goo blog サービス終了のお知らせ 

さいきんの流星光

元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。

芸能人の苦悩

2009年09月24日 22時36分37秒 | ふつうの日記
持込み用作品執筆中



テレビ番組が、スペシャル番組の季節に突入したようです。

ドラマが最終回を迎えたのに、録画予約をキャンセルしていなかったため、
『芸能人カラオケ歌詞見ないで歌えたら…』とかいう番組が、
中途半端に50分くらい録画されていました。

「何たるクソくだらねぇ番組だ!」

と斬って捨てるのはたやすいことですが、
そういう番組に出演しなければならない芸能人たちは、
実はもっと災難なのではないか、と思ったりもします。

くだらないと知りつつも、無理やりテンション上げて頑張る姿に
少しだけ感動しました。

彼らは、どんなにプロ意識をもってやっていても
NHKの『プロフェッショナル』なんかには取り上げてもらえません。
やはり、彼らが頑張っている姿を映し出すためには、
番組制作の裏側やカラクリなどを暴露しなければならないからでしょうか。


とにかくこの季節、食事の時に観る番組にも困るしまつ…
スペシャル番組とは名ばかりで、
アイディアも内容もない軽薄なものが多いです。

こういう時期こそ、
ふだん、深夜枠しかもらえないフレッシュな若手中心の企画に、
2時間ドーンと与えてみてはどうだろう、と思います。




ZUBA←月刊『ZUBA!』で連載中。
タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。

連休明けまして…サボりを反省

2009年09月24日 13時09分51秒 | ふつうの日記
持込み用作品執筆中



連休、おわりました。
今年初めて聞きましたけど、「シルバーウィーク」というそうです。
何だかそういうのって、
言葉を無理やり頭の中に植えつけられたようで、嫌です。

いきなり「シルバーウィーク」という言葉が入ってきて、
もう、そう呼ぶしかなくなってしまう…。
問答無用の強制力があります。

敬老の日が入っているから、という意味もあるのでしょうか。
あと、ゴールデンウィークに次ぐ2番目の規模の連休という意味と。
そう考えると、上手いと言えなくもないです。

                  

昨日、昔のビデオテープをDVD-Rに焼こうとして、
結果、番組一本、全部観ることになってしまいました。
観た番組は、
スタジオジブリの『ホ~ホケキョ となりの山田くん』
メイキングシーンをまとめた日テレの『スーパーテレビ』です。

合い間に入っていたCMも観ました。
木村拓哉さんの出演している「地上デジタル」のCM。

そう言えば、このころから地デジ地デジって言ってたなぁ、
と懐かしく思いました。

石田純一が突然木村拓哉の家に上がりこんで来て、

「地デジがどうの…」と言います。

木村「地デジって何?」
石田「地上デジタル、略して地デジでしょ?」
木村「略さなくていいよ!」(と突っ込み)


おお…。
「略さなくていいよ!」だって。

今じゃ、略さずに言ってる人なんて、ほとんどいないのに。
極力、略語を使わないようにしてる僕だって、
「地デジ」って言ってるのに。


言葉といえば、今の若者の言葉、よく分かりません。
彼らが大人になって、僕らがジジイになって…
その頃の若者たちは、どんな言葉をしゃべっているのか。

僕は、英語が入ってくると予測しています。
英語と日本語が、チャンポンになった会話。
渋谷に集まる若者たちも、日本人や外人が入り乱れ、
若者たちは、外人とも普通にコミュニケーションをとっている。

どこの国か分からなくなっていることでしょう。

ああ、さいきん英語の勉強もサボりがち。
しっかりやらないと。


ZUBA←月刊『ZUBA!』で連載中。
タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。