|
「駄文」でございます。
お暇な方は、どうぞ。
僕は、原稿やってる最中は、
やる事ないから(^^;)パソコンでDVD観たり、
さまぁ~ずの昔のラジオ番組の録音を順番に聴いたりしながら、やっている訳です。
NHK『プロフェッショナル』にイチローの回や、
あるいは、宮崎駿の回などを観ながら描いてました。
そのせいか、こんな夢をみました。
イチローがシアトル、セイフコフィールドでインタビューに答えています。
僕もなぜか、その場にいます。
夢の中でも僕は、漫画家なです。
NHKに取材を受けるような漫画家です。
そして、シアトルでイチローのインタビューを、じかに見ています。
そして、イチローのインタビューを終えたNHKのスタッフに聞かれるのです。
「流星先生、次回作の構想とか、考えているんですか?」
この質問は、宮崎駿が密着取材されている映像を観てイメージしたと思われます。
以下、私の発言。
「考えてません。
…ってか、せっかくシアトルに来て、イチローが野球するとこ観て、
すげぇ気持ちのいい青空を見て、
それで、なんでその流れで、マンガを描く事を考えなきゃならんのだ?
人間とは何だ?
何のために生まれてきたのだ?
人間は、
「ああーーー!気持ちいーーー!」
と言うために生まれてきたのだ。
だだっ広い草原に立ち、真っ青などこまでも続く青空を見て、
「うぉおおーー!サイコーーー!」
と叫ぶために生まれてきたのだ。
地面をかみしめながら、全力疾走して大汗をかくために生まれてきたのだ。
体じゅうがカラカラになるまで走って、
冷たい水を飲んで「かーーーー!ツメテー!」
と幸せをかみしめるために生まれてきたのだ。
人間は、まぎれもなく動物なのだ。
何が悲しくて、
暗い部屋の中に何日もとじこもり、
背中を丸めて、原稿用紙に顔を近づけて、
何十時間もコリコリ絵を描き続けることを想像しなければならないのだーー!
そういう人体に悪い行為は、絶対に、人間の生まれてきた目的にはなり得ない!
世の中には、たくさんの仕事・職業がある。
とくに都会では、自然とはいっさい触れないで仕事をしている人たちが、
たくさんいると思う。
それらの人たちは…僕も含めて…
本来、人がすべき行動でない行為をして日々時間を費やしている。
現代人は、何か、間違ってはいないか?」
夢の中で考えることは、ときに真理である。
◆ ◆ ◆
人間とは、なにか。
自分は、何のために生まれてきたのか。
自分は、何の役にも立っていないのではないか。
僕はいま、その解答にたどり着こうとしている……気がする。
人間は、幸せを感じるために生まれてきた。
逆に言うと、
人間は、幸せを感じることが出来れば、生きていく価値がある。
人間は、仕事をするために生まれてきたのでは決してない。
金を儲けるためでもなければ、何か作品を残すためでもない。
困っている人を助けるためでもなし、贅沢をするためでもない。
幸せを感じるために生まれてきたのだ。
そして、その幸せは、人によって違う。
東京のカスミがかかったような空でも、
雲ひとつない青空の下で、人はサイコーの気分になれる。
六本木ヒルズに住めなくても、
光が丘公園で、サイコーの散歩を楽しむことができる。
一皿1万円の肉料理を食べることができなくても、
5㎏1,500円の炊きたてのご飯の美味しさに感動することができる。
それで、いいのだ。
それで、完結。
それが、生きる目的。
「生きる目的が見つからない」となげく人がいる。
「自分は何のために生まれてきたのか」と探求し続ける人がいる。
僕たちは、実は、日々目的を達成しつつ生きていたのではないか。
幸せのチェックボックスを、毎日チェックしながら生きている。



このバナーをクリックすると、私の得票数になります。