2020-04-23 11:23:46
朝に旭山記念公園に行ったらルリビタキがいましたよ。第二駐車場の辺りは良くエゾリスが現れます。マヒワ?の群れが今日は20~30匹くらい居ました。「旭山記念公園野鳥」で調べたら野鳥情報がたくさん載っているのでチェックしてみたらどうですか。アーチ橋?の辺りにいます。優しい人に詳しい情報を教えてもらったりできるので楽しいです。ルリビタキは4月いっぱいまで旭山記念公園で観れるらしいので気が向いたら行ってみてはどうですか。楽しいですよ
返信する
中学生バードウォッチャーさんこんにちは (ヒデ)
2020-04-21 11:20:20
いろいろ詳しいですね、さすがです。

生息地や時期についてはある程度知ってますが、
なかなか出掛ける機会が作れません、しばらくは
地元での運頼みですかね。
そう言えばミサゴは積丹半島で見たことがあります。

情報ありがとう。
返信する
Unknown (中学生バードウオッチャー)
2020-04-20 22:47:43
確かに完全な成鳥は、見ないですね。成鳥だと思っても尾に黒斑が残ってたりしてますね。あとオジロワシ幼鳥で間違いないですね。オジロワシはオオワシと違って尾が丸尾です。オオワシは尖っていて一角が欠けたダイヤのような形をしています。写真のオジロワシは2~3年目ぐらいだと思います。オジロワシなら夏でも野付半島に行ってみれば5羽ぐらいは見れると思います。小鳥も結構いますよ。森が広がる川や河口などは、オジロワシが木に止まっていたりします。(特に冬)夏だとミサゴも居るかもしれないです。けれどもワシをメインに見たいなら道東がお勧めです。特に流氷の季節になるとワシが流氷に止まっています。10匹ぐらいオオワシがいたりオジロワシもいます。ワシで有名なら斜里漁港の流氷が入ってきたぐらいがおすすめです。他の猛禽も見たいなら野付半島、濤沸湖に行けばチュウヒ、ハイイロチュウヒ、ケアシノスリなどもいますし、コミミもいます。海のほうに行けば海鴨類がいます。北海道の野鳥観察地の本があるので良ければ使ってみたらどうですか?
返信する
中学生バードウォッチャーさんこんにちは (ヒデ)
2020-04-18 17:21:18
オジロワシの幼鳥は見るけど成鳥は見たこと無い
かも、今度真面目に探してみるかな。
返信する
Unknown (中学生バードウオッチャー)
2020-04-18 12:24:11
遠征お疲れ様でした。オジロワシが見れて良かったですね❗️
返信する

コメントを投稿

草花・自然等」カテゴリの最新記事