goo blog サービス終了のお知らせ 

気分屋のみなちゃん🐒/楽しみと言えば♪

44歳で(先天性大人の)神経発達症と認定され、これまでと違う目線から社会生活を送る中での様々な活動記録です!

2019/09/28(土) 06018/C休止/スカイラウンジ菜の花/キッチンさつま/鹿児島→成田

2019-09-28 22:30:50 | 神経発達症)~221231記録

就寝準備
2120【糸磨き】
2216モンテルカスト
  ザイザル
2218就寝前薬2221 3分

就寝時刻2300
起床時刻0600 0700 0800
睡眠時間0900
体重 ✕kg 体温 ✕℃

便通◎0933、1101、1500

【活動記録】
 
ぶてな3-2
0812ビタミンBミックス(2)
  めなり(2)
  起床】コンサータ27mg 処方:週6
 
洗濯は自宅で!
 
0820【朝食】コモレビ農園食堂
  鶏飯 薬味全載せ◎
  野菜具沢山の汁
  錦糸たまご、ゴーヤチャンプルーなど
  鮭、スクランブルエッグ、ハンバーグ
  ウインナー、
  キャベツ、きゅうり、大根、海藻、
  ポテトサラダ、ごまだれドレッシング
  ハーブティー、麦茶、水
  ゆで卵✕など
 残念ながら郷土料理は少なく、
  また、料理名の表示も無いものが多く
  上記のような記載となったm(_ _)m
 他には
 フルーツポンチ?、パン4種、カレー、
 オレンジジュース、アップルジュース、
 生卵、納豆、漬物、海苔?、
一包化
 服薬】ラモトリギン錠100mg(1)
 服薬】炭酸リチウム300mg(2)
 服薬】バルプロ酸Na徐放B400mg(2)
 服薬】イフェクサーSRカプセル37.5mg(1)
 服薬】アロチノロール塩酸塩10mg(1)






↓美味しかった2点をお代わり(* 'ᵕ' )イイヨッ!
 ハンバーグはデミグラスソースが◎◎


歯磨き
0933◎
 
少し雲が出ているけど晴れたので、
 城山(展望台から桜島眺望良し)に未練が、
 あったけど明日からの通常運転に備えて、
 また、次回の楽しみにと、取っておいた!
 未練と言えば
  往路のリムジンバス(高速バス)
   (支払い時、要手帳提示!)630損失
  秋太郎(カジキマグロ)取り逃し
  半熟玉子天(昼のみ販売!)取り逃し
 があるけれど、これらも次回に繰り越しだ!
 
0950【出発】
0953チェックアウト
 
1000天文館→鹿児島空港!
  空港行き特急バス(リムジンバス)
  1260→手帳提示630
  左側の席に座れた!
  1009鹿児島中央駅前は早いせいか混雑小
    でも、好きな席に座れますから、
    天文館で乗って大正解!  
  1014いちかわマイレージ登録
    mineo
  1015発車
  1042お土産仕分け【完了】
  1058着=国内線第2降車場
  よりJetstar横の階段上がってすぐ!
 
1101着座◎
 
1115菜の花スカイラウンジ
  JCBゴールド、当日の搭乗券を
  見せるだけで、画面サインなど無し
  芋焼酎の試飲は二種
   聞いた事のない銘柄((>ω<。))
  有料アルコールは
   アサヒビール
   キリンラガー それぞれ300
  時間帯のせいか比較的空いている
  クッションは程よい
   ①生ジュース棚:マンゴージュース◎
    とても濃厚で美味い(* 'ᵕ' )イイヨッ!
    人気があるのか2瓶あり!
  コンセント(二口)はビジネス席のみ
   高い席なのでちょい疲れるなー
   と思ったら数席ですが低い席も有った
 
【昼食】②キリンラガー
    黒糖バナナ◎
    黒糖柿ピー
    スィートハートセサミ 辛い
  1150
  あまりにも暇すぎるので(笑)
  今回の総括の前に呑んだ芋焼酎を列記する
   ハイボール除くと21種類でした🍻🍺
 【芋焼酎・黒糖焼酎リスト】
 24日
  ④焼酎Bar酒々蔵
    伊勢吉どん(にごり) お湯割り
     小牧醸造
   ◎竹山源酔(前日割水焼酎) 水割り
     小正醸造
    瀞々 水割り
     神川酒造
    熟柿(じゅくし) 水割り
     八千代伝酒造
     年一出荷 廣屋地区
  ③BAR礎
    天狗櫻 水割り
     白石酒造
 ◎◎◎六代目百合 水割り
     川内地区塩田酒造
  ◎◎古八幡(いにしえはちまん) 水割り
     37度 古酒
 25日
  ⑭かごっまふるさと屋台村
   ①黒豚屋台 南州農場
    小鹿 水割り
   ②愛加那
    一村(いっそん) 水割り
     町田酒造 奄美大島:黒糖焼酎
   ③TAGIRUBA
   ◎屋台村焼酎 水割り
   ④焼酎維新館BAR
    MUGEN 白波 水割り
    撫磨杜(なまず) ロック
     神酒造
    太古の黒うさぎ 水割り
     黒糖焼酎
    南之方(みなんかた) お湯割り
    鶴見 水割り
   ⑤こころ
    かごっまハイボール 焼酎?
     桜島小(こ)ボール
   ⑥じゅ~まる
    安納(あんねい) 水割り
   ⑦たるみず
    八千代伝(黒麹) 水割り
   ⑧せいせん
     小松帯刀 水割り
   ⑨屋台ビストロ N-SHIN
    田森(たもり) 水割り
   ⑩焼酎維新館BAR2回目
    薩摩白波 水割り
 26日
  鳥長(とりちょう)
   明るい農村 お湯割り、水割り
 27日
  無し
 【完了】
  1230Loungeが混んできた
  ③マンゴージュース
   他には生ジュース
      トマトジュース、青汁豆乳
      ゆずドリンク
      牛乳、アイスティー
      青汁豆乳、ゆずドリンク
   ドリンクバー
   コーヒー
   水     がある
  ④青汁豆乳
 御手洗はLounge内に有りました
            ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
  ⑤トマトジュース
 
総括
今回の焼酎呑みまくり旅行は、
 実に21種類を呑んだわけですが( °_° )ノ🍻🍺
 結局のところ、芋焼酎をお土産しなかった!
 なぜなら、呑みたくなったら、
  また鹿児島にくれば、 良いからです。
  鹿児島で呑むからこそ、美味しいのです。
 (決して自宅で呑むと不味い訳でない)
 また、念願の
  宮崎県上陸:三股
  かごっまふるさと屋台村 なんと10軒
   水割り用、お湯割り用グラスもらうため
  桜島:フェリー、マグマ温泉
  指宿:砂むし温泉
  天文館
   酒々蔵、BAR礎
  追記:鳥長(とりちょう)行き付け🍻🍺
 と、大変楽しい思い出が出来ました。
 それも、FB上で知り合った方々を始めとした
 現地の鹿児島の皆さん、
  温かく迎えていただき
  ありがとうございました。
  近いうち、また来させていただきます!
 次回は、城山と天文館を攻めます(* 'ᵕ' )イイヨッ!
 なお、雨男なのに毎日晴れ☀でした!!
 
しかし暇だな、雑誌でも読むかな(‥ )ン?
  ⑥青汁豆乳
1500着座◎
  南日本新聞 新聞何年振り?(笑)
  週刊文春
  週刊新潮
  ⑦マンゴージュースで〆-1655
  実に5:30強の滞在でした(笑)
 
1700【夕食】キッチンさつま(空港3階)
  黒豚メンチカツセット
  黒豚メンチカツ◎◎◎
   肉汁が半端ない、ジューシー
   鹿児島空港でこれを食べなきゃ
   モグリだろう(`・ω・´)ふぉおぉおお
  卵スープ◎
  ライス
一包化
 服薬】ラモトリギン錠100mg(1)
 服薬】炭酸リチウム300mg(2)
 服薬】バルプロ酸Na徐放B400mg(2)
 服薬】イフェクサーSRカプセル37.5mg(1)
 服薬】アロチノロール塩酸塩10mg(1)






歯磨き
1733保安検査場を通過
 
あと、2時間か暇やな
水110
 
聴覚過敏のため右耳に集音器を装着
  理由:飛び交う音をひとつに増幅(混合?)
  させると、頭痛が発生しない(* 'ᵕ' )イイヨッ!

1950-2140
 Jetstar GK628便
  鹿児島空港→成田空港!
 
1925
持ち込み荷物の重量チェック→成田ではなかったのに、鹿児島では行われた!文句を言ったら、鹿児島はやるのだという。理由なし(`・ω・´)ふぉおぉおお、ならば、もっと早くから重量チェックしろよ!こうした事が重なって、飛ぶのが遅くなることが分からないのかアホ!ちなみに、窓側の優先搭乗はなかった!
1939
スマホの機内モードを最終確認
1942
集音器を装着、離陸後1:35で成田空港
1947
ナイトフライトは何も見えないから、詰まらないね((>ω<。))なんだか行きより、座席がゆったりしている!痩せたかな(笑)
1949
やはり1950定刻離陸は無理だろ
1950
ほら、飛ばない!重量チェックなどやっているからだ!ちなみに私は7kg以下でした、エコノミークラス「Starter FlexiBiz」で14kgまでOKなのにねー(‥ )ン?保安検査場でチェックすれば良い!それ以降、何も買わせなければ良い!生きるのに必要な水は航空会社が配れば良い!なにか、問題がありますでしょうか?なのにだ!機内モードに、切り替えチェックはやらない!こっちの方が重要だろうに、座席に着いてすぐ寝たお客さんが、機内モードににしていなかったらどうなる?飛行機の機器に影響を受けて、墜落するの?また、機内モードのない機器については電源を切る事になっているけど、何台も持っている人なんかうっかりな人もいるのではないでしょうか?
1952離陸
さらば鹿児島、またね鹿児島!
1955
引き続き上昇中
1959
ようやく機内販売の説明が終わった!声を張るな、ああー、うるせぇーだから、男性の乗務員は苦手だよ!成田空港から東京駅八重洲口までシャトルバス1000円のところ10%引きの900円、その割引も10/1以降は割引が無くなるという(笑)それに、1:20もかかるってよ!鹿児島空港→成田空港の飛行時間とほぼ同じじゃないか(笑)成田空港じゃなくて羽田空港に飛べば良いのに(笑)あっちなら同じ都内だよ、千葉から行くなんてアホ(o'ェ`)ゞデシッ機内販売の開始についてだけ説明せい!
2000
明かりが再点灯
2002
さっきからずっと6aの奴がうざい、私の背もたれを蹴るな、バカ!
2020
何故か、急に焼きそばが食いたくなってきた!

アナウンス
2050
間もなく羽田に向けて降下体制に入る
2055
機内販売終了
2107
降下する
2122
着陸
2123
当機は着座定刻より15分早く到着することが出来ました!バスにて移動((>ω<。))
2127
全停止
2130
リムジンバスに乗車、どうせ、バスに乗せるなら第2で降ろせ!サービス悪いなアホ(o'ェ`)ゞデシッ
2134
到着、すぐ座れた!
2133
発車



ここまで、別投稿でした。
引き続き、こちらをお楽しみください。
 
2143【夜食】
  10.7 糖質オフのしっとりパン
     ポークウインナーとチーズ
 
第3ターミナルから第2ターミナルまで
歩いた!
 
2158空港第2ビル→京成八幡!
  快速((>ω<。))、すぐ座れた!
  2256着
  無けなしの英世をcharge((>ω<。))
 
本八幡駅前に移動
 ローソンで明日のパンを買う
 エクレアあるかな(`・ω・´)ふぉおぉおお
  ↑有りました、嬉しくて2個(* 'ᵕ' )イイヨッ!
 
2308八幡交通限定ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
 
2318【帰宅】
  歯磨き
 
 明日に持ち越す、
  寝坊するからいけないのさ
         (`・ω・´)ふぉおぉおお
スクワット30回
首肩ストレッチ
足のストレッチ
体幹ストレッチ
腰のストレッチ
 
ヤマトのフリーダイヤルに電話した
 受け取りを29日夜=5=1900-2100
          ↑当てずっぽうで正解
 
明日準備
コメント