時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

柊塚古墳 (ひいらぎづかこふん)  埼玉県

2010-06-14 19:17:02 | 思い
音楽がないほうがいい方はすみませんがこの左のSOUNDをOFFにお願いします。
  

  娘のところへ行くと此処は孫とのいい遊び場なので必ず行くところです。
       今回写真がうまく撮れていたのでネットで調べてみました。
       この古墳の規模から埼玉にはまだまだ多くの古墳があることが分かりました。
       
       形状     前方後円墳
       規模     全長72m     高さ8m
       築造年代    6世紀前半  
       出土品      埴輪   土師器
       根岸古墳群の一基


       今は柊塚古墳歴史広場として使われています。
       写真右下の屋根が家型埴輪をモチーフにした外観のトイレが設置されていました。
       そしてあの旧高橋家もこの近くにありました。

                古墳横


        これは遊んでいたときに横から写したものです。
        深い森の状態になり多くの小鳥たちの住処になっています。
        夕方この森に向かって帰る鳥たちをよく見ます。


                 説明の看板
     
        今までのことや歴史のことなどが描かれていました。奥の庭には万葉の草木が植えられています。


                オドリコソウ



        名前のわからない白い花が沢山咲いていました。名前を教えていただきました。地理佐渡さんありがとうございました。



                 イヤリング


           以前から古いものが好きでいろいろ集めてはいましたがこの古墳に出会ってからもっと沢山見てみたくなりましたし、
           いろんな事を調べたくなりました。
           
           古墳もそうですが城址やお寺もこのごろ興味がわいてきました。

           もうひとつは川の源流というのを知りたいという思いです。
           この川をさかのぼって行ったらどんな源流に出会えるのかしら、
           此処を流れてどの川と合流し何処へそそぐのかとか・・・

           小学生の持つような興味を最近覚えるのです。

           このネックレスは勾玉の形やもう一つはデザインがそんな雰囲気だったり水晶のようなネックレス見たいな
           おもちゃ箱から出してきたようなものに興味があって集まってしまいました。

           

           時々はこれをつけて卑弥呼の時代にタイムスリップしてみたいです。



ブログランキングに加入しています
日記@BlogRanking