goo blog サービス終了のお知らせ 

さいきんの流星光

元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。

『プロフェッショナルとは…』のまとめ

2009年09月20日 18時19分14秒 | ふつうの日記
持込み用作品執筆中



今まで、ぜんぜんプロフェッショナルでもないのに「プロの漫画家」と自称していた自分への戒めとして、
NHK『プロフェッショナル~仕事の流儀~』の公式サイトから、
これまでの放送の最後に

「○○さんにとって、プロフェッショナルとは?」

という質問に対する答えを、まとめてみた。

この公式サイトの「プロフェッショナルとは…」の答え部分は、
テキストではなく、画像なので、いちいち見て、
メモパッドにキーボードで打っていきました。

他にもっと楽な方法があるのかも知れないけど、
僕はそこら辺、よく知らないので、
第1回放送からこないだの第126回の井上雄彦氏の回までのものを
約3日ほどかけて、全部打ち込みました。

ぜんぶ読みながら打ち終わって分かったことは、
皆さん、だいたい同じようなことを言っているということ。
まったく同じではないけど、内容がかぶっている場合が多いです。

それらを大雑把にまとめてみました。

・自分の仕事に誇りと責任を持つ
・仕事に使命感を持ち、きっちり結果を出す
・どんな逆境でもあきらめない
・どんな逆境でも楽しめる
・常に消えない情熱を持ち続ける
・ゆるぎない信念を持っている、軸がぶれない
・自分の限界を決めず、常に向上していく
・そのときそのときに最善を尽くす
・絶対に逃げない、やり続けること


こんな感じになります。
これが「プロ」だと言うのなら、僕はプロではありません。
少しでもプロに近づけるよう、努力しなければなりません。




ZUBA←月刊『ZUBA!』で連載中。
タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。

秋晴れの日にいろいろあった

2009年09月20日 15時14分34秒 | ふつうの日記
持込み用作品執筆中



昨日、NTTドコモからお知らせが来ました。



「あなたのお使いのmova(ムーバ)は、2012年4月から使えなくなります。
 つきましては、今月中に買いかえるとメチャクチャお得なので、
 買いかえてはいかがでしょうか」


要約すると、こんな内容でした。

ついに来たか…と思う反面、
まだ2年半もあるじゃないか!
俺はギリギリまで頑張る!

と、反骨精神のカタマリになろうとする自分もいたりして…。

ま、それはともかく、
今日は、食器関係の「ご自由にお持ちください」コーナーが、
駅近くに出現するという噂を聞いたので、
昼食をとってまったりして落ち着いた午後2時ごろ、
自転車でフラリとのぞいてました。

案の定、残っている食器はわずかで…
というか、僕が「ご自由にお持ちください」コーナーに近づくと、
自分のカバンにたくさん食器を詰め込んでいるお姉さんがいたので、
その人が立ち去るのを待つために、僕は、ちょっと一回りして来たのでした。

戻ってくるとお姉さんはおらず、食器は残りわずか…。
あの人が、大量に持って行ったに違いない、と僕は思いました。

残りの食器類を見ると、あまり良さそうな物はありませんでした。


その中で、フタつきの陶器の容器があったので、
何かの物入れに使えないかと、もらってきました。

帰宅して裏を見ると、


錦松梅。

高級ふりかけの『錦松梅』の容器でした。
貧乏人なので、分かりませんでした。

輝けるブタになれ!



ZUBA←月刊『ZUBA!』で連載中。
タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。