goo blog サービス終了のお知らせ 

東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

学習環境の向上へ~東京育伸会~

2015-04-15 08:41:35 | 教室便り

去年の夏、現在の場所に移転し地域の皆様と”顔の見える”環境となり

とても楽しい時間でしたが、ビルに問題があり再度移転する事になりました

6月には新しい教室での授業となります

移転先は現在の場所から数十メートルの本当にご近所ですが

8階となり、皆さんに可愛がって頂いたウサギのマロンも皆さんとお会いできる機会が無くなってしまうのが残念です

ビルの問題は気にしなければ気にしないで良いのかもしれませんが

私としてはとても気になり、長い今後の事を考えると早期問題解決をしたいところでした

また今回の移転に伴い、教室名も変更し心機一転といいますか

気持ちを更に引き締めて受験生を中心とし、生徒さん達の学力向上の環境を充実し

塾としての役割を果たしていきたいと考えています

 

早稲田育伸ゼミナールから改名し「東京育伸会」となります

だいぶ雰囲気が変わりますが、6月から教室名はこちらに変わります

東大生を始めとする国立講師陣と社会人講師で連携し

学力のステップに合わせ適格な講師がご指導します

復習学習から始め、上位・難関高校受験から国立大学までをご指導し

知識や学力だけでなく、成長期のお子さん達をしっかり支える子育て経験者として

より一層充実した学習時間のご提供が出来ると考えています

 

eトレを導入した事により生徒さん達が自習に来る回数や時間は圧倒的に増えると予想されます

授業の前後を使いeトレをする、eトレだけをしに来るなどの利用が定着し始めています

少しずつ講師陣も授業内容の理解度確認にもこのeトレを利用し始めています

一般中学生は、通常授業に加え定期考査の対策としても非常に有効ですし

高校受験生にとっては入試対策になります、学習不足の理科・社会を学習できますから

この学習を定期的にやっておく事で入試間際になって慌てる事もありません

大学受験を控えている高校生にとっては更に便利で優秀な学習アイテムです

これほど大学入試にぴったりなアイテムを導入できた事は本当に良かったと思っています

授業で教わった事が右から左に流れてしまう悪循環をeトレを習慣づける事で改善されるでしょう

 

今年に入ってから自習する高校生の姿が授業前から授業後まで見られます

学習環境の向上へ

生徒さん達に背中を押されているような気持ちにさえなります

東大生・東工大生の授業をより自分の物にしてくださいね!

 


大学入試に挑む教室

2015-04-09 10:38:58 | 教室便り

受験期と言えど毎日数時間机に向かい、学校と塾の往復で学習していく事は

どの学生にとっても簡単な事ではないでしょう

時には変化があったりして刺激がないと「マンネリ」生活になり活気も下降気味になっていきます

そんな日常をどう乗り越えるのかも当教室の講師陣はよく知っています

東大・東工大・お茶の水と国立大学へ進学するには”並”の努力では届きませんから

それを乗り越えて来た経験者である講師陣が傍にいる事は本当に頼もしい事です

そんな国立講師陣で編成された授業が受けられるという事は実に贅沢な環境だとつくづく感じます

大学入試には多額の費用がかかります

一斉授業でも映像授業でも高額ですが、それに比べると当教室は良心的な金額だとよく

講師陣と話しては笑っています

他塾の料金表を目にする機会はほとんどありませんが、たまたま目にしたりすると

「そんな事まで料金をかけるのか・・」とビックリする事もありますが

料金をかける事で、ご家庭の真剣味が増すと言う利点を考慮してのことなのでしょうか

それにしても高額で私では通わせてあげられないな・・・と感じてしまいます

料金のことはさておき、私の娘を始めとする当教室の生徒さん達に

よりよい環境を整えてあげられるように私は努力するのみです

 

当教室では今月よりeトレ学習システムを導入し

授業の前後を利用したり、それだけをする日を設定するなど

より有意義な学習時間を提供できるように環境づくりを進めています

eトレは高校生だけでなく、中学生にも積極的に利用し

自習の苦手な生徒にも力のつく学習時間の確保に取組んでいます

5月授業よりeトレはお月謝に含めさせて頂く予定です

塾内生 中学生¥3000/月   高校生¥4000/月

eトレのみご利用の一般生の場合

中学生¥4500/月   高校生¥5500/月

 

~移転と教室名変更のお知らせ~

去年の夏、移転をし現在の場所に教室を構えましたが

ビルの問題があり、再度移転をする事になりました

塾内生の皆さんにはご迷惑をおかけしますが、移転先は同じ桜台駅前ですのでご安心ください

また、教室名を移転を機に変更する事にしました

フランチャイズ時代の名残の濃い教室名でしたので、移転と同時に変更します

詳しくは近くなりましたらまたご紹介させて頂きます

 

 


学習環境の充実

2015-03-26 11:04:38 | 教室便り

昨日は「eトレ」の体験会を行いました

講師陣の進行ではなく、eトレの方が進行役を務めてくださったので

生徒さん達は「何が始まるの?」とちょっとビックリしながらスタート

 

eトレってそもそも何?と思われた方はこちらをご覧下さい

 

参加してもらったのは新中学1年から高3まで

生徒さん達が学ぶ教科は講師が決めました

体験ですので1時間しか時間はありませんでしたが、みんな一生懸命取組んでいました

最初は

「え~~、やりたくない~~」とか「そんなに問題解くの?やだな~」なんて言っていた生徒も

終わってみると「もう終わり?」となりました、夢中で解いていた証拠ですね

終わりに業者の方が生徒さん達にアンケートをとって見せてくれました

・ためになった

・役に立った

・またやりたい

全員がこの3つを選んでいた事に今度は私がビックリしました

 

1時間、「自分で考える」という学習をして「自習ってこういう風にするものなんだ」

と気がついた生徒さんが多かったようです

当教室にこのeトレを導入するにあたり下記体験会を実施しますのでぜひご参加ください!

来週以降の予定については後日記載いたします

 

お知らせ

来週より1ヶ月間皆様にも体験して頂きたいと思いますので

無料体験会を実施いたします! 何度参加されてもOK!

来週は

3月30日(月) 13:00~ 15:00~ 17:00~ 19:00~

4月2日(木) 13:00~ 15:00~  17:00~

4月4日(土) 13:00~ 15:00~  17:00~  19:00~

対象は小学3年生から高校3年生まで

*個人塾のためコピー代1回¥300のみお願いします

体験教科自由!

春休みをしっかり復習に使いたいと思っていらっしゃるご家庭にぜひご利用頂きたいと思います!!

最初にも書きましたがeトレってなに?

と思われた方はこちらをご覧下さい

 

参加ご希望の方はお電話03−6914−7471

もしくはホームページお問い合わせよりお願いします

お問い合わせには

○日、○時より参加

○○教科希望

○年生

をお書きください

 

学習する環境を整えてあげる事で、子どもは伸びていきますね

皆様のご参加お待ちしております

 


3月21日より春期講習が始まります

2015-03-17 09:00:00 | 教室便り

進学や卒業と何かと忙しい3月です

各学校を卒業された皆さん、おめでとうございます

さまさまな想いもある事と察しますが、学生はゆっくりしてはいられません

 

当教室も21日より春期講習が始まります

当教室は高校受験を中心に中学受験・大学受験まで視野に入れてきましたが

今年度より高校受験・大学受験に絞ってご指導に集中していきたいと考えています

小学生の受け入れは今年の夏期講習までの予定ですが

小学6年生さんはこのまま募集をさせて頂きます

それまでに入塾された小学生さんのご指導はこれまで通りさせて頂く予定です

 

中学生・高校生は全員受験生として

目標を明確にし、各学年ですべき事と出来る事を精一杯行い

後悔しない受験に向けて準備を進めていきたいと思います

 

今年の春期講習は高校2.3年生が12時間の特訓を行います

また中学3年生も受験体制に入り、英語、数学以外の教科も意識を持って学習していきます

当教室には一貫校に通う内部進学の生徒さんも複数名在籍しています

一貫校の生徒さんも校内上位や全国順位を意識しながら学習に励んでいます

 

春期講習は時間も短く、慌ただしい時期での講習ですが

復習に重点を置き、弱点克服を中心に取組んでいきたいと思います

 

”向上心を持ち人事を尽くせ”

生徒さん本人がそう思えるような環境作りに力を入れています!

進学進級にうかれず、しっかり足元を固めていきましょう!

 

今年度受験学年になる生徒さんにとってはスタートの春です

しっかり計画を立てて悔いなく過ごしましょうね!


本日は臨時休業とさせて頂きます

2015-01-26 10:24:59 | 教室便り

2015、1、26

本日予定されていた授業は全てお休みとさせて頂きます

 

本日予定されていた授業の講師陣が

揃って体調不良により欠席となってしまいました

インフルエンザではないのですが、熱も高く動ける状態ではないようです

講師の代行も考えましたが

やはり授業の振替をした方が良いと言う結論を出しました

 

今日授業を予定していた皆様には大変ご迷惑をおかけしますが

本日はテストのみ実施し授業は振替をしますのでご了承ください

振替日につきましては後日ご連絡いたします

 

 

*授業はありませんが、自習する生徒さんは来てください

 

受験生を始めとする皆さんも、体調には充分注意して過ごしてくださいね!!

明日は通常通りの授業ですのでお間違えの無いように

よろしくお願いします。