投票よろしくお願いします
あまりお天気は良くなかったけれど田植えの様子が見たくて車で行ってきました。
ここは早くてもう終わっていました。
何といってもこの水門?が好きなんです
多分住んではいないと思いますが・・・・・
此方の田んぼではそろそろ田起こしが始まるのかな
全体を見るとまだこんなところでした。
この日は1週間前の5月23日でした。
田植えの様子を見るのは1週間以上早いようです。
ユキノシタの花がなんだか踊ってるみたいだね。
車を降りて歩いてみると古い土蔵や祠が見えたりでうれしいもの・・・・
この光と影が又なんとも言えないね。
手前の瓦が色とりどりで又いいものです。
田植えが終わってない分、他のものに目がいってそれはそれで楽しかった。。。。。
コメント・投票ありがとうございます
田植え、もう始まっているんですね(´ω`)
広い田んぼ・・・ここで
私たちが普段食べているお米の制作が行われるんですね^^
ユキノシタのお花、珍しい形をしていますね~!
こういう個性ある花姿には
惹かれるものがあります♪
早い所は苗が植えられているのですね。
当地はまだ1か月ほど早いようです。
苗代の苗が緑色、田んぼの麦が黄金に色づいて居ます。
農家の人たちはこれから忙しくなりますね。
今年も豊作であって欲しいと願います。
早い所では田植えが終わってますね
これかた田起こしをされる所も多いのですね
周囲に田んぼが無いので良く解りませんがね
懐かしい写真 有難う御座いました
ポチ(*^^*)
ご覧になられた里山にて広がる
緑の様子から、こちらによる
夏の季節の手紙が届けられた
証がありそうですね。
村に応援
田植えの季節ですね。
のどかな田園風景
ステキです☆~
こちらは遅くても20日頃までは殆ど
田植えは終了してしまいます
そちらの方が暖かいし 早く終了しそうなのに
気温は関係ないんですね
我が家は米作り。。。 今年で止めるので
最後の田植えでした
後は稲刈りです
ユキノシタの花、綺麗ですね(^_^)
☆
ほっとしますね
農村のほのぼのとした風景
じっさいは、お忙しい農家のひとたちでしょうけど
わたしの目にはそんなふうに映ります^^
のどかな田園風景が広がっていて
幼少のころ田舎に住んでた頃が
懐かしく思い出されます。
最近は田植えの様子はこちらではなかなか
見られませんからね~
こちらでは、GWに田植えが行われています。
GW以外だと、人でが集まらないみたいです。
ユキノシタの花って、きれいですよね!