東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

入試までをどう過ごす?

2015-01-05 07:17:53 | 受験生さんへ

今週から学校も始まり、お休み気分からスイッチを入れ替えて欲しい

月曜日です

ただ、受験せいさん達にとって

この冬にお休みは無いですが、やはり学校があるのとお休みなのでは

だいぶ違いますよね

中学受験ではもう始まっていますが(東京以外)、高校受験はこれからです

1月は大学受験生にとっての最初の関門センター試験

そして高校受験生は推薦入試があります

試験続きになる年始ですが

受験生さん達はどう過ごすのがベストか?

と親御さんなら心配するのは当然の事です

ただ、これは他の方の意見を取り入れてそのまま

実行するのはなかなか難しいと思っています

なぜなら、志望校への合格の可能性もそれぞれ違いますし

お子さんの性格も違います

得意も違えば弱点も違います

なので「これが正解」なんて無いという事を

まずは親御さんが認識しておく必要があると考えましょう

誰かのまねをして受かるなら、こんな簡単な事はありませんよね

 

この時期よく質問されるのは

「朝方に戻した方が良いのではないか?」という問題です

確かに、入試は朝早くから実施されますから

その時間に脳がフル回転するように調整しておく必要はありです

しかし、その分はやく寝なくてはならないので学習する時間自体が

変わっていきますから

朝方学習に変えるなら中途半端な時間に起きていては意味がありません

朝4時、5時には起きて最低2時間は学習できるように余裕を持ちたい所です

4時に起きるとすると何時に布団に入れば良いかを逆算できますね

その生活を受験生本人が「やる気」をもってチャレンジしてくれれば

いいですが、うるさく言われて仕方なく・・というのでは

あまり意味がないでしょうね

こうした生活習慣も、受験間際になってからでは

焼け石に水と言った所かもしれません

逆効果になってしまう場合もありますので注意が必要です

肝心な事は

受験生本人が考えて悔いなく学習する事ですよね

「やるべき事は全てやった!」という思いが自信に繋がります

素直に朝方にシフトできるなら問題はありませんが

そうでない時は無理強いしない方が良い場合もあります

いずれにせよ、ここはお子さんと話し合って決めていく事が一番です

受験生の年齢の問題もありますから、あくまで参考にして頂ければと思います

 

この時期には他にもいろいろな質問を受けますが

今日は「朝方へのシフト」について書きました

具体的な学習方法については

なかなかここでは書ききれませんので省きます

 

受験生の皆さん、悔いの残らないように過ごしましょうね!!