そう言えば、漫画家やってる友人の家に行った時に
仕事部屋の壁に自分のイラストが額に入れられて掛けられていたなーと思い出した。
僕の仕事部屋には、そんなもの無い。
自分のイラストどころか、
僕のワークスペースから見渡せる場所には
絵が一枚も無いことに気づいた。
なんか…どっかのサイトで仕入れた知識なんですが、
書斎には、やっぱアート作品を置いておいた方がいいらしいんです。
だから僕も自分の描いたカラーイラストをプリントして
貼ってみました。
あ、写真の左上のは違ったな。
アレはPCのデスクトップ画像用にダウンロードしたヤツだった。
勝手に貼らせてもらってます。
まあね…アート作品はあるんですよ。
笹倉鉄平の絵がね。
仕事机に座ったら全然見えなくなっちゃう位置に掛けてます。

高かった…22,000円した。
もちろん中の絵はカラーコピーです。
額が高いんだね。
でも、ガラスじゃないよ。
アクリル板っちゅうか、プラスティックの板ですよ。
当たり前か…。
ガラスだったらもっと高いかな。
う~む…どうもこういう絵が好きだな。
人物がすごく小さく描かれている絵が。
うひひ!
見ろ!
人がゴミのようだ!
って…そういう事ではないんですが…

◇ ◇ ◇ ◇
現在、オカルト本に載せる漫画のネーム中。
今回、すごく楽。
原作者がページ割りまでやってくれたから。
コマも大きめです。
ひょっとして僕があまりにも細かくコマ割りすぎるんで
ページ割りを指定しないとダメだという話になってるのかもしれませんけどね。
だとしたらヤバイ…。

![]() |
■流星光の作品は、月間『ZUBA!』でお読みいただけます。 |
![]() --漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト-- --Mangaka Hikaru-Nagareboshi's web site-- >>漫画の描き方 >>漫画/質問掲示板 >>漫画アシスタントの世界 >>さいきんの流星光・動画編(YouTube) |