goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

今津灯台 (兵庫県西宮市)

2012-03-02 01:00:08 | 町並み散歩

      

         「 宮っ子持って」の続きは六甲山系の山を越えて海の方に行ってきました。

     今津は江戸時代に酒造と酒の積み出しで栄え樽廻船の出入りで賑わっていた。

      この木造の灯台の名前は「今津灯台」

     この日、昼から久しぶりに青空が見えたのでお得意の阪急バス(このバス券は乗り放題)

     で有馬温泉から出かけました。

     さくらやまなみバスというバスに50分ほどで西宮に着いた。

      けれど私にとってここは知らない街です。

 

     

     現在、灯台周辺ではかっての美しい海岸や風景を望むことは出来ないが夕暮れ時にはほのかに

    灯りをともして波の穏やかな優しい光がうつっているとのことでした。

    今では周りにはこのようなマンションが建っていた。

 

    

     この時間はもう4時は過ぎていた。

    多分光は西日になっているだろうと思っていたがその通りでした。

 

    

 

     もちろん今ではその頃の雰囲気もなく

 

                     

 

                     意外と沢山の鴨たちがのんびりとお昼寝でした。

                     私が近づくと皆水に入って行き

 

    

 

    入口には小さな船やヨットが係留されていました。 

    ただいまここは工事中でした。

 

    

 

    今でも海上保安庁から「大関酒造今津灯台」の名で海図にも記されているそうです。

    この向こう側には今津砲台が残されているらしくまた西宮マリーナを見に来るときに

    寄ってみようかと思いました。

    この明かりがともる頃に来てみたいです。

    2,3度来たらもう大丈夫、桜の頃はわが街のような顔で歩けると思います。





    日記@BlogRanking 投票ありがとうございました


最新の画像もっと見る

24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます★日ごろの感謝の気持ちをこめて (★★★うーたま★★★)
2012-03-02 02:15:29
おはようございます

いつも大変お世話になっております
日頃の感謝の気持ちをこめて
ランキングぼちっと
ご返礼させて頂きました

散歩道~知らない町はやっぱりドキドキしますね
見知らぬ人と
だんだん親しくなってゆくように
知らない町が
いつの間にか馴染みの町になったなら
最高に素敵ですね

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2012-03-02 02:57:57
今津灯台(兵庫県西宮市)、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

ちょっとした歴史ロマン、伝わってきました。
眺めて、心癒しでした。
ありがとうございました。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
返信する
今津灯台 (つちや)
2012-03-02 05:51:07
お早うございます
今津灯台、なかなか風情のある灯台ですね。
灯台の雰囲気から酒造りの町を表していますね。
灯りの点った灯台を見てみたいですね。
絵心のあるhirugaoさんです。 スケッチはしなかったのですか?
返信する
木製の灯台 (山小屋)
2012-03-02 06:24:54
江戸時代の雰囲気が偲ばれます。
昔はこのあたり一帯が海だったのでしょうね。
マンションなどもできて大きく変貌したようです。

散歩の時はマリオ君はお留守番ですか?
たまには一緒に外出してあげてください。
きっと寂しがっていることと思います。
返信する
Unknown (チーちゃん)
2012-03-02 07:22:26
おはようございます♪
趣きのある灯台ですね。
灯りが灯るとまた雰囲気が
変わるのでしょうね☆~
返信する
Unknown (マーブルママ)
2012-03-02 07:44:59
木造の灯台、珍しいですね。
夕陽があたった時が一番素敵なのでしょうか。

鴨さん達ものんびりとお昼寝、のどかな風景です。
今日は昨日と違って寒くなりそうです。
夜には雪とか、仕事なのに~・・・
返信する
大関酒造今津灯台 (ひろし爺1840)
2012-03-02 08:26:59
(*^_^*)Hirugaoさん、お早うございます!

昔から航海の安全に寄与して来た歴史ある灯台なのですね。
今でも現役で活躍しているとは驚きです!
良い物を見せていただきました。

('_')今朝は「古今の飛行機や戦闘機」を編集しましたのでご覧頂ければ嬉しいです!
('_')来訪コメントを、お待ちしていま~す!
!(^^)!月曜日にまたお伺いしますネ。バイ・バ~ィ!
返信する
Unknown (tamirin)
2012-03-02 09:00:47
歴史があるのですね・・・
ちっちゃくってかわいい~
返信する
Unknown (ムームー)
2012-03-02 09:02:28
お酒で賑わったところなんですねぇ~
今でも歴史とともに役にたってる
現役の灯台はいい姿をしていますね。
山側に海側と行く所がたくさんありますね。
返信する
お早うございます。 (マーチャン)
2012-03-02 09:07:48
いつもお世話かけています。
今日は、
木造の今津灯台。
いいですね。夜になると当然、
灯りが入ってまた違った雰囲気の、
灯台となってくれるでしょうね。
今日も、
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。