時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

有馬温泉入初式  その1   ( 温泉寺前)

2013-01-04 00:10:37 | 有馬温泉あたり

         

       日本最古の神霊泉と言われる「有馬温泉」には毎年正月の2日「入初式」いりぞめしきという古式豊かな

       行事が連綿と伝わっています。

 

       

       まず温泉神社で式典がありここから会場である有馬小学校まで温泉街を歩きます。

 

       

        神輿は神さまと仏様の2基あります。

 

       

        2日の朝初めての温泉の湯を桶に汲み

 

       

       

       

              去年は雪で直接小学校へ行き帰りに湯泉神社に戻りました。

               今年は反対にして温泉神社から初式の会場に向かいました。

        

                                                             

                              日記@BlogRanking  投票ありがとうございます 


最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2013-01-04 01:07:34
日本最古の神霊泉と言われる「有馬温泉」の「入初式」いりぞめしき、・・・・・・。

居ながらにして、珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございました。

ブログ交流って、いいものですね。
本当に、・・・・・・。

いつもながら、嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
有馬温泉 (つちや)
2013-01-04 05:43:20
お早うございます
何と珍しい行事が行われるのですね。
日本最古の温泉と言われるだけの行事が残っているのですね。
神社の祭神と仏様が知りたいですね。
明日の続編を楽しみにしています。
返信する
入初式 (地理佐渡..)
2013-01-04 06:06:09
おはようございます。

新春そうそうの祭なのですね。
温泉街ならではの風景なのでしょう。
毎年これを楽しみにここを訪ねる人
もいましょう。良い風景です。

さて、いよいよ四日となりました。
正月気分は改めまして、今朝から
平常モードです。今日が金曜日と
いうのも幸いです(笑)。

返信する
入初式 (山小屋)
2013-01-04 06:47:09
全国に同じような行事があります。
やはり昔から伝わっている伝統行事は
残して欲しいですね。

天狗様は1本下駄を履くのが一般的ですが、
これは違うようです。
お面からみて鍾馗様でしょうか?
返信する
Unknown (Luxio)
2013-01-04 06:58:39
おはようございます。
お話として取り上げた入初式も
そちらによる正月の風物詩として
欠かせないものがありそうですね。
ランキングに応援
返信する
Unknown (よっちん)
2013-01-04 07:01:19
へぇ~
有馬温泉にそんな儀式があるんですねぇ。
それは知りませんでした。

恥ずかしながら
有馬温泉は外湯には何度も入っていますが
宿泊したことがありません。
どの宿も値段が高い…

応援ポチ
返信する
古式ゆかしい入所式 (古都人)
2013-01-04 07:04:16
おはようございます
 有馬温泉は京都から比較的近いので時々行きますが
「入所式」なるものが有るとは知りませんでした
古式豊かな伝統的な儀式なのですね
そして大勢の方の手による儀式
興味深く拝見しました
そして機会が有れば実際に拝見したいですが
多分、無理でしょうね
 
今朝は感謝しながら投票しましょう!!!!!!
返信する
訂正です (古都人)
2013-01-04 07:06:42
「入所式」は「入初式」の間違いです
変換ミスで恥ずかしい限りです
返信する
Unknown (チーちゃん)
2013-01-04 07:40:32
おはようございます♪
伝統行事
こうした受け継がれていることは
素晴らしいですよね☆~
返信する
入初式 ()
2013-01-04 08:04:01
おはようございます。
今年の初コメが伝統的なお祭りとは嬉しいですね。
神様と仏様のお神輿が同時にお出ましもユニークですね。
昨夜戻りました。今日から平常営業です。
今年もよろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿