goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

有馬川沿いの旧道を歩く  (曇り空なのに・・・)

2017-02-24 05:00:27 | 私たちのまち

 

 

          

           いつものバス道ではなく古民家のある旧道を歩いてみました。

           ここは唯1軒だけの茅葺きの家です。住んでおられます~

          

           振り返ってみると元茅葺きの家ですね~

           細い道ですが近隣の方だけしか車は通りません。

          

          このように石の塀や

          

           すう~といい匂いがしました・・・どなたがお参りされたようです。

          

          このあたりでは唯一大きなお寺の明徳寺です。ご本尊は阿弥陀如来で国の重要文化財です

          

           ここには手書きでありがたい言葉がいつも書かれています。

          

          この地区の方は本当にお金持ちだということです。

 

          

            こんなお宅もあり・・・・

 

          

          バス通りに出ました。  バス停前からの景色です。

          

          

             反対方向の宝塚行きのバスが来ました。

            そろそろhirugaoの乗るバスもやってくるでしょう。

            雨はやんでいますが寒々しいグレーの世界です。

 

                              にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ ルーシーとみーみにポチしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

28 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
手書き (和三郎)
2017-02-24 05:36:33
手書きのお言葉が、もっと達筆なら
さらにありがたい言葉に思えることでしょう

石塀は、石をコンクリートで固めているので
そんなに古いものではありませんね
古い石塀なら、石積みになっている
返信する
おはよう御座います (安人(あんじん)です)
2017-02-24 05:49:02
素敵な家並みですね

茅葺屋根はチョット珍しいですよね

正面の山は丸山・・違いますよね

ご近所でしたよね

お庭の手入れも素敵にされています

ポチ (^^)/
返信する
Unknown (村夫子B U N)
2017-02-24 05:52:32
ここを中国山地に入れていいのか解りませんが、
中国山地は茅葺き屋根の宝庫ですね。
この辺りで見ることは困難にに為りました。
たまに在るのは商業用です。
自分が近代的な家に住んで…勝手ですね。
返信する
Unknown (つちや)
2017-02-24 06:10:54
お早うございます
唯一茅葺き屋根の一軒家も間もなく無くなることでしょうね。
この辺り石垣積みの大きな屋根のお屋敷が多いようです。
良い考えは浮かばないが良い行いはしなくてはね。
返信する
Unknown (姫子)
2017-02-24 06:11:59
大きな石を使っての
石垣の塀ですね!
一般のお宅でこんな
立派な塀 始めてみました
お城みたいですね
返信する
Unknown (せいパパ)
2017-02-24 06:15:00
立派で重厚な住宅が
立ち並ぶ地区ですね。
茅葺きと瓦屋根が屋根に一緒に
ある家とは珍しいですね。
応援!
返信する
Unknown (里山コウ)
2017-02-24 06:26:00
おはようございます。

旧道のほうには、まだ藁ぶき屋根の家や、
元藁ぶきだった大きな家があるんですね。
大きな石を積み上げた石塀が凄いです。

バス停から見える小川、カワセミが居そうな
感じの川です。
返信する
立派なお宅 (地理佐渡..)
2017-02-24 06:35:24
おはようございます。

紹介されているように立派なお宅が
点々とあるようです。ずうっと以前から
この地に住まわれている方々のものな
のでしょうかね。最後の方のお宅なん
て重厚な構えしていますよねぇ。



返信する
かやぶきの (ぐり)
2017-02-24 07:05:17
屋根の家の今もお住まいなんですね
庭がすごいですね
お金持ちのお宅ばかりのところなんですね
返信する
旧道…♪ (cacocaco)
2017-02-24 07:13:21
おはようございます(^^♪

地元の旧道をそぞろ歩き…♪
それも意外と発見がありますよね。
こちらでもそうですが、
驚くほど重厚なお家が見られることがあります。
お家への思い入れが大きいのでしょうね^^
☆☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。