goo blog サービス終了のお知らせ 

愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いもので16年を超えた。。。。

水滸伝 13

2012年09月20日 17時33分36秒 | 読書
 水滸伝 13 白虎の章  北方謙三著


 梁山泊が官軍に対して大きな作戦を展開。

 これまで、官軍に対する局地的な攻撃はあったが、戦全体を俯瞰した作戦行動は初めて。



 さぁ、残り6冊。 どうなる・・・・・・



 最近、本編よりも 「解説」 を読むのが楽しみになったりしている(笑)








 夏らしい空とはどうやらお別れが近付いているようだ。




 


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空倶楽部

2012年09月19日 18時00分00秒 | 空倶楽部
 空の日です。



*9日、19日、29日の『9』の付く日は空倶楽部の日。
 空の写真をアップするという楽しい企画です。。
 タイトルに、「by 空倶楽部」と付け加えるだけ!
 文章の途中に、何処でいつ撮ったか…さりげなく書いてください。
 参加したい方は、発起人まで連絡を~。


 発起人:かず某さん chacha○さん




 最近、9の付く日は午前様が多く、空倶楽部の無断欠席が続いてるのよね


 なので、今回は予約投稿だす。









 撮影 : 長野県松本市(白樺峠) 9月15日



 高層(中層かな?)と低層雲のコラボ。


 この後、レンズ雲のような雲も現れたのだけれど、鳥見に夢中で、撮影できなかった。

 レンズ交換が面倒だったのよ~





 いま思うと、空はいろいろな顔を見せてくれたので、撮影しておけばよかった。

 滅多に行ける場所ではないし。。。。



 けれど、二兎は追えないね




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年09月18日 17時58分26秒 | 野鳥
 白樺峠。



 念願の鷹柱を見たかったけど、同時に巻いたのは7羽が最高。

 7羽の群れは3回通過した。





 この写真じゃ分からないね(笑)



 7羽じゃ鷹柱とは、、、、、呼べないよなぁ


 翌16日は600超の鷹が渡ったらしく、見事な鷹柱が見られたという。

 くやし~~。 こればかりは、しかたないよね。



 師匠はその16日に同地を訪れているようだ。

 鷹の女神は師匠に微笑んだのね





 今回確認できた鷹は、サシバ、ノスリ、そしてハチクマ。

 ハチクマは初見。 会員番号161番。



 調査員の報告では、ツミ、オオタカ、ミサゴも通過したらしいけど、分からなかった。


 一気に紹介しちゃいま~す。



 今回は観察用にスコープを持ち込んだので、一眼レフのレンズは300ミリ。手持ち撮影だす。








 トビがノスリ(だと思う)に、喧嘩をうってた。






 小さい影はツバメだよ~















 雲に重なると写真はみ~んなシルエットになっちゃう。

 それはそれで、いいかも。。。。


















 豆粒ばかりで分からないねぇ。

 いくつか、トリミングしちゃうよ~。



















 来年も行くぞ~  必ず。



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホシガラス

2012年09月17日 10時55分52秒 | 野鳥
 峠で観察する鷹の渡り。



 景色は雄大で、これから旅立つ鷹の姿を観察できるのは感慨深い思いもあるのだけれど、

 何せ遠い。  近くを飛翔してくれるのは希。





 そんな中、肉眼でも識別できるほど近くを飛んでくれたのはツバメとこの子。



















 ホシガラス。



 それでも、豆粒か(笑)




 トリミング。




















 旅立つわけではないようだけど、時々登場して楽しませてくれた。

 会員番号160番 





 ゴルフ等のついでや自宅周辺で鳥見はちょくちょくしているけれど、本格的な鳥見は、なんと3月20日以来。

 今年は夏の九十九里、そうアジサシの観察にも行っていない。


 ゴルフの再開が大きいね、やっぱり。







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年09月16日 13時14分42秒 | 野鳥
 今年も鷹の渡りの季節がやってきた。



 一度は行ってみたいと思っていた峠のポイント。



 昨年も一昨年も、狙った日時が秋の連休に重なり、、、、

 渋滞の可能性に気持ちが負けた



 今年は次の週末あたりが適期と狙っていたけど、残念ながら来週以降、10月初旬まで週末は予定が入っている。



 ということで、昨日、決行


 3連休だけど、朝早く出て、昼に撤収すれば渋滞にもはまるまい




 朝4時に出発。 8時30分に到着。 

 意外に近いじゃん。 高速道路の整備に感謝。


 泊まり込みで訪れるバーダーさんも多いようだけど、これなら日帰りOK


 でも、往復650キロ

















 地元の野鳥の会の皆さんの努力で、タカ見広場はとても快適。  多謝。








 鷹の出が少ない時間は、周辺散策も楽しめる。




 昨年、師匠はここで鷹の乱舞に遭遇している。 なんとその数5000羽超。


 そこまで飛ばなかったけど、昨日は今年一番の飛翔。

 調査員の報告によれば、262羽。



 帰路の渋滞を懸念し、予定通り1時には撤収したので262羽すべてを見られたわけじゃないけど、

 感覚的には100羽くらいは観察できた気がする。



 十分、満足






 その帰路に問題あり


 中央高速、事故で大渋滞

 帰宅したのは9時を回った。 なんと、7時間以上もかかった。


 夕方まで観察すればよかった。。。。


 近くには、上高地や乗鞍高原、通り道には松本城・・・・

 それらを欲張りたかったのを我慢して撤収したのになぁ~






 今日はホームコースでゴルフを予定していたけど、途中でキャンセルの連絡。

 絶対、起きられないもんね。

 案の定、10時過ぎには就寝したけど昼まで寝てた




 5000羽の旅立ち、いつかは見てみたいね。





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハズレ

2012年09月14日 19時40分01秒 | 好きなアーティスト
 吉田拓郎のコンサート。


 ファンクラブ先行申し込みの抽選発表が今日あった。


 ハ・ズ・レ 




 チケットぴあ、プレミアム会員が現在受付中。

 そんな会員にはなっていない。


 ぴあカードに申し込めばすぐに会員扱いとなるらしい。

 入会金はないけど、年会費は3千なんぼ。



 申し込んじゃった。

 すぐに解約すればいいやね。



 当たってぇ~ 



 月末には一般販売が始まるので、もう1回チャンスがあるのだけれど・・・・






 強化月間だよ~





 これでネタ切れ(笑) 週末に仕入れないと・・・・





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おねだり

2012年09月13日 21時37分20秒 | 子供たちのこと
 次男から久しぶりに おねだり の申し入れ 



 来週の月曜、火曜と定期テストを控えており・・・・


 「学年で30位以内に入ったらスマホ買って」


 だって。

 ちなみに次男の学年の生徒数は240人くらい(だと思う)。






 さて、どうしてくれよう



 かみさんと長男は 「いいんじゃない」 だって。


 甘いなぁ



 なぜ30位なのか。。。。。  ベスト10位言えよなぁ。。。



 聞くと、前回のテストが30位だったらしい。



 「それじゃ、現状維持じゃん。ご褒美にならないよ」

 「前回もがんばったんだよ」




 さて、どうしてくれよう



 オヤジ的には、新人戦で県大会出場を決めたら、即決なんだけどなぁ(笑)





 強化月間、時々参加中~








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝ち点10

2012年09月12日 22時09分49秒 | Weblog
 ザックジャパン、アジア最終予選、折り返しました。


 勝利でターン


 いいですねぇ。


 このまま決めて欲しいですねぇ。 独走だぁ~ 


 ジーコ監督は日本の予選突破を確信してくれたそうだけど・・・






 今日、富士山に初冠雪があったらしい。

 夏は少しずつ去りつつあるようだけど、まだまだ暑い。





 雲が高くなると、秋を感じるんだけどなぁ。 (↑ 昨日の空)



 でも、夜になると庭先で秋の虫が騒がしくなってきた。 ← 昨日気づいた







 本日、9月12日、安倍元首相が総裁選の出馬を表明。

 ちなみに、5年前の今日、阿倍首相は辞任を表明している






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根登山鉄道

2012年09月11日 17時19分08秒 | Weblog
 毎月11日は鉄道の日。


 鉄写同好会については 高橋さんの写真記念館 をご覧くださ~い。




 箱根登山鉄道。

 箱根を訪れることは何度もあるけど、鉄道を利用したことがない。



 先月、三島にお見舞いに行った帰り、帰社はあきらめ、小田原から足を伸ばしてみた。


 強羅からケーブルカーで早雲山までは上がったけど、そこで時間切れ。

 ロープウェイは営業を終了していた。


 残念。

 ちょっと気が滅入っていたので、山の上で気分をすっきりさせたかったのだけどね。










 のんびりと、くねくねと進む登山鉄道。

 沿線にはアジサイがたくさん植わっている。







 スイッチバックも初体験。










 陽が落ちた駅に人影はなし。







 小田原から箱根湯本までの足はこれ。







 さて、本日はサッカーワールドカップアジア最終予選。

 対イラク戦。 がんばって応援しよぉ~



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何してた???

2012年09月10日 21時05分57秒 | Weblog
 本日の日記、書くことが、、、、思い浮かばない。


 ボケーッと、過ごしてたのかな(笑)



 昨日はふつーにゴルフで、やはり特記事項なし・・・・







 ということで、土曜日の体育祭で撮ったスナップでも、ね。。。








 これ、1本のひまわり。  こんなに大きくなるんだねぇ~






 雑草倶楽部、今月はコスモス強化月間だよ~








 そして、昨日は空倶楽部の日。

 酔っ払って、欠席しちゃった



 グリーンが空くのをまっている間にスマホで、ね。





 撮影 : 昨日 千葉県市原市




*9日、19日、29日の『9』の付く日は空倶楽部の日。
 空の写真をアップするという楽しい企画です。。
 タイトルに、「by 空倶楽部」と付け加えるだけ!
 文章の途中に、何処でいつ撮ったか…さりげなく書いてください。
 参加したい方は、発起人まで連絡を~。


 発起人:かず某さん chacha○さん






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする