goo blog サービス終了のお知らせ 

愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いもので16年を超えた。。。。

ギリシャ戦前夜  【by 空倶楽部】

2014年06月19日 17時52分57秒 | 空倶楽部
 明朝、いよいよザックジャパンの第2戦、ギリシャ戦。

 予選リーグ中は、ビックカードはなるべくライブで見るようにしているが、その他は録画して観戦。


 決勝トーナメントまで体力温存ですわ 



 けれど日本戦はやはりライブだよね。

 明日は早朝からテンション、アゲアゲとなりそう。。。。。。





 さて、今日は空倶楽部の日。


 ゴルフ場帰りの夕日スポット。  ひさびさに通った。



 撮影:千葉県佐倉市。 6月21日。




 鳥見中に現れた光芒。



 撮影:千葉県印西市。 6月22日。



※空倶楽部とは…
風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。
9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!

◆◇『空倶楽部』参加要項 ◆◇

・空倶楽部部活動日時
  毎月9日、19日、29日の20時迄にブログアップして下さい。
・タイトル名
  タイトルに by空倶楽部を追記して下さい。
・掲載写真
  空が映っている写真
  掲載枚数は制限無しです。
・文面
  フリー
  但し掲載写真の撮った場所、月日、時間を記入お願いします。
・入部方法
  発起人に入部希望とコメントをして下さい。
・イベント・企画について
  発起人さんからブログにて告知いたします。メール等ではお知らせしませんのでご注意下さい。

発起人:かず某さんchacha○さん





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣立ち

2014年06月17日 21時05分59秒 | Weblog
 駅前のつばめ団地。


 雛たちは順調に成長している。





 餌を持った親鳥が近づくと、雛たちは一斉に 「俺の口に放り込め」 とアピール。

 雛の大きさが違うのはそうしたこともあるのだろうな。

 場所取りも影響しているのかもしれない。



 こちらはもう巣立ち間近という感じ。






 写真はいずれも先週末に撮影したもの。



 今日、このふたつの巣をチェックしたら、両方とも空き家。



 無事巣立ったようだ。





 オランダ、イタリア、ドイツ、イングランド、、、、、、、

 自分的にはそんなところが強いように感じる。

 馬券があればこの4チームに流したいところ(笑)



 アメリカの試合を見ていないのが気になるが・・・・


 オランダに優勝して欲しいなぁ。



 もちろん、日本も応援してまっせ~。。。。。。






コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオバズク

2014年06月16日 20時18分35秒 | 野鳥
 フクロウの仲間が暮らす樹。



 ど~こだ。




 …


 …


 …


 見えません(笑)




 アオバズクさん。









 昼間は寝ているのかと思ったけど、結構、動くのね。

 ただの寝返りかな(笑)




 いない、いない・・・・・





 ばぁ~




 ってなことをやってくれる。(笑)



 初見。  会員番号176番で~す






 W杯サッカー、楽しいねぇ。

 寝不足だす



 日本、緒戦は負けちゃったけど、まだまだこれから。

 がんばれ~





コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問者

2014年06月13日 20時00分20秒 | 野鳥
 庭先を訪れる野鳥のメンバーがすっかり変わった。



 冬の間は庭に飲食店を出店(エサ台です)しているけど、クローズする季節がやってきた。

 アテにしているのか、いつまでもスズメが来店していたのでつい最近まで少しだけ営業していたが、完全にクローズ。



 あきらめたのか、最近スズメはやってこない。


 代わりに今庭に降り立つのは、この子。










 ムクドリさん。

 カーテンの隙間から撮影。



 そしてオナガさん。

 朝晩、やかましいったらありゃしない(笑)











 いよいよサッカーワールドカップが開幕。

 寝不足の日々が続きそうだ



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシキリ

2014年06月12日 21時23分38秒 | 野鳥
 葦原ではヨシキリの縄張りを誇示する声がうるさい。


 サンカノゴイやヨシゴイ、カイツブリ、ホオジロたちから騒音で訴えられないかとちょっと心配になる(笑)



 時間をかけて彼らを観察していると結構、楽しい

 それぞれの縄張りが見えてきたりする。

 領空侵犯に対してはすぐに迎撃に向かう臨戦態勢。



 









 ちょっとファンキーな子。(笑)


















 なにせすばしっこいので、飛翔シーンはちょっと苦労する。












 正面から捉えたいのだけれど、、、、、なかなか





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄写同好会

2014年06月11日 18時21分28秒 | Weblog
 毎月11日は鉄道の日。








 成田スカイアクセス線、スカイライナー。


 このラインが開通して、ここの風景もだいぶ変わりました。

 まだ乗車したことはないけど、ここの区間はおっそろしく長い直線だす。。。。。






■鉄写同好会

 鉄写同好会については 高橋さんの写真記念館 をご覧くださ~い。




コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシゴイ

2014年06月10日 18時50分17秒 | 野鳥
 印旛沼。

 ヨシゴイが結構飛んでいる。














 葦原の中から突然浮かび上がり、葦の背丈ぎりぎりのところを飛び、サッと降りる。

 遠くを飛び回るが時々近くにも来てくれる。


 しかし、撮影はなかなかやっかいで・・・・・



 地上にいる姿はなかなか捉えることができないけど、とぉぉぉぉぉぉぉぉくで葦に止まっているとこを発見。








 超望遠が役に立ってくれた


 けれどちょっとハイキーに過ぎるな。。。。。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーブミラーの空  【by 空倶楽部】

2014年06月09日 18時15分49秒 | 空倶楽部
 空倶楽部の日。


 今日のお題の「カーブミラーの空」は、、、、、、、、、ありません





 今朝、通勤途中に撮ったけど・・・・・・・


 ということで、梅雨入り前のパノラマ三葉。








 撮影 : 千葉県旭市。





 撮影 : 千葉県印西市。



 このカメラ、360度撮れるらしいけど、試すところが、、、、ない



※空倶楽部とは…
風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。
9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!

◆◇『空倶楽部』参加要項 ◆◇

・空倶楽部部活動日時
  毎月9日、19日、29日の20時迄にブログアップして下さい。
・タイトル名
  タイトルに by空倶楽部を追記して下さい。
・掲載写真
  空が映っている写真
  掲載枚数は制限無しです。
・文面
  フリー
  但し掲載写真の撮った場所、月日、時間を記入お願いします。
・入部方法
  発起人に入部希望とコメントをして下さい。
・イベント・企画について
  発起人さんからブログにて告知いたします。メール等ではお知らせしませんのでご注意下さい。

発起人:かず某さんchacha○さん





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンカノゴイ

2014年06月08日 19時49分11秒 | 野鳥
 雨もあがったのようなので、近場で鳥見。



 毎年、繁殖にやってくるサンカノゴイ。

 今年は3ペアくらいいる感じ。




 本来は夜行性らしいのだけれど、この時期はこうして日中でも田んぼでエサ取り。

 巣と餌場を行ったり来たりするのだけれど、今日はなかなか飛んでくれない




 こんなのも絵になるな(笑)





 飛翔シーンはあきらめて帰ろうとしたら、別の個体がおっそろしく近くに出てきた。







 超望遠、超望遠、、、、アセアセ





















 正面から見るとなんだかおかしな顔をしてる(笑)





 ヨシキリとのツーショット。






 以下は先週の撮影。











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツミ

2014年06月07日 17時29分27秒 | 野鳥
 ここ2~3年かな、地元の住宅地の中にある小さな公園、

 毎年、ツミが子育てにやってくるようになった。












 すでに雛が孵り、もう間もなく巣立ちを迎える。





 この枝はツミさん夫婦のダイニング。

 







 今回犠牲になったのは、大きさからしてスズメちゃんかな。。。。







 次回は、若たちの飛翔をファインダーに収めたいなぁ。






 退屈な土曜日

 昼起床→次男と二人でランチ→買い物→床屋、、、、そして日本プロをテレビ観戦。。。。。


 今晩は、次男のバースデーディナーの予定。

 焼き肉をリクエストされた。。。。






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする