東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

親子で取り組む学習環境作り

2012-04-03 00:50:56 | 学習全般
「新学期」今年はやるぞ!

っと誰もが、気持ちを一新させている時期なのではないでしょうか?

しかし、1か月もすると、やっぱり勉強は難しい・・・

そうは言っても分からないものは分からない・・・っとあっという間に

ペースダウン・・・そしてダラダラと1年が過ぎて行く!?


この時期は新しい事を始めるのに適している時期と言えますね。

せっかく最適な時期なのですから、見逃してしまうのはもったいないです

お子さんの学習環境を整えるポイントを今日はご提案したいと思います。


「やろうと思っているのに、集中できない」「気持ちはあるけど、実行できない」

そんな“あと一歩”の気持ちのお子さんをそっと後押ししてあげるには

こんな事をしてみてください。

* お子さんの部屋を整理整頓しましょう!
   特に机の上や座った位置からの視界には学習の妨げになるものは全て排除します。
   机の上は“今使うものだけ”を乗せ、たとえ教科書や参考書であっても“今使わない”のなら
   視界には入らないように!
   学習の邪魔になるようなものは“部屋から排除”するくらいの気持ちで片付けてしまいましょう。

* お子さんの勉強部屋は北角がいい!
   これは風水でよく言われる事ですが、科学的根拠があります。
   暖かい場所では血流の変化から脳の働きが鈍くなり、集中力が低下します。
   ちょっと肌寒いくらいの方が、精神的にも落ち着き、程良い緊張感が持続するので、こう言われているんですね。
   またお子さんの部屋は温めすぎない事。暖房は足元を温める程度の物が良いようです。

この2つだけでも、お子さんのやる気に変化が出てくると思いますよ。

また最近よく耳にするのが「ながら学習」です

一番多いのは

“音楽を聞きながら”というものですが、これは例えば雑音の激しい場所や気が散ってしまう時などは

それらをシャットアウトするという意味において有効ですが、なんの曲でも良いとは思えません。

一般的に「クラッシックは集中力が高まる」と言われていますが

確かにバッハやモーッアルトにはそうした効果が高いようです。しかし聞きなれないお子さんもいらっしゃいますし

そうした音楽が好きではない場合もあります。

そんな時は、無理にクラッシックにこだわるの必要はないですが、理解できる日本語の歌詞の入っている曲を聴くのは

好ましくはないでしょう。

つまり


「ちょっとひんやりとした部屋で、視界に入るものは教材だけで聞こえてくるのはクラッシック」

が完璧!!という事になります。


これはあくまで理想論ですから、お子様の性格やご家庭の事情に合わせて

これらの事を取り入れる・・・・という気持ちから始めてみるのが良いのではないでしょうか?

お勧めポイントはまだあるのですが

長くなりましたので今日はこの辺で・・・・・