おじさん→梅、の罠

2015-01-13 22:31:11 | 日記
こんばんにゃ。

今日、仕事が終わって会社を出る間際に
コンビニの「梅おにぎり」をもらいました。




・・・といいますのがね。

本日、ワタシの所属する会社にて
エラい人たちが何十人と集まる大規模な会議があったのですが
いかんせん長丁場の会議になるため
夕方にちょっとした軽食が食べれますようにと
会社が気を効かせて、おにぎりを用意していたのです。

「コンビニで人数分のおにぎりを見繕って準備する」
という下っ端的な仕事は、20代の子が行いました。

会議に参加するエラい人たちは、40代~60代の男性がメインのため
20代の子としては
「ツナマヨみたいな、こってりしたものよりも
 梅だの漬物だのさっぱりしたものの方が喜ばれるだろう」
と判断して
おにぎりの種類のバリエーションを揃えながらも
「梅おにぎり」を多めに買い込んだのですが
いざフタを開けてみると、その予想は見事に大はずれ!

こってりしたツナマヨが、一番人気ですぐなくなってしまい
さっぱりした梅おにぎりは、大幅に余ってしまったのです。

しかも、「人気がない」を通り越し「誰も手を出さない」の域まで達し
不良在庫と化してしまったため
このまま大量廃棄するには忍びないということで
我々一般社員にまで配給があったという顛末です。

何ちゅーか、本中華・・・。(^_^;)




ちなみに、ちょっとした雑学ですが
コンビニの雄、セブンイレブンにて
おにぎりが販売開始されたのが、1980年前後です。

今でこそ、「コンビニのおにぎり」というのは
すっかり社会に溶け込んだ定番食でありますが
発売当初は「おにぎりなんて、家庭で握るもの」というイメージが強く
販促のためにたくさんの試行錯誤が繰り返されてきたそうです。

その結果、発売当初から今にいたるまで
多くの種類のおにぎりが、彗星のように現れては消えていきましたが
いまだに30年以上にわたって
ロングセラー&ベストセラーを誇る具材は何かというと・・・

梅でもない!昆布でもない!

驚くかな、何と、「ツナマヨ」なのです!!!




ふっふっふ。 

ワカゾーはまだまだ分かっていないようだが
オジサンもオバサンも、オジーサンもオバーサンも
君たちが思っている以上に、健啖で肉食でアブラギッシュよ。

かくいうワタシも
梅おにぎり、せっかくだからともらったのですが
あの塩っぱい酸っぱい淡白な味を思うと、あまり食べる気にならず
いまだ鞄の中に入ったままです。

 #これがツナマヨだったら
  ソッコーでむしゃむちゃ食べちゃってるのに・・・。

しかしまぁ、もしワタシがその子の立場であっても
(自分が梅よりツナマヨを好むのは棚に上げといて)
「アダルト=ツナマヨより梅が好きだろう」という
同様の間違った思い込みをベースにジャッジしてたかもな。

勝手な先入観でマーケティングを進めようとすると
思わぬしっぺがえしがくるかもよということを
さりげなく学んだ日でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひとりと派閥 | トップ | 人類モテ限界に挑戦 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿