日記

日記

禅宗で楞厳呪を読誦する理由について

2024年02月15日 | ブログ
禅宗では、釈尊に関する法会や主要行事において、真言、陀羅尼である楞厳呪を多用して誦すわけですが、その理由についてはあまり知られていない。

一番には、もちろん、修行増進のためとなる。

特に、禅定の三昧の完成へ向けてである。

だから、禅宗で重用されることになったわけであります。

要は、正しい持戒と正しい禅定により、正しい智慧の完成へと向かうためということになり、その障りとなるものを排除し、如来のお加持を頂くために修するのである。

その如来のお加持には、悟りへと向けた見仏と授記の利益を得ることも当然に含んであるわけです。

短く、最後の偈頌、「オンオノリー〜」のみを唱える場合もありますが、本来は、大悲呪もそうであるが、本格的に修する場合、密教と同様に曼荼羅道場を設け、結界を布いて、儀軌どおりに、全体を三週間かけて、何万回と唱えないといけないのである。

明治期に東福寺で行われたとされている大法会の修法もそれに近いものだったのではないだろうかと思うのだが、もし、その内容が分かるようであれば教えてほしいところであります。


最新の画像もっと見る