goo blog サービス終了のお知らせ 

東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

GW特訓を終えて

2015-05-07 11:46:25 | 高校生さん

3日間の特訓が終わりました

1日のほとんどの時間をこの教室で過ごした高3生達

また一回り大きくなったのではないでしょうか

 

高3は全員理数系進学希望ですので

センター過去問も社会系以外の全科目を実施しました

つまり800点ですね

5割以上とれた生徒さん、目標点に届かなかった生徒さん、と

それぞれです

届かなかった生徒さんも含め、昨日記事にしました東大生の話を聞いてもらいました

とは言っても、今年1月に経験したセンター同日模試の結果から見ると

全員の生徒さんが成績を伸ばしています!

目を見張ったのは数学、理数系進学する上でこれが弱くては心もとないですからね

あれから4ヶ月で生徒さん達は20~50点UPする事ができ

次のセンター過去問までに更に伸びが期待できますね

 

良い事づくしのようですが、そんな訳はありません受験はそんなに甘くない!ですよね

今回、弱点もしくは足を引っ張るであろう教科が浮き彫りになりました

殆どの生徒さんが国語で100点以上をとれませんでした

国語は200点です、小説文・論文・古典・漢文それぞれが50点配点になっていますが

100点以上を取れている生徒さん含め古典・漢文を全く取れていません!

ある意味当然と言えば当然です

学校で習っているだけで、こちらでは実施していませんでしたので・・

しかし、このままではどの模試を受けても適格な志望校判断が出されませんので

これを機に国語の授業を始める事にしました

8月いっぱいまで国語を実施しそこで国語の授業としては終了としたいと考えています

当教室は5月25日より6月授業となりますので

その週から国語を始めます

また平行してeトレの国語を必修にします

 

今回の過去問の合計点で足を引っ張った国語ですが、次回のセンター試験では

全員が150点を目指します!

ちなみに英語は全員が100点を超え、まずまずでしたよ!

最高得点の生徒さんは161点でした

さらに伸ばしていきましょう!!