東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

新中3の学習

2015-01-15 13:40:37 | 学習法について

今年3年生になる生徒さんは

来月から1.2年の総復習をし、春には3年生の学習に移りたい所です

得意教科を伸ばし、不得意教科を強化していくには

3年生なってからでは少々不安な部分があります

 

入試教科の中で、得意教科が1つあったとしても

不得意教科が2つあったらどうなるでしょう?

入試は総合得点ですからそれでは志望校に届かないという事になりますね

また、内申が3割程度だとしても取れるものは全てとっておきたい所です

 

最近の入試倍率から見える傾向は

2極化が進んでいる事

低い高校では一般校より専門校に人気がある事

自校作成中堅校の人気が落ちている事

などがわかります

偏差値55以下の普通校は退学者が多く、将来性が見込めないと親御さんが

判断されているということでしょう

中堅校では、もう少し努力して上を目指そうと言うご家庭が多いのだと思います

大学全入時代とはいえ、やはり名の知れた大学を目指す土台となる高校受験で

各ご家庭の考えの違いが出てきます

 

新3年生はまず復習です3年の学習が始まってから復習するのでは

お子さんの負担が大きいですし、効率的ではありません

学年末テストに備えながらしっかり復習をしましょう

この時、お子さんの理解度より少し難易度を高めにして復習すると良いと思います

そして、難易度をあげた事により解けない問題が出て来た事で

素直に基礎を復習する気持ちがお子さんにも出て来るでしょう

こうした学習の積み重ねで、基礎学習がいかに大切かをお子さん自身が自覚する事が

今後の学習に活きていきます

 

中3になる前のこの復習する時間は高校受験の土台として一番大切です

今後の計画がスムースに進んでいくかもこの時期に鍵があると思います

特に、数学・英語は普段の学習から入試を意識した学習に変えていく必要があるでしょう

そして、理科・社会は暗記を習慣付ける事です

国語は普段から日記をつけたり、新聞を読むなどした方が後々に活きてきます

 

新中3生は入試に向けた計画を立てるベストチャンスです

一緒に始めましょう!!