城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

狩倉山城 中山の付け城 見学会御案内

2023-06-15 18:02:34 | 城址見学会予定 

狩倉山城 中山の付け城 見学会御案内

 

◆世話人様

令和5年6月17日開催の

若狭狩倉山城見学会は

大きな空堀のある見応

ある城址で必見の城址

◆詳しくはウッデイパル余呉

の余呉城郭研究会フォームで

集合場所等を確認下さい

電話予約の方は

ウッデイパル余呉

0749-86-4145

 

◆長谷川

2城見学のデラックス版

昔から城址見学者の方に

定評ある城址鉄板の城郭

以前に見学しました長浜

市西浅井町岩熊城の城の

2倍ある巨大な横堀の深い

い大規模堅固な本格要塞

 

※講師お勧め度 

狩倉山城跡   ★★★

中山の付け城 ★★★★

 

◆世話人様

狩倉山大規な空堀と明確

なメリハリのある立体的

城址なので私は初心者様

には最適のオススメの城

だと特に推薦を致します!

世話人お勧め度★★★★

 

◆質問者

長谷川先生は現場で難解

解説をされるのですか

 

◆世間様

先生の城郭ビイスタ論は高度

だと学術家や学芸員に好評!

 

◆世話人様

いいえ初心者向の基礎項目き

っちり城址見学で解説されて

おられます。あくまでも初心

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆長谷川

ここからは学問的内容になります。

◆質問者

1570年(元亀元年)

この年北近江の浅井長政は織田

信長と縁戚関係にあるもの朝倉

方に加担して金ケ崎の戦い勃発

します。元亀元年(1570年)

9月16日から12月17日に

織田信長と浅井長政、

朝倉義景、比叡山延暦寺の戦い

志賀の陣が発生しますが

この合戦で比叡山山中の

浅井朝倉軍の陣城を一例

紹介して下さい。

 

◆長谷川

この陣城は半円形の馬蹄塁

をも付いた浅井朝倉の陣城

です。ビイスタを検討しま

す。比叡山山中の遺構です

Aは馬蹄形土塁で浅井朝倉

系列の陣でBとCのビイスタ

がある事は確実でしょう。

◆長谷川

この半円形の馬蹄塁は

近江鎌刃城

太尾山城

日夏山城

近江小谷城

小谷城出丸

賤ケ岳城 Aは近江型馬蹄塁

そして賤ケ岳城ビイスタ工法

等に浅井方城郭に顕著です。

▼概念図

 

◆専門質問者   

以前長谷川先生は北近江賤ケ岳

城がビイスタ工法と解説されて

正直私は荒唐無稽と失笑しまし

たが昨今ビイスタ論は認められ

始めたスゴイ理論と言われれる。

◆長谷川 1573年

天正元年に浅井方の賤ケ岳

城が落城した事『信長公記』

に明確に記録されいおります

天正11年1583年より起源が

古い浅井系城郭と言えます。

◆長谷川

また天正元年には浅井長政

の小谷城が落城致しますが

小谷城にはビイスタ工法が

存在致します。また若狭の

附け城も落城したと記録さ

ています。天正元年の記述

▼小谷城ビイスタ工法 クサビ型ビイスタ

◆専門質問者

それでは令和5年6月17日

見学に行かれる中山の付

け城には小谷城賤ケ岳様

式の浅井朝倉方ビイスタ

が読み取れるのですか?

それが読み取れば城郭

ビイスタ論とは驚くべき

理論と言わざるを得ませ

ん。長谷川氏を鼻先にて

失笑していた人々達が

顔面蒼白になっている。

我々は歴史城郭を一体

誰から学べば良いのか?

 

◆長谷川

驚かないで下さい!今度

令和5年6月17日に若狭の

中山の付け城の見学会の

講師を致しますがAまさ

に馬蹄塁なです。また

クサビ型ビイスタさえ

読み取れます。

 

▼中山の付け城 複数ビイスタ

ABCの複合型ビイスタ工法

◆みんな

やはり長谷川先生城址では

初心者向の解説されますが

日本屈指の城郭の先生だと

一部の賢明な人だけが気付

始めた。

◆世話人様

長谷川先生から一時離れた

人々が先生が本物だと解り

次々に長谷川先生の元へと

カムバックされてる長谷川

リバイバル現象発生してる!

◆専門質問者

これは大変な事になって

来ました。今まで長谷川

氏を夢想家と軽視したが

我々の方が偏向した安易

な歴史史観を持ってたと

思うと唖然とする思いだ!

◆専門質問者

さすれば永禄元亀天正と若狭

の粟屋越中守の守備した国吉

城にもビイスタ工法があるの

ですか?私は恐くなって来た

◆一般様

長谷川先生!粟屋越中守勝久

の国吉城にもビイスタが存在

するのですか?

◆長谷川

粟屋越中守勝久とは只者では

ありません若狭の国の切れ者

織田信長をも国吉城に招いた

人物見事な国吉城ビイスタ!

国吉城ビイスタ!各種

▼国吉城出城 若狭岩出山砦ビイスタ記事

       青文字クリック

城郭 若越対談  鎌倉幕府 永副寺のビイスタ - 城郭 長谷川博美 基本記録

城郭 若越対談  鎌倉幕府 永副寺のビイスタ - 城郭 長谷川博美 基本記録

城郭若越対談◆山本「仮名」福井嶺南に住む敦賀の山本と申し上げます。私長谷川先生のブログ読んで私の城友はみんな上図の様に見学すると言われるんですが私は子供の頃プラモ...

goo blog

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 武蔵江戸城 越中木船城 駿... | トップ | のぼうの城 忍城強さの秘密... »
最新の画像もっと見る

城址見学会予定 」カテゴリの最新記事