goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

正月の丸山稲荷  (西宮市下山口)

2017-01-06 06:23:46 | 神社仏閣

                            

                  

                    大好きな丸山の丸山稲荷に行かないわけには行きません。

       歩いて15分くらいなのですが実は車で来ることも出来るのです。

 

          

           初めて車で来ました。

          3日の午後のことでした。

 

         

         阪神淡路大震災の時に頂上の奥社が壊れたことにより地域の人のおかげで神社復興が

         検討され平成10年にこの山麓に本社が造営されました。

         そして奥社も再建されました。

 

          

           お正月らしく飾られていました。

         

          さすがもうたき火は消され皆さん帰られていました。

 

          

          今年もよろしくお願いします・・・お参りして帰りました。

          これですっきりしました。

 

          

            我家と同じ散り椿がもう咲いていました。

          

           冬はこれからですものね~   

          我家のはまだこんな感じで3月の終わりにようやく開きます。

 

                  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ  ルーシーとみーみにポチしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

29 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sumire024)
2017-01-06 23:29:55
お稲荷さんってちょっと変わったかんじですよね

私はあまりなじみがないのですが

やっぱ狐の石像があるのかな~?

こちらはまだまだ山茶花が綺麗ですが
早い椿はそろそろ咲だすのかな
返信する
Unknown (よっちん)
2017-01-06 23:24:29
今日は新年会でした。
申し訳ありません。

今日は訪問だけで失礼します。

今日は飲む量を自重したので
自分で自分を褒めております(^^)

応援ぽち
返信する
Unknown (リサ・ママ)
2017-01-06 23:17:08
丸山は、イイ所ですね~♪
これですっきり…実感だなぁと~^^(喜)
高知も、藪椿は固い蕾なんですよ~(笑)
ちょうどお彼岸の中日頃、
開花するつもりで、眠ってるのかも~☆
返信する
Unknown (YAKUMA)
2017-01-06 23:10:57
明けましておめでとうございます。
年末に風邪をひいて、お参りにもまだいっておりません。
体調には気を付けて行きたいと思います。
本年も記事を楽しみにしております。
よろしくお願い致します。
返信する
Unknown (らるむ。)
2017-01-06 22:36:09
こんばんは。

丸山は名前のせいか小さくてかわいいイメージなので、最初は何もないと思ってました。

応援☆☆
返信する
こんばんは~ (さっちん)
2017-01-06 22:01:00
いつも行かれる丸山の
お稲荷さんへ初詣に行かれたのですね^^

今年は暖冬で、もう梅の花も
地域に寄れば咲いてるそうですね。

椿、咲いてる花も蕾も
どちらもステキですね^^
返信する
お参り^^。 (北天使)
2017-01-06 21:27:09
目的があってのお参りはいいですね^^。

何かあっても途中で何気なく寄るのはね^^;

お参りにはそれなりの気遣いが必要だと思うんです^^。
返信する
Unknown (k-24)
2017-01-06 21:25:41
こんばんは^^
hirugaoさんが、大好きな丸山に
立派な神社があるのですね。
今年も、ステキなことがありそうですね♪
椿のお花、きれいです(*^^*)
返信する
^^ (あとり)
2017-01-06 21:24:43
こんにちは。hirugaoさん。

今日も冷えましたね^^;。

まだまだ寒くなりそうで。。ちょっと縮こまっています。

ぽちぽち。
返信する
Unknown (阪南市テクノ森田)
2017-01-06 19:30:53
商売人が沢山お参りしたのでしょうね

七草粥が終わるとえべっさんですね

お近くにもえべっさんあるのかな
返信する
Unknown (もり)
2017-01-06 18:14:28
歩いて15分と言うことは、車で数分といった
ところですね。自転車では難しそうですが、
近くに立派な神社があって、いいですね。

これから椿と山茶花の季節。
散り椿も楽しみです。
~☆☆

返信する
Unknown (みちこ)
2017-01-06 17:50:33
近くに神社があると良いですね。
うちの近くはお寺しかないので、ちょっと残念です。
返信する
Unknown (笑子)
2017-01-06 15:08:10
歩いて15分
階段もあって
ちょうどいい運動量になりますね(*^_^*)

好きな場所に行けば
気分も落ち着きます

いいところがお近くにあって羨ましい
私はたいがい車を使わないと
何もありません(^_^;)★★
返信する
Unknown (ひまわり)
2017-01-06 14:14:24
hirugaoさん お久しぶりですね

初詣にも出掛けず篭っておりました
そろそろ 普通の生活になんて考えています
今年もよろしくお願い致します
返信する
Unknown (かほりクラフト)
2017-01-06 13:30:56
こんにちは~

神社にお参りすると~
気持ちがスッキリするでしょうね~

返信する
Unknown (由乃)
2017-01-06 11:37:22
おはようございます
赤い鳥居がずらっと並んで
立派なお稲荷さんですね
やはり地元の神社は
お参りしないとですよね
私も年越し参りは
地元の神社に参拝して来ました
返信する
こんにちは♪ (Junko)
2017-01-06 10:42:56
新年は、やはりお参りしなくちゃ‥ですね。
娘の受験の年とか厄年とか‥そのような時しか
出かけてないような気がします。
皆さんのブログを巡って、やはり大切な事なんだと
感じています。
応援♪
返信する
新年のご挨拶 (ひろし爺1840)
2017-01-06 09:58:02
 !(*^_^*)!Hirugaoさん、おめでとうございま~す!
今年も幸せで笑顔の一年が過ごせる事を祈念しておりま~す!

@(*^_^*)@今年も色んな情報を見せて頂くのを楽しみにお伺いさせて頂ますので昨年同様に宜しくお願い致しま~す。
公私共にガンバッテ下さいネ。
☆「にほんブログ村」と「人気ブログランキング」→応援ポッチ~コメント開始!
☆FaceBook「f・いいね!」→✔いいね!済!

!(*^_^*)!私は今日からブログ投稿を開始致しましたので、ご休憩の時にでもお越し頂ければ幸せま~す!
また、今年もご覧頂いた感想を宜しくお願いしま~す!それではまた・・バイバ~ィ!
返信する
丸山稲荷神社 (よっこたん)
2017-01-06 09:56:13
赤白の旗が賑やかでいいですね~
お稲荷さんはちゃんと見守って
くれてるんですよね!
大切です。
我が家も椿三年くらい前に頂いて植えてますが少しずつ成長しております。
蕾をつけてくれるのはいつかな?
返信する
Unknown (country walker)
2017-01-06 09:00:25
初詣、自分も妻とふたり毎年近くの氏神様と縁の有る神社に行ってきました。
お参りした後の清清しさと満足感。
あの爽やか感は格別なものがあります。
返信する
Unknown (里山コウ)
2017-01-06 08:45:08
おはようございます。

hirugaoさんのブログに良く出る丸山は、
立派な稲荷神社があるんですね。
阪神大震災以後再建された奥社、
地元の皆さんの努力で再建で来て
良かったですね。
返信する
Unknown (つちや)
2017-01-06 08:45:02
お早うございます
赤い鳥居がたくさんある稲荷神社は華やかですね。
初詣でお稲荷さんが見守ってくれて居ます。
今年も幸せな一年をお過ごしください。

今日は温泉での初泳ぎです。
欲張り爺さんです。 スイムと温泉の二股です。(笑)
返信する
地域の人たちの手で (花ぐるま)
2017-01-06 08:26:18
丸山稲荷神社は阪神大震災で倒壊したのですね
それが~地域の人たちの支援で再建成ったので
良かったですね
あれ以来入りいろな場所で地震が発生しています
本当に日本列島はいつ地震が起きるか、わかりませんね
返信する
新しい (小紋)
2017-01-06 07:54:49
立派なお社ですね。すがすがしいお正月の空気を感じます。地元にお参りすると安心します。椿の初々しいピンクが 素敵です。 
返信する
きつね (和三郎)
2017-01-06 07:52:12
数年前から香川県が、年明けうどんなるものを提唱しています
うどんが食べたいけど、まだ、餅がいっぱい残っている
ちからうどんにすると、炭水化物食べすぎだし^^;

私は最後の初詣で、轟神社に行く予定だったのですが
曇っているので、待機中です
晴れていないと、轟の滝に虹がかからないのです
返信する
Unknown (チーちゃん)
2017-01-06 07:21:43
おはようございます♪
赤い鳥居が鮮やかですね。
椿も咲いて
新年らしい光景
ステキです(*^。^*)
☆~
返信する
Unknown (姫子)
2017-01-06 06:49:51
4日、5日にも成ると 初詣へ行く方も減ってきますから
ゆっくり御参り出来て良いですね
ツバキも綺麗に咲いて心も
癒されますね
返信する
うふふ・・・♪ (cacocaco)
2017-01-06 06:46:05
おはようございます(^^♪

hirugaoさん…♪
今日も(´∀`*)ウフフですよ^^
私も近所のお寺さんでお詣りをしました。
hirugaoさんが丸山稲荷がお好きなように、
私もそのお寺が大好きなんです♪
同じ日にupするなんて…うふふ^^
(私は昨夜ですが…)
☆☆
返信する
Unknown (村夫子BUN)
2017-01-06 06:43:40
丸山にこんな立派な神社が有るんですね。
山王神社、専念寺、丸山稲荷これだけお参りしたのですから、
今年は良い事が有りそうですね。
私は地元恒例の伊勢神宮と伏見稲荷参拝の両方とも
仕事が有るので参加を見合わせました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。