goo blog サービス終了のお知らせ 

さいきんの流星光

元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。

ヒットが、出た!

2009年09月16日 20時51分01秒 | スポーツ日記
持込み用作品執筆中



今日は、草野球のリーグ戦。
練馬区、光が丘公園野球場に行ってきました。

カラッと晴れて、風も涼しく、
サイコーの野球日和でした。

ダブルヘッダーで二試合やって、一勝一敗だったのですが、
まあ、それはいいです。

この何十打席、まったく出なかったヒットが、ようやく出ました!
第一試合は、三打席凡退でしたが、
第二試合。
チームメンバーKさんの

「とにかく突っ込みすぎてるから、
 キャッチャーミットにボールが入ってから振るくらいの気持ちで」


というアドバイスに従って振ったところ、

パコーンとライト方向に打てました。

この試合、三打数二安打。
ちょっとだけ、バッティングのヒントをつかんだ気がします。

他のメンバーも、
僕が最近、まったくヒットを打てなくなってしまっている事を知ってるだけに、
「ナイスバッティング!」の声もひときわ多かった気がします。

一塁ベース上で、
イチローが262安打を打って、シスラーの記録を抜いた時に見せた

「いつまでも続く歓声に戸惑いつつもヘルメットを取って軽く会釈する」

という動作をマネしてみたんですが、
誰も気づいてなかったようです。

はぁ~…それにしてもよかったっす!
長いトンネルを抜けた感じです。

ま、でも、ライトの守備で大失敗してしまいましたから、
あまり褒められたものでもありませんが…。



ZUBA←月刊『ZUBA!』で連載中。
タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。

都会で暮す人間が視力が悪くなるのは…

2009年09月16日 02時07分34秒 | ふつうの日記
持込み用作品執筆中



アフリカの人たちは、目がいいらしいですね。
視力6.0とか、普通にいるみたいです。

理由は、常に遠くを見る生活をしているから。

アフリカ出身の、オースマン・サンコンさんは、
日本に来て、近眼になったそうです。
遠くを見なくなったから。

東京で暮すようになって、
近くばかりを見るようになったからだそうです。

う~む…。
東京には、近くの風景しかない…のかなぁ。
確かに、外に出れば、民家やビルがびっしり立ち並んでいます。
しかし、何百メートルも、まったく建物が無い場所もあります。
東京にもあります。
さあ、どこでしょう。



それは…、道路です。

ウチの近くにも、もちろん道路があります。
「近く」どころか…
家を出れば、もう道路。

まーーーーーーっすぐ300メートルほど…いやもっとかな…
とにかく長い長い道路があります。

道路のずーっと先を見ればいいんです。

遠くを眺めていると、何だか目のストレッチをした気分になります。
ピントを合わせる筋肉が、ぐーっと伸びた感じ。縮んでるのか?

ま、遠くばかりを見ていたら、
近くの人間や自動車に衝突してしまいますから、危ないですね。

たまに見る、という感じでやってみようと思います。
少しは、視力、回復するかな。



ZUBA←月刊『ZUBA!』で連載中。
タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。