課長の昼どき、昼時分!

平々凡々サラリーマン課長。
週末のウォーキングと昼飲みが楽しみ(^^
2021年4月より東京転勤 単身赴任中!

かす汁弁当(ササミチーズカツ(2)・日替) 麺處 さかもと

2020年03月24日 | 鍋物・汁物・おでん
東京オリンピックどうすんの?
やるの?やらないの?ってアーだコーだと騒いでる。
色々あるだろうから、そうすぐに決められるわけじゃない。
アッチ立てればコッチが立たず、コッチ立てればアッチが立たず。
メンツや何チャラもある。銭の匂いもプンプンしてる。
下手コイて損出すわけにはいかない。
オリンピックはスポーツの祭典なんかじゃないのかも知れない。


進学した姪っ子の入学式が中止と決まったらしい。
口では仕方ないと言っていても、なんだか残念そうに見えた。
入社式をやらない企業も多いらしい。
それどころか、コロナ騒動で業績が悪化して内定を取消す企業も。
振り返ってみるとほんの3ヶ月ほど前の年末年始。
ラグビーW杯の興奮未だ冷めず、次は東京2020五輪だと口々に叫び、
実体の無い好景気がいよいよモノホンになると期待が膨らみかけていた。

あっと言う間に谷底へ落ちて・・・
マジヤバくねぇ?
年甲斐もなく呟いてしまう今日この頃です・・・( ̄ー ̄)



3月5日 木曜日。
寒の戻りで気温が低く、風も強くて寒かったこの日。
温かなものを求めてやってきたのはこちら。

《麺處 さかもと》
西天満老松通りの馴染みのお蕎麦屋さん。
新コロの影響で夜は足が遠退いている。
なので、お昼に立ち寄った( ´∀`)

まずは店頭で日替りのおかずを確認する。
そば・うどん・かす汁・・・

さて、冷えた身体を温めるのはこれしかない!

『かす汁弁当(チーズササミカツ(2)・日替)』(900円)
かす汁は冷えた身体を温めるのに最適。
さらにそれが長く持続するからサイコー!
それでいてココのかす汁はホント美味い!
一石数鳥のお得さがある( ´∀`)

その、かす汁。

根菜ごろごろ、豚肉は厚めで大きい。
豚肉から出る脂と旨味がコクを出している。
ザラザラと舌先に感じるさけかすの心地よい酸味。
この日は普段より少し酸味が強かったかな・・・( ´∀`)

日替りのおかずは、

ササミチーズカツ。
ササミ肉に挟まれたチーズがとろけてマイルドなお味。
衣サクッとササミ肉柔らかサッパリ、チーズとろけてコクがある。
美味い!カレーそばに乗っけるのもいいかもしれない('◇')ゞ

しっかりと身体温まって腹いっぱいになった。
ここのかす汁も今月末までで終了。
次のシーズンまで半年間お休みとなる。
もう一回食べとくかな・・・
ごっそーさんでした(^^

首都圏封鎖?
N野くんどうする?

【過去の麺處 さかもと】
・2019.12.27・・・カレーそばと白ごはん
・2018.12.27・・・カレーそば
・2017.12.27・・・かけそば
・2017.09.07・・・玉子丼
・2017.03.03・・・天丼
・2016.12.28・・・玉子丼セット
・2016.09.30・・・オモロそば定食
・2016.08.23・・・かつおのたたき丼
・2015.12.25・・・ちらし寿司セット(2)
・2015.01.06・・・いなり寿しセット
・2014.12.26・・・ちらし寿司セット
・2013.12.28・・・天ざる


コメントを投稿