おーちゃんの 「目指せ。日本200名山!」  そして最近、いい加減な家庭菜園 (^^♪ 

日本百名山トレッカー(悪名高い?)を目指して人生後半ラストスパート!

100座完登後は、200名山を目標に!

MTBのメンテ

2013年08月21日 20時57分37秒 | 雑記

日曜日に行った富士見パノラマ。

Aコースを5本、Cコースを1本走りました。

それなりのメンテをしなければ・・・・・。

ところが、自分はメンテナンスフリーと称して、ほとんど手入れをしません。

自転車いじりは全く苦手。

出来るのは、タイヤ交換とチェーンの注油ぐらい。

だから、メンテと言ってもタイヤパンクのチューブ交換、そしてチェーンに油を。

今回は頑張って???フロントとリアにフェンダーをつけてみました。

ウェブでフェンダーの型紙をとり、文具のクリアファイルを型紙に合わせてカット。

これはリア。

こちらはフロント。

タイラップを切って・・・・

フロントとリアのフェンダー完成。

噂によればこれでも効果があるそうな。

9月のツーリングが楽しみです。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013 夏の富士見パノラ... | トップ | 邪魔者 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まこぞっき)
2013-08-21 22:38:16
富士見お疲れ様でした。
獺祭もごちでした、ありがとうございます。
フェンダー、何かカッコいいですね。
真似してみようかしら。
Unknown (おーちゃん)
2013-08-22 12:34:54
いただき物のたらいまわし。
その上、とり返して飲んでしまいました。
ごめんね。

きっとこのフェンダー、霜解けドロドロのJ山の
押し登りの時など障害物にしかなりませんよ。
フロントは、チューブを利用しクラウン上に
縦張りしたほうが断然効果的だと思います。

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事