goo blog サービス終了のお知らせ 

愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いもので16年を超えた。。。。

もつ鍋 【熊本・福岡ツアー8】

2023年09月03日 06時15分58秒 | Weblog

博多の夜の口開けはここと決めていた。

30年以上前になるかな。

出張で訪れた際に地元出身者に連れて行ってもらった店。

以来、博多出張の際には必ず顔を出していた。

 

この店の会食には想い出がある。

連れて行ってくれたTさんは博多出身だけれど東京本社勤務の人。

博多のイベントで顔を合わせ夕食をお誘いいただいた。

(夕方の便を予約していたけれど、Tさんに合わせ最終便に変更)

もつ鍋にニンニクと鷹の爪をバンバン放り込むTさん。

飲み物は薩摩白波をロックで。

匂いの塊でっせ

「最終便はビジネスマンばかり。皆飲んでるから気にするな」と、うそぶくTさん。

周りの視線がちょっとだけ痛かった、、、、というエピソード(笑)

 

こんなもつ鍋があるのかと初めて感じた店であり、

芋焼酎をロックで嗜むことを覚えた店でもある。

 

最後に行ったのはいつだったかなぁ。

もう10年以上経っていると思う。

店構えが変わってた

 

駅前の景色もすっかり変わり、店の発見に少し手間取った

 

少しばかりの出汁が入っているが、基本は生の内臓と野菜の水分で石鍋は埋まる。

 

おかわりは3回。しめて12人前

最後はやはりちゃんぽん麵と一緒に。。。。

メンは2人前に控えた(笑)

酒はもちろん薩摩白波のロック。

同行者にも無理矢理付き合わせた。

ここのもつ鍋には絶対に白波のロック(笑)

ボトルはきっちり飲みきって、お会計は2万2000円

コスパサイコー

 

二次会はホテルの近くの居酒屋へ。海鮮料理でお口直し。

ここも美味しかった

た〜くさん食べて、飲んで1万4650円也。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太宰府天満宮 樟 【熊本・... | トップ | 芥屋の大門 【熊本・福岡ツ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うまそ~~~♪ (紫の上)
2023-09-03 16:47:19
おいしそうだなぁ~~
本場のもつ鍋にお酒、サイコー♪
今はそれほど食べられないから
何人かで攻めるしかないけれど、
食べたい~~( ´∀` )
返信する
紫の上さんへ (hiiragi)
2023-09-03 18:22:20
ここのもつ鍋、本当に美味しいです。
味付けは好みがあるでしょうが、モツが逸品なんです。
博多に行く機会があればぜひお立ち寄りください。

コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事