課長の昼どき、昼時分!

平々凡々サラリーマン課長。
週末のウォーキングと昼飲みが楽しみ(^^
2021年4月より東京転勤 単身赴任中!

カレーそばと白ご飯 麺處 さかもと

2019年12月29日 | そば(温)
年末年始休暇2日目。
朝からスッキリと晴天になったこの日の大阪。
普段の日曜日のように、鶴見緑地公園へとウォーキングへと。
冷えた空気ではあるけれど、陽が射して風もなく穏やかな朝。
何も考えずテクテク歩いていると薄っすらと額に汗がにじむ。
年の瀬押し迫ってこの暖かさには、正直ちょっと怖い気もする・・・( 一一)

明日は年内最後の買い物に出かける。
それで新春を迎える準備は整うことになる。
・・・・・のかな?

12月27日 金曜日。
サラリーマンランチ納めのこの日。
例年通り、納めのサラリーマンランチは年越しそばと決まっている。

で、もうここ何年も訪れるのは決まってこちらのお店。
《麺處 さかもと》
お馴染みの老松通りのそば屋さん。
いつもお世話になっております・・・(*‘∀‘)

さて、今年はナニ蕎麦で締め括ってやろうかと暫し考えたけれど、
『カレーそばと白ご飯』(900円)
カレーそばに白ご飯を付けてもらってサラリーマンランチ納めとした(*^^)v

前日も同じ老松通りのうどん屋さんでカレーうどんを食べたけれど、
「うどん」と「そば」の「カレー」を食べ比べるのも面白いか?
ってな事に、自分自身でおおいに一人盛上りしてしまった・・・(*''▽'')
まぁ、ここの「カレーそば」は夜飲みの〆にもよく食べるんだけれど・・・

そのカレーそば。
牛肉、玉葱、青ねぎの具材。
牛肉たっぷり入っているのがここの特長。
やわらかな牛肉はコクがしっかり出て、カレーの旨味を増している(^^
シャキシャキ玉葱は歯触りが心地よくいて美味い!
ここのカレーは出汁とのバランスがメッチャいい!
旨い出汁とカレーが「ばちぃ~ん」と合わさって美味いんだな(*‘∀‘)

で、こんな美味いカレー出汁にはご飯は必須!

と言う訳で、白ご飯を付ける。

白ご飯を付けたら間違いなく、

肉をオン・ザ・ライスです(´▽`*)

一気に食べ進めて完食すると、
ママお手製のコーヒーゼリーでスッキリする(´▽`*)

今年一年納めのサラリーマンランチも大満足のうちに食べ終わる。
もう2013年から、決まってずぅ~と仕舞いはこちらのお蕎麦。
変わらない年末を迎えられることが何よりの幸せ。
ごっそーさんでした(^^

【過去の麺處 さかもと】
・2018.12.27・・・カレーそば
・2017.12.27・・・かけそば
・2017.09.07・・・玉子丼
・2017.03.03・・・天丼
・2016.12.28・・・玉子丼セット
・2016.09.30・・・オモロそば定食
・2016.08.23・・・かつおのたたき丼
・2015.12.25・・・ちらし寿司セット(2)
・2015.01.06・・・いなり寿しセット
・2014.12.26・・・ちらし寿司セット
・2013.12.28・・・天ざる

【過去の年越しそば】
・2011年・・・仙波定食 仙波
・2009年・・・かけそば 京金

大晦日は自宅で年越しそば食べる(*^^)v


コメントを投稿