東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

わが子の進学を考える

2014-03-28 16:24:31 | 高校生さん

こんなニュースを見つけました

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140328-00000070-jij-soci

お子様の学力に、ご両親の学力・経済力が比例しているという調査結果になったとありました

この調査をして、そうした結果が出たことに政府や教育委員会はどのように

改善をしていくのかは書かれていませんでした

そこが書かれていなくてはあまり意味がないと思うのですが・・・

実際、新指導導入により、ゆとり教育から思考教育に移り行く中で

新たな学力評価や今までになかった学習法に馴染んでいないご家庭は多いと思います

私も一人の親として、自分がこの立場でなければ

よく解らなかったかもしれないと思うので、当然のことです

 

しかし、学力重視のように見えても道は一本ではありません

他の記事では「スーパー高校生」と言われた生徒さんたちは敢えて東大を目指さず

自分の進む道にもっとも適していると判断した大学、私立のトップ慶應大学に進学している

事が多いそうです

 

こうした事を総合的に考えたとき、学力は高いに越したことはありませんが

それだけではなく、自分に出来る事、自分が活躍できる世界を模索していく必要がある

ということではないでしょうか

 

今日は、私の子ども(A子とします)の進学についてお話しようと思います

この教室で中学1年から学び、現在私立の高校に通っていますが

A子は勉強が嫌いでも好きでもない、本当に平凡な子です

ただ夢があるので、その夢を掴むための進学を考えていくか、学力を優先させていくかで

私もとても悩んでいます

 

先ほど書いた「スーパー高校生」たちは東大に進む道を拒み

自分の意思で進学する大学を選んだのでしょうが、それを見守ったご両親が素晴らしい方なのだろうと

勝手に想像してしまいます

そうは言っても、夢を掴むために最低限必要な学力というものがあり

その最低限と考えているラインが各ご家庭で違うのだと思います

ただこれからの進学は高学歴を持つためにあるという考えを変えて

主役は肩書ではなく、お子さんの長所を伸ばす為

なんだという事に目を向ける事が良い結果をもたらすのかもしれないと思うのです

なぜこう書くのかというと、上位大学に進学しても自分のやりたい事や夢を明確に持っている

学生がとても少ないように感じます。そして自分で考えて積極的に行動するという姿勢が弱い。など

学歴は素晴らしくても、そこに芯がないと感じることが多い。

学力と夢を両立させながら可能性を伸ばしていく。

そんな子育てが出来たらいいですよね!

子どもが進学を考えるうえでも、親は大きな存在です。

先見の目を持って、お子さんの進学を考えていきましょう!