goo blog サービス終了のお知らせ 

鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(秋田県)・・75-八幡平

2019-06-30 | 秋田備忘録
今日で6月も終了! これで4月からの各方面新人君は3法則の3か月の壁をクリアですネ!
今後はメキメキと実力・実績もついてくるでしょう・・・頑張ってくださいね

ただ他の方より抜きんでると周りで必ず足を引っ張ったり嫌がらせ嘘・陰口の流布をする敵も出てきます
そんなレベルの人達に負けず頑張ってくださいねー!

さて、当然混浴大露天風呂へも行きましたが 他の方がいるので撮影はXです
(完全な無人の場合にちゃんとお宿にお断りを入れれば・・・・♪)

私が行った時は韓国の綺麗な女性の方が彼氏と入っていました! その他ドイツからの夫婦もいましたよ♪
どっぷり浸かった後は夕食ですネ!  なんと1号館は部屋食です♪


だいたいこんな感じ


コンナカンジデスヨ♪


チョット色々見ていきますかね(^◇^)
これは・・・山菜の数々!  美味いですよ 特にこの団子みたいな物はかなり美味しいです


コゴミやらソバやら


イワナの塩焼き・・・うんまい!!


いつも忘れるこの辺りの方言で呼ばれる美味しい山菜・・・失念


キノコのホイル焼きはアツアツで(゚д゚)ウマー


そしてなんと言っても美味しい食事の代表ですネ  ダマこ鍋です


もう なんもいらねと言わんばかりのボリュームとお味です♪


でもアレかな・・・肉好きの方にとっては・・・ある意味食べるのほとんどないかな(;^ω^)

さてこの後酒を飲んで夜の帳もすっかり降りて 宿が静まり返りました・・・

↑画像はまだ宵の口

湯巡りその?だw

先ずは私一人で貸し切りの大露天へ!!! だ~れも居ません(夕食時間だったかなw)


実はこの大露天の脱衣所脇の黒湯が1番好きな浴槽なんです!


良いっすね~


年季も言う事なし!


湯口はこちら


そして忘れてならない この清水!! 激ウマです


さぁまだまだ夜の俳諧は続きますぞ!

では
 では~

訪問日:2018年5月
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まぁ 色んな備忘録w 温泉... | トップ | まぁ 色んな備忘録w 温泉... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (デビャ)
2019-07-01 23:55:40
だまこ美味そー。
ある意味だまこ=糖質でご飯をたべる。
糖質✖️糖質=0の法則ですな。
それにしても美味しそー。
肉食のデビャですが、これはご飯がススム君に決まってます。
返信する
>デビャさん (へす)
2019-07-03 06:47:51
こちらの味付けは北東北的な味付けですが
しょっぱ過ぎる訳でもありません

酒もご飯もすすんじゃう 
とても良い味付けだと感じています
だまこ汁はホンと美味しいです♪

>糖質✖️糖質=0の法則ですな。
そうですネ 糖質0の法則が成り立ちます 笑
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

秋田備忘録」カテゴリの最新記事