鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(秋田県)・・75-八幡平

2019-09-23 | 秋田備忘録
夏・・・お盆の辺りですからね 当然毎年の事ですがこちらに泊まります♪

ここは泉質が素晴らしいし 人との出逢いも沢山ありほのぼのと過ごせます
実際毎年会う方もいるので酒など酌み交わす楽しみもあります(^^♪

玉川温泉
所在地:〒014-1205 秋田県仙北市田沢湖玉川字渋黒沢
電話:0187-58-3000、日帰り受付時間:0900-1600、休館日:基本無し
駐車場:複数個所ありますが全て指示員に従っての駐車となります。混雑時は離れた場所に駐車必至です


先ずはチェックインを済ませます・・・お~混んでるなぁ


では恒例の玉川温泉地自然探求路へ   ・・・・・あいつらがw
アイツラッテ ダレダ? オレラノコトカナ?


イツミテモ スゴイネ


スゴイワイテルヨ! あっ! 新入りが紹介してるw


スゴイ スゴイ


ススキモ ソロソロカナ♪


シュゴウシャシン! チーズ イテッ!


モウイチド チーズ! パチリ



川が塩酸泉そのものとは凄いの一言ですね


噴気口もあちこちに・・・小さくても手をかざしてはいけませんよ!  ←経験者は語るw


散策の後は売店で冷たい物や色々な物・自炊用の食材  なんでも売ってますよ(^^♪


さてお部屋に・・・・ん?  ワルゴワイネガ~  ・・あっ!


ワルゴワ イネガ~ ワルゴジャナイヨ~!!!


こちらから出入りいたします


お部屋は大抵同じ部屋指定です  何もないですが快適なお部屋です(^◇^)


夕方になれば日帰り出入り口はこのようにしまっちゃいます


大浴場は歩いてすぐです!


脱衣所前には大きなTVがあり皆さんご観覧しています  とうぜん冷水器もありますヨン


何回浸かっても最高です 色々な物が改善します この湯の効能 豊富なんですね
私の激日焼けも数回の入浴後痛みがひきましたよ


まぁこんな感じ(使いまわしw)


いや~ ここはイイ 来年もまた来よう    いや、毎年来よう(^^♪

では
 では~

訪問日:2018年8月






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まぁ 色んな備忘録w 食べ... | トップ | まぁ 色んな備忘録w 食べ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

秋田備忘録」カテゴリの最新記事