goo blog サービス終了のお知らせ 

さいきんの流星光

元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。

自己啓発本 ビジネス書 YouTube

2019年07月27日 10時52分17秒 | ふつうの日記

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へにほんブログ村


■本を読まなかった僕


若いころ、僕は自己啓発本やビジネス書は読まなかった。

自己啓発本というのは、
自己を啓発するような内容の…つまり、
上手く生きるためには、どうしたらいいのかが書いてある本です。

ビジネス書とは、
仕事を上手くこなすには、どうすればいいか。
自分の夢を実現させるためには、どうすればいいかが書かれた本です。


自分の生き方とか、自分で決めるわ!

血気さかんだった僕は、そんなふうに思ってました。


だけど、みんなが良い良いと言います。

書店で手に取ってみたことはありました。

ひょっとしたら記憶に残っていないだけで、
読んだ本も数冊はあったかも知れない。

だけど覚えてません。

心に響かなかったのでしょうね。



■だからいま読んでいる


だからいま、オッサンになってから読んでます。

さすがに良い事書いてます。

勉強になります。

若いうちに読まなきゃしょうがないって?

だって、仕方ないじゃないですか!(^□^;) 

読んだけど、何とも思わなかったんだから。

自分にとって、何の必要性も感じなかったんだから。


ぼくは40代になって、初めて、過去の成功者に学ぶ術をおぼえたのです。



■年下から学ぶ


いま読んでいるのは、僕よりも年下の経営者たちが書いた本です。

いまは大きくなっているが
自分が創業した当時は小さくて社員もいなくて、
サークルのような会社だった…

みたいな話を読んでいます。

YouTubeで見るのも、
ほとんど僕より一回り以上も年下の人たちが作った動画ばかり。


こんな事、若いころの僕はできなかったですね。

だって悔しいもん。

年下のヤツから学ぶなんて。


今だからできるんです。

今しかできない事を僕はやってるんです。

すべての本や動画が、20代の若者向けに

「いま20代でやっておくべきこと」

とかそういうタイトルがついていても
一向に気にしません。


人に何と言われようと読む。見る。
そして盗むんです。




■まとめ


何かを始めるのに遅すぎるということはない

なんて昔からある言葉ですが、

人生100年時代。

本当に、僕の年齢(52)でも、これから何かを学んで始められる
時代になりました。

どんどん若い成功者から学んで盗んで

昨日の自分よりも成長しましょう!


■自己啓発本のおすすめ27選を紹介!ためになる本を探している方必見!(薬ロマ!!)

■20代・30代におすすめビジネス書29選【読書好き16人に聞いた!】(ReaJoy)




■流星光Twitter




------------------------------------------------

長文におつきあいくださいまして、
ありがとうございました! <(_ _)>